東京都

リサイタル・パッシオ 工藤奈帆美・レイチェル(ピアノ)

停止
03/17 日05:00-05:35

【出演】ピアニスト…工藤奈帆美・レイチェル,【司会】金子三勇士

小犬のワルツ(ショパン作曲) ワルツ 作品64 第2 嬰ハ短調(ショパン作曲)イタリア協奏曲(バッハ作曲) ノクターン 作品6 第2(クララ・シューマン作曲)  ワシントンD.C.生まれ。幼少期を日本で過ごした後、シカゴで生活。ニューヨークのジュリアード音楽院ピアノ科を首席で卒業。2005年第15回ショパン国際ピアノ・コンクールでファイナリスト・ディプロマ受賞。2018年ドイツ・ライプツィヒの国際バッハ・コンクールで優勝。現在はイタリアを拠点に活動している。  「小犬のワルツ」 ショパン:作曲 (ピアノ)工藤奈帆美・レイチェル (2分07秒)  「ワルツ 作品64 第2 嬰ハ短調」 ショパン:作曲 (ピアノ)工藤奈帆美・レイチェル (4分02秒)  「イタリア協奏曲 BWV971」 バッハ:作曲 (ピアノ)工藤奈帆美・レイチェル (12分09秒)  「ノクターン 作品6 第2」 クララ・シューマン:作曲 (ピアノ)工藤奈帆美・レイチェル (5分15秒)

挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ #29 花見をしながら聴きたいJAZZ

停止
03/17 日06:00-06:50

挾間美帆

NYを拠点とするジャズ作曲家、挾間美帆がキュレートする新感覚ジャズ番組。「花見をしながら聴きたいJAZZ」と題し、挾間の選曲やリスナーからのリクエストを紹介。  ニューヨークを拠点に、ジャズ作曲家・指揮者として世界的に活躍する挾間美帆がキュレートする新感覚ジャズ番組。今回は、「花見をしながら聴きたいJAZZ」と題して、挾間自身が選んだ楽曲に加え、リスナーから寄せられたリクエスト曲をメッセージと合わせて紹介する。さまざまなアーティストによる「春を感じさせる楽曲」や「花がテーマの楽曲」など、春を待ちわびながら聴いて楽しめるJAZZを届ける。  「Soon It’s Spring」 Monica Dominique、Palle Danielson  「A Fine Spring Morning」 Blossom Dearie  「Bluesette」 Toots Thielemans  「Spring Is Here」 Dave Brubeck  「I’ll Remember April」 SWR Big Band、Magnus Lindgren & John Beasley  「Magnus」 Gretchen Parlato  「リラの花咲く頃」 金澤英明、石井彰、石若駿

気象情報・交通情報

マイあさ! ▽NHKけさのニュース

ニュース・気象情報

名演奏ライブラリー 若き日のリッカルド・シャイー

停止
03/17 日09:00-10:55

満津岡信育

「歌劇「ウェルテル」 第一幕の前奏曲」 マスネ:作曲 (指揮)リッカルド・シャイー、(管弦楽)ケルン放送交響楽団 (4分26秒) <Deutsche Grammophon 00289 477 5652>  「協奏曲「ダンバートン・オークス」」 ストラヴィンスキー:作曲 (指揮)リッカルド・シャイー、(演奏)ロンドン・シンフォニエッタ (15分33秒) <Decca 485 1367>  「ラグタイム」 ストラヴィンスキー:作曲 (指揮)リッカルド・シャイー、(演奏)ロンドン・シンフォニエッタ (4分24秒) <Decca 485 1367>  「組曲「三つのオレンジへの恋」」 プロコフィエフ:作曲 (指揮)リッカルド・シャイー、(管弦楽)ユンゲ・ドイチェ・フィルハーモニー (17分06秒) <ユニバーサル ミュージック PROC-1090/1>  「歌劇「絹のはしご」序曲」 ロッシーニ:作曲 (指揮)リッカルド・シャイー、(管弦楽)ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 (5分54秒) <エソテリック ESSD-90218>  「歌劇「どろぼうかささぎ」序曲」 ロッシーニ:作曲 (指揮)リッカルド・シャイー、(管弦楽)ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 (9分25秒) <エソテリック ESSD-90218>  「歌劇「イタリアのトルコ人」序曲」 ロッシーニ:作曲 (指揮)リッカルド・シャイー、(管弦楽)ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 (8分19秒) <エソテリック ESSD-90218>  「歌劇「シチリア島の夕べの祈り」序曲」 ヴェルディ:作曲 (指揮)リッカルド・シャイー、(管弦楽)ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 (8分56秒) <ユニバーサル ミュージック UCCS-9141>  「歌劇「ジャンヌ・ダルク」序曲」 ヴェルディ:作曲 (指揮)リッカルド・シャイー、(管弦楽)ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 (7分25秒) <ユニバーサル ミュージック UCCS-9141>  「歌劇「ルイザ・ミラー」序曲」 ヴェルディ:作曲 (指揮)リッカルド・シャイー、(管弦楽)ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団 (5分22秒) <ユニバーサル ミュージック UCCS-9141>  「交響的奇想曲」 プッチーニ:作曲 (指揮)リッカルド・シャイー、(管弦楽)ベルリン放送交響楽団 (12分19秒) <ユニバーサル ミュージック UCCD-3981>

気象情報・交通情報

ニュース・気象情報

ディスカバー・ビートルズⅡ 年度末!ビートルズ自由研究その3

停止
03/17 日13:00-13:50

【DJ】和田唱

年度末!ビートルズ自由研究その3~ねぇビートルズ、曲をカバーされまくるってどんな気持ち?前編/和田唱  「ディスカバー・ビートルズⅡ」3月はいよいよラストスパートということで、『年度末!ビートルズ自由研究』をテーマにお送りする。第47回となる今回は和田唱がリアルタイムから後年に至るまでさまざまなジャンルにわたるカバーの中から特徴的なものをピックアップし、聞き比べなどもしながら、ビートルズの魅力をひもとく、その前編。  「She Came In Through The Bathroom Wimdow」 The Beatles (2分03秒) <Apple PCS 7088>  「Yesterday」 Matt Monro (2分47秒) <東芝EMI CP32-9046>  「Michelle」 The Overlanders (1分30秒) <BMG BVCM-37941>  「Michelle」 David and Jonathan (1分36秒) <東芝EMI TOCP-65803>  「Got to Get You into My Life」 CliffBennettandTheRebelRousers (1分50秒) <Parlophone WPCR-15568>  「Got to Get You into My Life」 Earth Wind and Fire (1分20秒) <SME SRCS 9492>  「We Can Work It Out」 Stevie Wonder (3分00秒) <MOTOWN POCT-1940>  「Eleanor Rigby」 Ray Charles (1分45秒) <Warner 8122 73556-2>  「Eleanor Rigby」 Aretha Franklin (1分27秒) <Rhino AMCY-2662>  「Let It Be」 Aretha Franklin (2分00秒) <Atlantic/Rhino AMCY-6008~9>  「Sexy Sadie(スタジオライヴ)」 和田唱 (2分53秒) ~CR-401スタジオ~

×(かける)クラシック むずむず×クラシック(3)

停止
03/17 日14:00-15:50

【司会】市川紗椰,上野耕平

×(かける)クラシック第179駅▽3月のテーマ「むずむず×クラシック」【出演】市川紗椰(モデル)、上野耕平(サクソフォーン奏者)  ▽草木も虫も花粉症も“むずむず”息吹きはじめるころ。3月は“むずむず”をキーワードにお送りします▽鷲(わし)と涙とペンギンと寺院と汽車と眠りの森の美女、これが今週のおおまかなラインナップ。それぞれに込められた“むずむず”ぶりをご堪能ください▽特定の作曲家を掘り下げる“今週の○○節”は池辺晋一郎さん。今週も大河ドラマの音楽を取り上げます▽川柳&献呈なども。今週もあきれるほどの雑多さでお届けします。  「双頭のわしの旗の下に」 ヨーゼフ・フランツ・ワーグナー:作曲 モスハイマー:編曲 (演奏)ベルリン・フィルハーモニー管楽アンサンブル、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン (3分26秒) <Deutsche Grammophon POCG-3688/9>  「「涙のパヴァーヌ」から抜粋」 ヤーコプ・ファン・エイク:作曲 (リコーダー)フランス・ブリュッヘン (2分20秒) <TELDEC CLASSICS INTERNATIONAL WPCC5665>  「ミュージック・フォー・ア・ファウンド・ハーモニウム」 サイモン・ジェフス:作曲 (演奏)ペンギン・カフェ・オーケストラ (3分35秒) <VIRGIN VJD28043>  「交響曲 第2番 ホ短調から 第3楽章」 ラフマニノフ:作曲 (管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)アンドレ・プレヴィン (15分40秒) <東芝EMI TOCE-3070>  「「こどもの領分」から「ゴリウォーグのケークウォーク」」 ドビュッシー:作曲 (ピアノ)フジ子・ヘミング (2分40秒) <ビクター VICC-60261>  「中国寺院の庭で」 ケテルビー,アルバート・ウィリアム:作曲 (管弦楽)ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団・合唱団、(指揮)エリック・ロジャース (5分50秒) <DECCA MUSIC GROUP UCCD7144>  「「峠の群像」のテーマ」 池辺晋一郎:作曲 (管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)尾高忠明 (2分42秒) <ポリドール POCN1123/1124>  「「元禄繚乱」メイン・テーマ」 池辺晋一郎:作曲 (管弦楽)NHK交響楽団、(指揮)尾高忠明 (3分05秒) <ビクター・エンタテインメント VICG60220>  「ブラジル風バッハ 第2番 第4曲 トッカータ「カイピラの小さな汽車」」 ヴィラ・ローボス:作曲 (管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)ポール・カポロンゴ (4分32秒) <東芝EMI TOCE3401>  「バレエ音楽「眠りの森の美女」から「青い鳥とフロリナ王女のパドドゥ」からアダージョと青い鳥のバリエーション」 チャイコフスキー:作曲 (管弦楽)コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団、(指揮)マルク・エルムレル (3分43秒) <BMG BVCO-7305-07>  「「地平線のかなたへ」から「春に」」 谷川俊太郎:作詞 木下牧子:作曲 (合唱)大阪コレギウム・ムジクム合唱団、(ピアノ)木下太陽、(指揮)当間修一 (3分55秒) <大阪コレギウム・ムジクム OCM013>

洋楽グロリアス デイズ 選 11月26日

停止
03/17 日16:00-17:00

片寄明人

片寄明人  「KEEP THE FIRE BURNIN’」 REO SPEEDWAGON (1分20秒)  「STAYIN’ALIVE」 BEE GEES (4分45秒)  「THE WAY WE WERE」 BARBRA STREISAND (3分31秒)  「GONNA FLY NOW (THEME FROM “ROCKY”)」 BILL CONTI (2分47秒)  「THEME FROM ENTER THE DRAGON」 LALO SCHIFRIN (2分22秒)  「A VIEW TO A KILL」 DURAN DURAN (3分37秒)  「ABSOLUTE BEGINNERS」 DAVID BOWIE (5分38秒)  「FOOTLOOSE」 KENNY LOGGINS (3分46秒)  「TAKE MY BREATH AWAY」 BERLIN (4分13秒)  「ENDLESS LOVE」 DIANA ROSS & LIONEL RICHIE (4分24秒)  「STREETS OF PHILADELPHIA」 BRUCE SPRINGSTEEN (4分12秒)  「MY HEART WILL GO ON」 CELINE DION (4分40秒)  「CLOSING TIME」 TOM WAITS (0分54秒)

サカナクション・山口一郎~Night Fishing Radio~

停止
03/17 日18:00-18:50

山口一郎,佐藤吉春,【リポーター】井手美穂

ミュージック・マスターピース~その時名盤は生まれた~【今回の名盤】BOφWY「JUST A HERO」 【リポーター】井手美穂  毎回1枚の名盤をテーマにお届けしている「ミュージック・マスターピース」。今回は’80年代ロックのアイコン、BOφWYが1986年に発表した「JUST A HERO」を特集。代表曲「わがままジュリエット」をフィーチャー、初のセルフプロデュースで多彩な才能が一気に開花した転機の一枚を深掘りします。番組後半ではおなじみ、DJで音楽ライターの佐藤吉春さんが、最新のダンスミュージックを紹介します!  「朝の歌」 サカナクション  「MARIONETTE」 BOφWY  「DANCING IN THE PLEASURE LAND」 BOφWY  「BLUE VACATION」 BOφWY  「PLASTIC OCEAN」 BOφWY  「JUSTY」 BOφWY  「ROUGE OF GRAY」 BOφWY  「わがままジュリエット」 BOφWY  「WELCOME TO THE TWILIGHT」 BOφWY  「1994 -LABEL OF COMPLEX-」 BOφWY  「JUST A HERO」 BOφWY  「コンピューターおばあちゃん」 酒井司優子、東京放送児童合唱団  「What You Need (Extended Mix)」 Floorplan

ニュース・気象情報・交通情報

ニュース・気象情報

リサイタル・パッシオ 久保田和弥(バス・トロンボーン)

停止
03/17 日20:20-20:55

バス・トロンボーン奏者…久保田和弥,ピアニスト…城綾乃,【司会】金子三勇士

ソナタ ヘ短調から第1、第4楽章(テレマン作曲)、エレジー(フォーレ作曲)、バス・トロンボーン協奏曲“subZERO”から第1楽章(シュナイダー作曲)  栃木県宇都宮市出身。9歳からトロンボーンを始める。東京藝術大学音楽学部卒業。第17回チェジュ国際金管打楽器コンクール第1位。第38回日本管打楽器コンクール・トロンボーン部門第1位。現在フリーランスとしてオーケストラのエキストラ、映画やドラマの劇伴などのスタジオレコーディング等に参加し活動している。トロンボーンを古賀慎治、石川浩、黒金寛行の各氏に師事。ピアノ伴奏・城綾乃。  「ソナタ ヘ短調 TWV41:f1から第1、第4楽章」 テレマン:作曲 ロベール・ヴェイロン・ラクロワ:編曲 (バス・トロンボーン)久保田和弥、(ピアノ)城綾乃 (3分39秒) ~2024年1月25日 CR505ST~  「エレジー」 フォーレ:作曲 (バス・トロンボーン)久保田和弥、(ピアノ)城綾乃 (5分42秒) ~2024年1月25日 CR505ST~  「バス・トロンボーン協奏曲「subZERO」から第1楽章」 ダニエル・シュナイダー:作曲 (バス・トロンボーン)久保田和弥、(ピアノ)城綾乃 (8分40秒) ~2024年1月25日 CR505ST~

眠れない貴女(あなた)へ【ゲスト】Miyu

停止
03/17 日23:30-25:01

和田明日香,【ゲスト】Miyu

ご案内:和田明日香、サロン・ド・ビジュー/Miyu(ダンサー)  ハピネスミュージックのテーマは『心にしみたひと言』。サロン・ド・ビジューのコーナーは、ハウスダンサーのMiyu(みゆ)さんに、ダンスを始めたきっかけ、嫌いだったハウスダンスが好きになった理由、ハウスダンスの特徴や踊る上で大事なことやダンスのだいご味、そして、子どもたちが将来ダンサーになりたいと思えるような環境づくりのための活動についてなど、興味深いお話を伺いました。  「星屑」 折坂悠太 (3分47秒) <ORISAKAYUTA / Less+ Project.>  「ありあまる富」 椎名林檎 (5分40秒) <EMI TOCT-40255>  「いくつの夜明けを数えたら」 松田聖子 (5分03秒) <UNIVERSAL SIGMA UMCK-5270>  「ラヴ・オン・トップ」 ビヨンセ (4分25秒) <SONY SICP 3187>  「瞳」 aiko (5分18秒) <PONY CANYON PCCA-02315>  「リヴィング・マイ・ライフ」 milet (3分44秒) <SME SECL 2910>  「僕のこと」 ミセス・グリーン・アップル (5分20秒) <EMI UPCH-80509>  「小さな星」 ポンセ:作曲 (バイオリン)イツァーク・パールマン、(ピアノ)サミュエル・サンダース (3分08秒) <EMI TOCE-55338>

古楽の楽しみ バッハ:ワイマール時代のカンタータ(1)

停止
03/18 月05:00-05:55

藤原一弘

ご案内:藤原一弘/今週は、バッハが30歳前後にワイマール宮廷で作曲したカンタータを中心にお送りします。今日は、カンタータ第54番と第182番です。  「カンタータ第54番「罪と戦え」BWV54」 バッハ:作曲 (カウンターテナー)イェスティン・デーヴィス、(合奏)アルカンジェロ、(指揮)ジョナサン・コーエン (10分43秒) <Hyperion CDA68111>  「主イエス・キリストよ、われらを顧みて BWV709」 バッハ:作曲 (オルガン)バンジャマン・アラール (2分13秒) <Harmonia mundi 902457.59>  「カンタータ第182番「天の王よ、ようこそ」BWV182から 第1曲~第4曲」 バッハ:作曲 (ソプラノ)エマ・カークビー、(カウンターテナー)マイケル・チャンス、(テノール)チャールズ・ダニエルズ、(バス)ピーター・ハーヴィー、(合奏)パーセル・カルテット、そのほか (9分25秒) <Chandos CHAN 0752(2)>  「カンタータ第182番「天の王よ、ようこそ」BWV182から 第5曲~第8曲」 バッハ:作曲 (ソプラノ)エマ・カークビー、(カウンターテナー)マイケル・チャンス、(テノール)チャールズ・ダニエルズ、(バス)ピーター・ハーヴィー、(合奏)パーセル・カルテット、そのほか (19分04秒) <Chandos CHAN 0752(2)>

気象情報・交通情報

マイあさ! ▽NHKけさのニュース

ニュース・気象情報

名曲案内人 加藤昌則のチル・アウト クラシック「音楽実況中継」

停止
03/18 月08:00-08:45

【出演】ピアニスト・作曲家…加藤昌則

【出演】ピアニスト・作曲家…加藤昌則「平均律クラヴィーア曲集第1巻から第6番ニ短調BWV851からフーガ」バッハ:作曲,(ピアノ)アンドラーシュ・シフほか  「ボレロ」ラヴェル:作曲,(管弦楽)シカゴ交響楽団,(指揮)ゲオルク・ショルティ,「バレエ音楽「春の祭典」から「いけにえの踊り」」ストラヴィンスキー:作曲,(管弦楽)シモン・ボリバル交響楽団,(指揮)グスターボ・ドゥダメル,「歌劇「魔笛」から「序曲」」モーツァルト:作曲,(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団,(指揮)カール・ベーム  「平均律クラヴィーア曲集 第1巻から 第6番ニ短調 BWV851からフーガ」 バッハ:作曲 (ピアノ)アンドラーシュ・シフ (2分27秒) <POCL-4353/4>  「ボレロ」 ラヴェル:作曲 (管弦楽)シカゴ交響楽団、(指揮)ゲオルク・ショルティ (14分42秒) <POCL-9810>  「バレエ音楽「春の祭典」から「いけにえの踊り」」 ストラヴィンスキー:作曲 (管弦楽)シモン・ボリバル交響楽団、(指揮)グスターボ・ドゥダメル (4分28秒) <UCCG-1583>  「歌劇「魔笛」から「序曲」」 モーツァルト:作曲 (管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)カール・ベーム (7分10秒) <FOOG27067>

エターナル ナンバーズ5min. ▽#20 ホワッツ・ゴーイング・オン

気象情報・交通情報

ニュース・気象情報

ニュース・気象情報・交通情報

ベストオブクラシック 管楽器アンサンブル(1)トリオ・エクリプス

クラシックリクエスト「走り出したくなるクラシック」(1)

停止
03/18 月21:45-22:45

金子峻

金子峻  「喜歌劇「モスクワ、チェリョームシキ地区」組曲 から 「ダンス」」 ショスタコーヴィチ:作曲 (管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団、(指揮)リッカルド・シャイー (5分01秒) <ユニバーサルミュージック POCL-1688>  「交響曲 第36番 ハ長調 K.425 「リンツ」から 第4楽章」 モーツァルト:作曲 (管弦楽)水戸室内管弦楽団、(指揮)小澤征爾 (7分26秒) <ソニー・ミュージックレーベルズ SICC-10047>  「アルヴァマー序曲」 バーンズ:作曲 (演奏)東京佼成ウインドオーケストラ、(指揮)フレデリック・フェネル (7分07秒) <日本コロムビア COCG-13099>  「フルート協奏曲 第7番 ホ短調 から 第1楽章」 ドヴィエンヌ:作曲 (フルート)エマニュエル・パユ、(管弦楽)バーゼル室内管弦楽団、(指揮)ジョヴァンニ・アントニーニ (8分14秒) <ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-13053>  「歌劇「ウィリアム・テル」序曲 から 「スイス軍の行進」」 ロッシーニ:作曲 (管弦楽)ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団、(指揮)アントニオ・パッパーノ (3分08秒) <ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-12870>  「歌劇「イーゴリ公」から 「ダッタン人の踊り」」 ボロディン:作曲 (合唱)マリインスキー劇場合唱団、(管弦楽)フランス放送フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ (13分15秒) <ワーナーミュージック・ジャパン TOCE-90069>

松尾潔のメロウな夜

マイ・フェイバリット・アルバム「romantique」 96ピチカート・ファイヴ

古楽の楽しみ バッハ:ワイマール時代のカンタータ(2)

停止
03/19 火05:00-05:55

藤原一弘

ご案内:藤原一弘/今日は、ワイマール宮廷におけるバッハの定期的なカンタータ創作活動から、カンタータ第165番と第12番を中心にお送りします。  「カンタータ第165番「おお、聖なる霊と水による洗礼よ」BWV165」 バッハ:作曲 (ソプラノ)マリー・ルイゼ・ヴェルネブルク、(アルト)エルヴィーラ・ビル、(テノール)コリン・バルザー、(バス)ドミニク・ヴェルナー、(合奏)バッハ財団管弦楽団、(指揮)ルドルフ・ルッツ (13分56秒) <J.S.Bach‐Stiftung,St.Gallen C111>  「歓喜せよ、おお、わが魂よ BWV Anh.52」 (伝)バッハ:作曲 (オルガン)バンジャマン・アラール (3分31秒) <Harmonia mundi 902460.62>  「カンタータ第12番「泣き、苦しみ、悩み、おののき」BWV12から 第1曲~第4曲」 バッハ:作曲 (カウンターテナー)ダニエル・エルヘルスマ、(合唱と合奏)ヴォクス・ルミニス、(指揮)リオネル・ムニエ (17分04秒) <Alpha Classics ALPHA 258>  「カンタータ第12番「泣き、苦しみ、悩み、おののき」BWV12から 第5曲~第7曲」 バッハ:作曲 (テノール)レイナウト・ファン・メヘレン、(バス)セバスティアン・ミュルス、(合唱と合奏)ヴォクス・ルミニス、(指揮)リオネル・ムニエ (7分29秒) <Alpha Classics ALPHA 258>

気象情報・交通情報

マイあさ! ▽NHKけさのニュース

ニュース・気象情報

音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~ホームコメディ

停止
03/19 火09:50-10:30

紺野美沙子

紺野美沙子  「ラヴ(映画:ファミリー・ゲーム 双子の天使)」 (歌)ナット・キング・コール、オリジナルサウンドトラックから (2分32秒) <エイベックス AVCW-12010>  「ヒア・カムズ・ザ・サン(映画:ファミリー・ゲーム 双子の天使)」 (歌)ボブ・カリール、オリジナルサウンドトラックから (3分08秒) <エイベックス AVCW-12010>  「ソウルフル・ストラット(映画:ファミリー・ゲーム 双子の天使)」 (演奏)ヤング・ホールト・アンリミテッド、オリジナルサウンドトラックからお (3分01秒) <エイベックス AVCW-12010>  「ディス・ウィル・ビー(アン・エヴァー・ラスティング・ラヴ)(映画:ファミリー・ゲーム 双子の天使)」 (歌)ナタリー・コール、オリジナルサウンドトラックからお (2分49秒) <エイベックス AVCW-12010>  「リッチー様誕生(映画:リッチー・リッチ)」 オリジナルサウンドトラックから (6分00秒) <SLC SLCS-7239>  「アニーの花嫁姿(映画:花嫁のパパ)」 オリジナルサウンドトラックから (1分08秒) <ボルケーノ CPC8-5007>  「パッヘルベルの“カノン”(映画:花嫁のパパ)」 (演奏)バロック・チェンバー・オーケストラ、オリジナルサウンドトラックからお (4分45秒) <ボルケーノ CPC8-5007>  「今宵のあなた(映画:花嫁のパパ)」 (歌)スティーブ・ティレル、オリジナルサウンドトラックからお (3分05秒) <ボルケーノ CPC8-5007>  「エンド・クレジット(映画:花嫁のパパ)」 オリジナルサウンドトラックから (3分28秒) <ボルケーノ CPC8-5007>

邦楽のひととき 吟詠「和歌・春たてば」

停止
03/19 火11:00-11:25

米本耿泉,山岡桜山,猪木原虹泉,大森麗禛,前田卓霊,石垣清美,高橋慧山,【司会】水谷彰宏

米本耿泉,山岡桜山,猪木原虹泉(※「虹」は正しくはさんずいに虹),大森麗禛,前田卓霊,石垣清美,高橋慧山,【司会】水谷彰宏  「和歌・春たてば」 素性法師:作詞 (吟)米本 耿泉、(箏)石垣 清美、(尺八)高橋 慧山 (2分17秒) ~NHK 501スタジオ~  「山房春事」 岑参:作詞 (吟)米本 耿泉、(箏)石垣 清美、(尺八)高橋 慧山 (2分23秒) ~NHK 501スタジオ~  「和歌・春の夜の」 藤原定家:作詞 (吟)山岡 桜山、(箏)石垣 清美、(尺八)高橋 慧山 (2分09秒) ~NHK 501スタジオ~  「独柳」 杜牧:作詞 (吟)山岡 桜山、(箏)石垣 清美、(尺八)高橋 慧山 (2分13秒) ~NHK 501スタジオ~  「後夜仏法僧鳥を聞く」 空海:作詞 (吟)猪木原 虹泉、(箏)石垣 清美、(尺八)高橋 慧山 (2分14秒) ~NHK 501スタジオ~  「金陵の図」 韋荘:作詞 (吟)猪木原 虹泉、(箏)石垣 清美、(尺八)高橋 慧山 (2分08秒) ~NHK 501スタジオ~  「春日家に還る」 正岡子規:作詞 (吟)大森 麗禛、(箏)石垣 清美、(尺八)高橋 慧山 (2分24秒) ~NHK 501スタジオ~  「蘇台覧古」 李白:作詞 (吟)大森 麗禛、(箏)石垣 清美、(尺八)高橋 慧山 (2分18秒) ~NHK 501スタジオ~  「香炉峰下の山居」 白居易:作詞 (吟)前田 卓霊、(箏)石垣 清美、(尺八)高橋 慧山 (4分25秒) ~NHK 501スタジオ~

radiko.jp
ラジコプレミアム エリアフリーに登録すると日本全国のラジオが聴ける!詳しくはこちら
    聴取について配信エリア利用規約プライバシーポリシーradiko news
    北海道・東北のラジオ局
    HBCラジオSTVラジオAIR-G'(FM北海道)FM NORTH WAVERAB青森放送エフエム青森IBCラジオエフエム岩手TBCラジオDate fm(エフエム仙台)ABS秋田放送エフエム秋田YBC山形放送Rhythm Station エフエム山形RFCラジオ福島ふくしまFMNHKラジオ第1(札幌)NHKラジオ第1(仙台)
    関東のラジオ局
    TBSラジオ文化放送ニッポン放送interfmTOKYO FMJ-WAVEラジオ日本BAYFM78NACK5FMヨコハマLuckyFM 茨城放送CRT栃木放送RadioBerryFM GUNMANHKラジオ第1(東京)
    北陸・甲信越のラジオ局
    BSNラジオFM NIIGATAKNBラジオFMとやまMROラジオエフエム石川FBCラジオFM福井YBSラジオFM FUJISBCラジオFM長野NHKラジオ第1(東京)NHKラジオ第1(名古屋)
    中部のラジオ局
    CBCラジオ東海ラジオぎふチャンZIP-FMFM AICHIFM GIFUSBSラジオK-MIX SHIZUOKAレディオキューブ FM三重NHKラジオ第1(名古屋)
    近畿のラジオ局
    ABCラジオMBSラジオOBCラジオ大阪FM COCOLOFM802FM大阪ラジオ関西Kiss FM KOBEe-radio FM滋賀KBS京都ラジオα-STATION FM KYOTOwbs和歌山放送NHKラジオ第1(大阪)
    中国・四国のラジオ局
    BSSラジオエフエム山陰RSKラジオFM岡山RCCラジオ広島FMKRY山口放送エフエム山口JRT四国放送FM徳島RNC西日本放送FM香川RNB南海放送FM愛媛RKC高知放送エフエム高知NHKラジオ第1(広島)NHKラジオ第1(松山)
    九州・沖縄のラジオ局
    RKBラジオKBCラジオLOVE FMcross fmFM FUKUOKAエフエム佐賀NBCラジオFM長崎RKKラジオFMKエフエム熊本OBSラジオエフエム大分宮崎放送エフエム宮崎MBCラジオμFMRBCiラジオラジオ沖縄FM沖縄NHKラジオ第1(福岡)
    全国のラジオ局
    ラジオNIKKEI第1ラジオNIKKEI第2NHK-FM(東京)
    Copyright © radiko co., Ltd. All rights reserved