15分
就職先を選ぶ上で8割の人が「企業のビジョンやパーパス(存在意義)」重視している今の時代。学生起業家と若手起業家の2人のメインパーソナリティが経営者・求職者の双方の目線で、ゲストに迎える経営者に迫ります。不確実な時代を生き抜くための企業理解とキャリア形成…次世代と社会の架け橋を提供。世代やギャップを超えて“想い”で繋がるラジオ番組、それが「PROTO」です。今回はスタジオに株式会社Oshicoco 代表取締役 多田夏帆さんをお招きします。多田さんは1998年生まれ。早稲田大学卒業後、「推し活」に関する企業のマーケティング支援とグッズ販売を行うOshicocoを創業。エンタメ企業や企画コンサルティングを多数務めています。自社メディアは2年でSNSフォロワー10万人までグロースし、全国でPOPUPを開催。イベント開催のたびZ世代を中心に1万人を集客しているとのこと。また、推し活文化の解説者としても多数のメディアに出演しています。ちなみにタイドラマ、T-POPが推し。現在は推し活総研所長も務められています。そんな「推しのため」に頑張る人を支える多田さんに深堀していく内容はというと…・「推し活ビジネス」を立ち上げたきっかけ…・オタクが秘めている素質…・オタクならではの視点やこだわりを社会に生かすメリット…・マニアックなネタを皆に聞いてもらえるように伝える方法……などなど、推し活やオタク目線を通じた社会貢献はどのようにすればよいのかに迫っていきます。オタクが持つ情熱や行動力の原点は「推し」のため。推しのために時間や手間を惜しまない熱量には想像以上の可能性が隠されています。長く続けるビジネスやモチベーションの要は「オタクパワー」―金銭に代えられない情熱を持つこととそれを信じる意思にあり!
詳細情報を見るPROTO~プロトタイプから、オリジナルへ。~