春の訪れを音楽で祝う、国内最大級のクラシック音楽の祭典「東京・春・音楽祭」。
文化の集積地・上野公園の各施設(東京文化会館、各美術館・博物館等)を拠点に、国内外の一流アーティストが参加してオペラ、オーケストラ、室内楽など幅広い演奏会を開催し、「上野の春の風物詩」として親しまれています。19回目となる今年の開催期間は、3月18日(土)から4月16日(日)までの約1ヵ月間。ここ3年は規模を縮小して継続してきましたが、今年は満を持して大々的に開催されます。巨匠リッカルド・ムーティの「イタリア・オペラ・アカデミー in 東京」や街中での無料のミニ・コンサート「桜の街の音楽会」が復活する他、上野公園の開園150年に関連したコンサートやイベントも充実しています。番組では、注目公演はもちろん、歴史や文化など様々な角度から今年の音楽祭の魅力を楽しく紹介し、桜シーズンの心躍る音楽体験へ誘います。
※放送後は、音楽祭が閉幕する4月16日(日)まで、TBSラジオHPおよび音楽祭HPからアクセスできる特設HPにて、番組をお聴きいただける予定です。