1954年に開局したニッポン放送では、これまで数多くの番組を放送してきましたが、令和の時代を迎えた今、開局2年後の1956年4月2日から1961年12月30日までの5年間、全1800回にわたり放送された、伝説の番組が発見されました!
その番組とは…『トリロー・サンドイッチ』
ラジオ・テレビの主題歌や、CMソングの制作、バラエティ番組の雛形を作ったクリエイター・三木鶏郎が主宰した “冗談工房”が制作したラジオ番組です。
そんな三木鶏郎に改めてスポットを当てた特別番組が放送となり、そのメインパーソナリティを担当するのは『ラジオビバリー昼ズ』でもお馴染みの高田文夫センセ
ゲストには、「冗談音楽の怪人・三木鶏郎 :ラジオとCMソングの戦後史」の著者でコラムニストの泉麻人と、トリローイズムを継承するミュージシャンの鈴木慶一が出演
三木鶏郎をたっぷり知ることが出来るトーク!
そして、CMソング、歌、『トリロー・サンドイッチ』もオンエアーする2時間の特別番組です。
また、番組ではミュージシャン大瀧詠一が、過去に三木鶏郎に
インタビューした際の秘蔵音源もお送りします。
CMソングについてなど話す、初披露となる音源です。
更にこの番組の途中では『ビバリー昼ズ』ファミリーの磯山さやかが担当する限定CMも放送します。
どうぞお楽しみに!
番組ホームページはこちら
twitterハッシュタグは「#jolf」
twitterアカウントは「@1242_PR」
facebookページは「http://www.facebook.com/am1242」