radiko.jp

ラジコは、日本国内限定のサービスとなりますので、
今アクセスしている場所からお聴きいただくことはできません。

Radiko service is available only in Japan.
It cannot be accessed from your current location.

番組画像
放送局
FMT
放送時間
2021年12月25日(土)28:30~29:00
番組名
トランス・ワールド・ミュージック・ウェイズ

田中美登里


触れる音楽 聴く映像/続・僕の劇伴作法~サキソフォン奏者にして作曲家、いえ、マルチプレーヤーという呼び名がふさわしい音楽家、清水靖晃さん。

実験的ロック・バンド“マライア”の活動をはじめ、サキソフォンで演奏したバッハの独自解釈で注目を集めました。
また、NHKの演出家・柴田岳史氏との出会いによって、近年は独自の劇伴世界を繰り広げています。

前回は「みをつくし料理帖」と「夏目漱石の妻」のサントラをご紹介しましたが、続篇の今回は「透明なゆりかご」と「今ここにあるぼくの危機と好感度について」をご紹介します。
「質感」「空間」「肌触り」にこだわるその音作り、劇伴作法に迫ります。

モチーフとして現れるバッハの意味とは?

本日のゲスト: 清水靖晃

メールアドレス:trans@musicbird.co.jp