鵜を使い鮎を獲る日本の古代漁法「鵜飼」。
1300年の歴史を誇る重要無形民俗文化財です。
現在全国11ヶ所で行われていますが、観光客減少、コロナ禍、後継者不足などの問題に直面しています。
岐阜市の「長良川鵜飼」や上流の岐阜県関市で行われる「小瀬鵜飼」もそのひとつ。
番組では、鵜匠や船大工など鵜飼に携わるさまざまな人、鵜や鮎や川など鵜飼を取り巻くさまざまな環境と「語らう」ことで、飽食の現代における持続可能な伝統社会を築く大切さや意義を伝えます。
東海ラジオの共通twitterハッシュタグは「#東海ラジオ」
東海ラジオ公式twitterアカウントは「@tokairadio」
※プロ野球中継延長等により、上記の内容は予告なく変更になる場合があります。