TBSラジオ
妊娠・出産・育児のリアルな経験談が集まる匿名座談会ベビマヨ。子育てのお悩みあるあるを中心にテーマ化。今まさにその悩み直面している人も、これから直面する人も、いつでもアーカイブを聴ける子育ての参考書に。子供が寝付いた日中でも、夜間授乳で眠れない時間でも。また、妊娠中の不安な夜でも。一人じゃない。あなたがいつでもかけ込める場所がここに。ベビマヨ/べびまよ/赤ちゃん番組作りの参考のため、以下のアンケートにご協力をお願いいたします。https://www.tbs.co.jp/radio/podcast/en.html制作:TBSラジオTBSPodcast:https://www.tbsradio.jp/podcast/
詳細情報を見る#91-1 年の差育児。上の子と下の子の関係
#91-1 年の差育児。上の子と下の子の関係
産んでみたら育児が大変/不妊治療/できるだけ年を離したい/身辺自立/夜泣き/卒乳/イヤイヤ期/不妊治療に助成金/我慢させた/やきもち/「パパとママと僕の3人家族がいい」/「ママがいい」/既に孫育て/自分の心の余裕/玩具のすみ分け/誤飲/保育料半額/家族全員で出かけるのが難しい/お世話しない/「お世話しなくてもいいんだよ」/お兄ちゃんとしての役割を押し付けすぎない/名前で呼ぶ/▼参加者:マロンさん(10歳/2歳3ヵ月)/キウイさん(5歳9ヵ月/8ヵ月)/イチゴさん(6歳11ヵ月/1歳2ヵ月)
2025/03/24 月 24分
2025/03/24 月 24分
#90-3 受精卵のときから知ってる。体外受精だからこその愛おしさ
#90-3 受精卵のときから知ってる。体外受精だからこその愛おしさ
パートナーとのその後の関わり方/「できちゃった」/夫は戦友/女性的な負担は多い/プレッシャー/前日に食事会がある/クリニックに行くとき子供はどうしていたか/子供も一緒に行ける病院/保育室併設/成功率/待ち時間のWi-Fi/受精卵の状態からうちの子を知っている/思い出して泣けてくる/胚盤胞の写真を「みてね」に入れてる/奇跡的な瞬間/不妊治療に対する恐怖心/あの時間は無駄じゃなかった/ニュートラルに/■参加者:レモン(生後9ヵ月ママ)/ナシ(1歳2ヵ月ママ)/みかん(1歳8ヵ月)
2025/03/17 月 21分
2025/03/17 月 21分