PEANUTS DictionaryPEANUTS Dictionary

PEANUTS Dictionary

ZIP-FM

このコーナーでは、スヌーピーを愛してやまない私、高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきます。#ピーナッツディクショナリー#ピーナッツ#スヌーピー

詳細情報を見る

エピソード

「スヌーピー名言英語」今日は「THERE GOES」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #690

「スヌーピー名言英語」今日は「THERE GOES」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #690

「スヌーピー名言英語」今日は「THERE GOES」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #690

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #690#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「THERE GOES MY SPOT IN THE “GUINNESS BOOK OF WORLD RECORDS”!」↓↓↓↓翻訳: 「これでギネスブックに載る夢は終わった…」今日のコミックは1974年8月26日のものです。今日は、スヌーピーとパティのコミックです。スヌーピーが「ここにもう7時間も座っているけど、誰も優しい言葉をかけてくれない!」と考え事をしています。すると、そこにパティがやってきて、「こんにちは、元気?かわいいワンちゃん!」と挨拶をスヌーピーにします。しかし、スヌーピーは、「チェッ!」「これでギネスブックに載る夢は終わった…」を落ち込んでいる様子が描かれています。実は “無視され続ける”記録に挑戦していたスヌーピーでした。今日のワンポイント英語はこちら「THERE GOES」「〜が行ってしまった」「〜がなくなった」「台無し」という意味です。今回のコミックでは、「THERE GOES MY SPOT IN THE “GUINNESS BOOK OF WORLD RECORDS”!」と出てくるので「これでギネスブックに載る夢は終わった…」という意味になります。では、「THERE GOES」の例文を2つ紹介すると…①寝坊しちゃった…試験はもうダメだ。There goes my chance to pass the test.②その発言で彼の評判は台無し。There goes his reputation.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/08/11 月 2分

2025/08/11 月 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「JUST BECAUSE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #689

「スヌーピー名言英語」今日は「JUST BECAUSE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #689

「スヌーピー名言英語」今日は「JUST BECAUSE」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #689

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #689#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「LOTS OF MUSICIANS NEVER GET MARRIED JUST BECAUSE BEETHOVEN NEVER GOT MARRIED」↓↓↓↓翻訳: 「ベートーヴェンが結婚しなかったからという理由だけで、たくさんの音楽家が結婚しないのよ」今日のコミックは1974年8月3日のものです。シュローダーとルーシーが一緒にいます。シュローダーがピアノを弾いていると、ルーシーが「ベートーヴェンは悪影響よ!」と言います。それを聞いたシュローダーが「よくもそんなことが言えるね?」と言うと、ルーシーが「ベートーヴェンが結婚しなかったからという理由だけで、たくさんの音楽家が結婚しないのよ」「それこそが“悪影響”ってやつよ!!!」と大きな声で怒り、シュローダーがびっくりしてひっくり返っている様子が描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「JUST BECAUSE」「ただ〜だからといって」「〜という理由だけで」という意味です。今回のコミックでは、「LOTS OF MUSICIANS NEVER GET MARRIED JUST BECAUSE BEETHOVEN NEVER GOTMARRIED」と出てくるので「ベートーヴェンが結婚しなかったからという理由だけで、たくさんの音楽家が結婚しないのよ」という意味になります。では、「JUST BECAUSE」の例文を2つ紹介すると…① Just because it's raining doesn't mean we can't have fun.雨が降っているからといって、楽しめないわけじゃない。② Just because he's famous doesn't mean he's always right.彼が有名だからといって、いつも正しいとは限らない。「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/08/10 日 3分

2025/08/10 日 3分

「スヌーピー名言英語」今日は「RECORD」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #688

「スヌーピー名言英語」今日は「RECORD」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #688

「スヌーピー名言英語」今日は「RECORD」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #688

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #688#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「WHAT’S A NEW RECORD, SIR?」↓↓↓↓翻訳: 「何が新記録なんですか、先輩?」今日のコミックは1974年07月11日のものです。マーシーとペパーミントパティが一緒に木の下でお喋りをしています。ペパーミントパティが本を読みながら「つづけて9冊! 新記録だ!」と言います。するとマーシーが「何が新記録なんですか、先輩?」と聞くと、ペパーミントパティが「これは私の夏休みの読書計画でね…」「ひとつも理解せずに9冊の本をつづけて読んだんだよ!」と言っている様子が描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「RECORD」「記録」「成績」という意味です。今回のコミックでは、「WHAT’S A NEW RECORD, SIR?」と出てくるので、「何が新記録なんですか、先輩?」という意味になります。では、「RECORD」の例文を2つ紹介すると…①彼は世界記録を持っている。He holds the world record.②彼は無事故記録を20年間続けている。He has a 20-year accident-free record.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/08/09 土 2分

2025/08/09 土 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「CONSIDER」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #687

「スヌーピー名言英語」今日は「CONSIDER」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #687

「スヌーピー名言英語」今日は「CONSIDER」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #687

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #687#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「ACTUALLY, I DID CONSIDER GOING TO CANADA」↓↓↓↓翻訳: 「ほんとのところ、カナダに行くことも考えたんだ」今日のコミックは1974年07月10日のものです。ピッチャーマウンドに立ったチャーリー・ブラウンとサリーが一緒にお喋りしています。サリーが「ここにずっといたの? このバカげたピッチャーマウンドの上に?!」「どうせ逃げるなら、なんでカナダに行かなかったの?」「ほんとにダメな人ね! 逃げることさえうまくできないのね!!」と言い、その場を去ります。すると、最後のコマではチャーリー・ブラウンが「ほんとのところ、カナダに行くことも考えたんだ」「でも、アイスホッケーのパックがぶつかってくるのが怖くて…」と言っている様子が描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「CONSIDER」「考える」「検討する」「〜とみなす」という意味です。今回のコミックでは「ACTUALLY, I DID CONSIDER GOING TO CANADA」と出てくるので「ほんとのところ、カナダに行くことも考えたんだ」という意味になります。では、「CONSIDER」の例文を2つ紹介すると…①もう一度その案を考えてみます。I’ll consider that idea again.②彼は転職を考えている。He’s considering changing jobs.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/08/08 金 2分

2025/08/08 金 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「FIND OUT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #686

「スヌーピー名言英語」今日は「FIND OUT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #686

「スヌーピー名言英語」今日は「FIND OUT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #686

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #686#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「JUST FIND OUT IF HE’S EVER COMING HOME…」↓↓↓↓翻訳: 「うちへ帰ってくるかどうかだけ確かめて!」今日のコミックは1974年7月8日のものです。サリーとライナスが一緒にお喋りをしています。サリーが「ルーシーから聞いたわ、あなたがお兄ちゃんの居場所を知っているって」と言うと、ライナスが「まあね、どこにいるか知っていると思うよ…」と答えます。すると、サリーが「じゃあ見つけてきてよ!」と言いライナスが「君が心配していたって彼に伝えようか?」と聞きます。すると、サリーが「ダメだよ、それは言わないで! うちへ帰ってくるかどうかだけ確かめて!」「もし帰ってこないなら、お兄ちゃんの部屋のランプとタンスもらっていいか聞いといて!!」と言っている様子が描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「FIND OUT」「見つけ出す」「調べてわかる」「確かめる」という意味です。今回のコミックでは、「JUST FIND OUT IF HE’S EVER COMING HOME…」と出てくるので「うちへ帰ってくるかどうかだけ確かめて!」という意味になります。では、「FIND OUT」の例文を2つ紹介すると…①あとで真実がわかった。I found out the truth later.②先生に聞いて確かめよう。Let’s find out by asking the teacher.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/08/07 木 2分

2025/08/07 木 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「DUTY」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #685

「スヌーピー名言英語」今日は「DUTY」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #685

「スヌーピー名言英語」今日は「DUTY」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #685

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #685#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「YOUR MASTER’S MISSING, AND IT’S YOUR DUTY TO FIND HIM!」↓↓↓↓翻訳: 「あなたの主人が行方不明なのよ、見つけるのはあなたの義務よ!」今日のコミックは1974年07月04日のものです。ルーシーとスヌーピーが一緒にいます。ルーシーが「横になってないで立つのよ、このマヌケビーグル!」「あなたの主人が行方不明なのよ、見つけるのはあなたの義務よ!」「向こうへ行って、鼻を地面につけて捜し始めるのよ!」とスヌーピーの首をつかんでゆらゆら揺さぶっています。すると、最後のコマでは、スヌーピーが「首が折れていると集中できないよ!」と首を痛めている様子が描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「DUTY」「義務」「任務」「責任」という意味です。今回のコミックでは、「YOUR MASTER’S MISSING, AND IT’S YOUR DUTY TO FIND HIM!」と出てくるので「あなたの主人が行方不明なのよ、見つけるのはあなたの義務よ!」という意味になります。では、「DUTY」の例文を2つ紹介すると…①彼はその任務を果たした。He did his duty.②お互いに助け合うのは私たちの義務です。It is our duty to help each other.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/08/06 水 2分

2025/08/06 水 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「GET ALONG」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #684

「スヌーピー名言英語」今日は「GET ALONG」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #684

「スヌーピー名言英語」今日は「GET ALONG」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #684

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #684#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「YOU DON’T THINK MY BROTHER AND I GET ALONG VERY WELL, DO YOU?」↓↓↓↓翻訳: 「弟とわたしの仲がうまくいってないと思ってるのね?」今日のコミックは1966年07月30日のものです。ルーシー、チャーリー・ブラウン、ライナスが一緒にいます。ルーシーが「弟とわたしの仲がうまくいってないと思ってるのね?」「見てなさい… いつか大人になったら、うんと親密になるから!」とチャーリー・ブラウンに言い、その場を立ち去ります。そして、次のコマでは、チャーリー・ブラウンが「“親密”って…どのくらいのつもりなのかな?」とライナスに聞くと、ライナスが「ふたりとも同じ大陸に住むってことさ!」と冷静に答えています。今日のワンポイント英語はこちら「GET ALONG」「うまくやっていく」「仲良くする」という意味です。今回のコミックでは、「YOU DON’T THINK MY BROTHER AND I GET ALONG VERY WELL, DOYOU?」と出てくるので、弟とわたしの仲がうまくいってないと思ってるのね?」という意味になります。では、「GET ALONG」の例文を2つ紹介すると…①私は兄と仲良くやっています。I get along with my brother.②新しい学校でうまくやっていけそうですか?Are you getting along at your new school?「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/08/05 火 2分

2025/08/05 火 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「EMBARRASSING」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #683

「スヌーピー名言英語」今日は「EMBARRASSING」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #683

「スヌーピー名言英語」今日は「EMBARRASSING」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #683

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #683#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「THERE’S ONLY ONE THING THAT’S EMBARRASING…」↓↓↓↓翻訳: 「ただ、1つだけ恥ずかしいことがある…」今日のコミックは1966年07月28日のものです。スヌーピーがサーフィンしながら「僕は、サーフパンツをはいて、サーフボードに乗ってる!」「ただ、1つだけ恥ずかしいことがある…」と考えています。すると、次のコマでは、ひっくり返ったスヌーピーが「波にさらわれたら…」「“犬かき”しなきゃいけないんだ」と必死に犬かきしている様子が描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「EMBARRASSING」「恥ずかしい」「気まずい」という意味です。今回のコミックでは「THERE’S ONLY ONE THING THAT’S EMBARRASING…」と出てくるので「ただ、1つだけ恥ずかしいことがある…」という意味になります。では、「EMBARRASSING」」の例文を2つ紹介すると…①そのミスはとても恥ずかしかった。That mistake was really embarrassing.②転んだとき、みんなに見られて恥ずかしかった。It was embarrassing when everyone saw me fall.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/08/04 月 2分

2025/08/04 月 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「IMPRESSION」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #682

「スヌーピー名言英語」今日は「IMPRESSION」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #682

「スヌーピー名言英語」今日は「IMPRESSION」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #682

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #681#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「BUT I’M SURE TO MAKE A GOOD IMPRESSION…」↓↓↓↓翻訳: 「でも、ぼく、いい印象を与える自信があるよ…」今日のコミックは1966年7月27日のものです。サーフパンツ姿のスヌーピーが「ワーオ!」「このビーチにはかわい子ちゃんがたくさん!」と見渡します。そして、「でも、ぼく、いい印象を与える自信があるよ…」「この浜辺で、パンツとサーフボードがおそろいなのは、ぼくだけだもの!」とサーフボードの横でかっこつけている様子が描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「IMPRESSION」「印象」「感想」「感じたこと」という意味です。今回のコミックでは、「BUT I’M SURE TO MAKE A GOOD IMPRESSION…」と出てくるので「でも、ぼく、いい印象を与える自信があるよ…」という意味になります。では、「IMPRESSION」の例文を2つ紹介すると…①彼はとても良い第一印象を与えた。He made a very good first impression.②その映画は強い印象を残した。The movie left a strong impression.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/08/03 日 2分

2025/08/03 日 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「SURF'S UP」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #681

「スヌーピー名言英語」今日は「SURF'S UP」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #681

「スヌーピー名言英語」今日は「SURF'S UP」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #681

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #681#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「SURF'S UP」↓↓↓↓翻訳: 「いい波だあ!」今日のコミックは1966年07月26日のものです。スヌーピーがサーフボードをかついで「いい波だあ!」と嬉しそうに海に向かっていきます。しかし次のコマでは「犬は浜辺に入られません!」という看板が現れます。するとそれを見たスヌーピーが「新しい波乗り用パンツを買ったばかりの僕みたいなやつを放り出しはしないよね?」とまた勢い海に向かっていくと、最後のコマでは放り出され「やっぱりするか!」と考えている様子が描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「SURF'S UP」「良い波が来てる」「サーフィン日和」という意味です。今回のコミックでは、「SURF'S UP」と出てくるので「いい波だあ!」という意味になります。では、「SURF'S UP」の例文を2つ紹介すると…①今日は波がいいよ!Surf's up today!②サーフィンするなら今だね。If you want to surf, surf's up!「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/08/02 土 2分

2025/08/02 土 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「WHAT KIND OF」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #680

「スヌーピー名言英語」今日は「WHAT KIND OF」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #680

「スヌーピー名言英語」今日は「WHAT KIND OF」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #680

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #680#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「WHAT KIND OF COOKIE?」↓↓↓↓翻訳: 「クッキーの種類は?」今日のコミックは1992年8月8日のものです。ライナスとスヌーピーが一緒にいます。ライナスが「よし! ボールを追っかけて、持ってきたらクッキーあげる!」と言いながらボールを投げるとその言葉を聞いたスヌーピーは、勢いよく走り出します。しかし途中でふと立ち止まり、くるっと振り返って「クッキーの種類は?」と疑問に思っているところが描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「WHAT KIND OF」「どんな種類の〜?」という意味になります。今回のコミックでは、「WHAT KIND OF COOKIE?」と出てくるので、「クッキーの種類は?」という意味になります。では、「WHAT KIND OF」の例文を2つ紹介すると…①どんな音楽が好きですか?What kind of music do you like?②これはどんな食べ物ですか?What kind of food is this?「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/08/01 金 2分

2025/08/01 金 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「MUCH FOR」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #679

「スヌーピー名言英語」今日は「MUCH FOR」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #679

「スヌーピー名言英語」今日は「MUCH FOR」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #679

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #679#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「YOUR DOG ISN'T MUCH FOR CHASING A BALL, IS HE?」↓↓↓↓翻訳: 「きみの犬、ボールを追いかけるのは好きじゃないでしょ?」今日のコミックは1992年8月7日のものです。ライナスとチャーリー・ブラウンが木の下で話しています。ライナスが「きみの犬、ボールを追いかけるのは好きじゃないでしょ?それとも、ぼくの指示が悪いのかな?」と言うと、チャーリー・ブラウンが「“クッキー”って言ってみれば?」とアドバイスをします。すると、その会話を隣で聞いていたスヌーピーが「ビンゴ!当たり!」と考えている様子が描かれています。ボールよりクッキーに釣られるスヌーピーでした。今日のワンポイント英語はこちら「MUCH FOR」「〜があまり好きではない」「〜にあまり関心がない」という意味です。今回のコミックでは「YOUR DOG ISN'T MUCH FOR CHASING A BALL, IS HE?」と出てくるので「きみの犬、ボールを追いかけるのは好きじゃないでしょ?」という意味になります。では、「MUCH FOR」の例文を2つ紹介すると…①私はゲームにはあまり興味がない。I’m not much for games.②うちの犬は長い散歩が苦手です。My dog isn’t much for long walks.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/07/31 木 2分

2025/07/31 木 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「ENTHUSIASM」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #678

「スヌーピー名言英語」今日は「ENTHUSIASM」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #678

「スヌーピー名言英語」今日は「ENTHUSIASM」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #678

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #678#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「THEN YOU BRING IT BACK WITH WILD ENTHUSIASM!」↓↓↓↓翻訳: 「そしてボールをくわえて戻る、無我夢中で!」今日のコミックは1992年8月4日のものです。ライナスとスヌーピーが一緒にいます。ライナスが「こうするんだよ…ボールを投げる、、、いいかい…」「追いかけるときは、なりふりかまわず走る…耳をはためきながら、、、舌は出しながら!」と言いながら、実際に犬になりきってお手本を見せます。さらに次のコマでは、「そしてボールをくわえて戻る、無我夢中で!」と、ボールをくわえて戻ってきます。そんな様子を見ていたスヌーピーは、「耳ははためいてなかったよ…」と冷静に考えています。今日のワンポイント英語はこちら「ENTHUSIASM」「熱意」「無我夢中」という意味です。今回のコミックでは、「THEN YOU BRING IT BACK WITH WILD ENTHUSIASM!」と出てくるので「そしてボールをくわえて戻る、無我夢中で!」という意味になります。では、「ENTHUSIASM」の例文を2つ紹介すると…①彼はスポーツに対して強い熱意を持っている。He has great enthusiasm for sports.②そのプロジェクトにはあまりやる気を感じなかった。There was little enthusiasm for the project.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/07/30 水 2分

2025/07/30 水 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「BRING IT BACK」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #677

「スヌーピー名言英語」今日は「BRING IT BACK」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #677

「スヌーピー名言英語」今日は「BRING IT BACK」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #677

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #677#zipfm #PEANUTS #まぎぱれ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「THEN YOU GO BOUNDING AFTER IT, AND BRING IT BACK!」↓↓↓↓翻訳: 「きみはボールを追って、とってくるんだ!」今日のコミックは1992年8月3日のものです。ライナスとスヌーピーが一緒にいます。ライナスがボールを投げながら「投げるよ、いい?」「で、きみはボールを追って、とってくるんだ!」と教えます。しかし、スヌーピーは動かずその場で様子を見ています。そして、「この件については、一緒にもう少し考えてみよう…」と考えている様子が描かれています。犬らしくないスヌーピーでした。今日のワンポイント英語はこちら「BRING IT BACK」「戻す」「返す」「とってくる」という意味です。今回のコミックでは、「THEN YOU GO BOUNDING AFTER IT, AND BRING IT BACK!」と出てくるので「きみはボールを追って、とってくるんだ!」という意味になります。では、「BRING IT BACK」の例文を2つ紹介すると…①本を図書館に返してください。Please bring it back to the library.②借りた傘をちゃんと返してね。Don’t forget to bring it back.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/07/29 火 2分

2025/07/29 火 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「FIND」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #676

「スヌーピー名言英語」今日は「FIND」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #676

「スヌーピー名言英語」今日は「FIND」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #676

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #676#zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「IF YOU DON’T FIND ME VERY INTERESTING WHY DO YOU CALL ME?」(×2)↓↓↓↓翻訳: 「ぼくのこと別に面白いと思っていないのに、どうして電話してくるの?」今日のコミックは1988年7月16日のものです。リディアとライナスが電話でお喋りをしています。リディアが「もしもし、ライナス…リディアだよ」と言うと、ライナスが「ぼくのこと別に面白いと思っていないのに、どうして電話してくるの?」と怒ります。すると、最後のコマでは、リディアがソファに座ってテレビを観ながら、「だってテレビでなんにもやってないんだもん」と答えている様子が描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「FIND」「find + 人+ 形容詞」で、「〜だと感じる」「〜と思う」という意味になります。今回のコミックでは、「IF YOU DON’T FIND ME VERY INTERESTING WHY DO YOU CALL ME?」と出てくるので、「ぼくのこと別に面白いと思っていないのに、どうして電話してくるの?」という意味になります。では、「FIND」の例文を2つ紹介すると…①この映画、とても面白いと思ったよ。I found this movie really interesting.② 彼女はその仕事が大変だと感じている。She finds the job difficult.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/07/20 日 2分

2025/07/20 日 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「WORRY」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #675

「スヌーピー名言英語」今日は「WORRY」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #675

「スヌーピー名言英語」今日は「WORRY」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #675

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #675#zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「I’VE BEEN WONDERING IF THE THREATENING LETTERS WORRY YOU...」↓↓↓↓翻訳: 「脅迫状にビクビクしてるんじゃないのかな、、、と思って、、、」今日のコミックは1988年7月9日のものです。チャーリー・ブラウンとスヌーピーが一緒にいます。スヌーピーがタイプライターで何かを打っています。チャーリー・ブラウンが「きみのバクロ本はみんなを怒らせてるらしいね…」「脅迫状にビクビクしてるんじゃないのかな、、、と思って、、、」と心配するとスヌーピーが「1通だけ来てるよ。ぼくのごはん皿を爆破するって…」と考えている様子が描かれています。自分自身がどうこうより、食事が一番の心配、、、というマイペースなスヌーピーでした。今日のワンポイント英語はこちら「WORRY」「心配する」「不安に思う」という意味です。今回のコミックでは「I’VE BEEN WONDERING IF THE THREATENING LETTERS WORRY YOU...」と出てくるので「脅迫状にビクビクしてるんじゃないのかな、、、と思って、、、」という意味になります。では、「WORRY」の例文を2つ紹介すると…①明日の天気が心配です。I worry about the weather tomorrow.②彼女は試験のことで不安そうだった。She looked worried about the exam.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/07/19 土 2分

2025/07/19 土 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「LEFT OUT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #674

「スヌーピー名言英語」今日は「LEFT OUT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #674

「スヌーピー名言英語」今日は「LEFT OUT」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #674

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #674#zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「OF COURSE, I DON’T WANT TO BE LEFT OUT, EITHER...」↓↓↓↓翻訳: 「もちろん、ぜんぜん出てこないのもイヤだけど…」今日のコミックは1988年7月8日のものです。サリーとスヌーピーが一緒にいます。サリーがタイプライターで何かを打っているスヌーピーに対して「このマヌケビーグル!もしわたしをバクロ本に登場させたら、八つ裂きにしてやるからね!」と怒鳴ります。そしてサリーがプイっとその場を離れ、スヌーピーはキョとんとしています。すると最後のコマでは怒ったサリーが戻ってきて、「もちろん、暴露本にぜんぜん出てこないのもイヤだけど…」と言っている様子が描かれています。怒りつつも「自分が話題になっていないのはもっとイヤ」というサリーのツンデレ感がかわいいですね♡今日のワンポイント英語はこちら「LEFT OUT」「仲間はずれにされた」「除外された」「忘れられた」という意味です。今回のコミックでは、「OF COURSE, I DON’T WANT TO BE LEFT OUT, EITHER...」と出てくるので「もちろん、ぜんぜん出てこないのも、、、除外されるのもイヤだけど…」という意味になります。では、「LEFT OUT」の例文を2つ紹介すると…①彼はパーティーに呼ばれず、仲間はずれにされた。He felt left out because he wasn’t invited to the party.②私の名前がリストに載っていなかった。My name was left out of the list.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/07/18 金 2分

2025/07/18 金 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「HOLD BACK」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #673

「スヌーピー名言英語」今日は「HOLD BACK」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #673

「スヌーピー名言英語」今日は「HOLD BACK」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #673

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #673#zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「IF YOU’RE GOING TO WRITE A "KISS-AND-TELL" BOOK, DON’T HOLD BACK...」↓↓↓↓翻訳: 「もしバクロ本を書くんなら、遠慮しちゃダメだよ…」今日のコミックは1988年7月7日のものです。ルーシーとスヌーピーが一緒にいます。スヌーピーがタイプライターで何かを打っています。そして、それを見てルーシーが「もしバクロ本を書くんなら、遠慮しちゃダメだよ…」「何もかも書くのよ!全部実名で!」と言うと、最後のコマではスヌーピーが「例の丸頭の子の名前を思い出せたためしがないんだ…」と考えている様子が描かれています。スヌーピーはまさかのチャーリー・ブラウンについて暴露本に書いていたんですね。今日のワンポイント英語はこちら「HOLD BACK」「抑える」「ためらう」「遠慮する」という意味です。今回のコミックでは、「IF YOU’RE GOING TO WRITE A "KISS-AND-TELL" BOOK, DON’T HOLD BACK...」と出てくるので「もしバクロ本を書くんなら、遠慮しちゃダメだよ…」という意味になります。では、「HOLD BACK」の例文を2つ紹介すると…①彼女は泣きたい気持ちをこらえた。She held back her tears.②彼は本当の気持ちを言うのを遠慮した。He held back from saying how he really felt.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/07/17 木 2分

2025/07/17 木 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「DON’T BOTHER」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #672

「スヌーピー名言英語」今日は「DON’T BOTHER」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #672

「スヌーピー名言英語」今日は「DON’T BOTHER」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #672

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #672#zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「DON’T BOTHER LEARNING THE CAT PADDLE...」↓↓↓↓翻訳: 「猫かきなんか習っても無駄だよ…」今日のコミックは1991年08月06日のものです。チャーリー・ブラウンとサリーが一緒にいます。サリーが「どこ行くの?」とチャーリー・ブラウンに聞くと、水着姿のチャーリー・ブラウンが「今日から水泳教室なんだよ…」と言います。そして最後のコマではスヌーピーが「猫かきなんか習っても無駄だよ…」と考えている様子が描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「DON’T BOTHER」「~する必要はない」「~しても無駄」という意味です。今回のコミックでは、「DON’T BOTHER LEARNING THE CAT PADDLE...」と出てくるので、「猫かきなんか習っても無駄だよ…」という意味になります。では、「DON’T BOTHER」の例文を2つ紹介すると…①謝っても無駄だよ。Don’t bother saying sorry.②私と喧嘩しても無駄だよ。Don’t bother arguing with me.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/07/16 水 2分

2025/07/16 水 2分

「スヌーピー名言英語」今日は「HARD TO PUT INTO WORDS」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #671

「スヌーピー名言英語」今日は「HARD TO PUT INTO WORDS」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #671

「スヌーピー名言英語」今日は「HARD TO PUT INTO WORDS」📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #671

スヌーピー名言英会話📚[PEANUTS DICTIONARY]📚 #671#zipfm #PEANUTS #まぎじゃむ #PD #スヌーピーえいご #snoopy #スヌーピー #名言 #英会話このPodcastでは スヌーピーを愛してやまない高木マーガレットが物語に出てくる英語の名台詞の中から、心に響くフレーズをピックアップ。これを聞けば、ポジティブに頑張れる・・・そんな奥の深〜い名言をわかりやすく翻訳していきますよ♪今日の名言はコチラ「HARD TO PUT INTO WORDS, HUH, CHUCK?」↓↓↓↓翻訳: 「言葉にならないほどなの、ねえチャック?」今日のコミックは1991年07月15日のものです。キャンプから帰ってきたペパーミントパティが、チャーリー・ブラウンを訪れています。ペパーミントパティが、「ねぇ、チャック… キャンプから戻ってきたんだけど、私がいなくて寂しがっているかなと思って、ちょっと来てみたの…」と言うと、チャーリー・ブラウンが「僕がなんだって」と聞き返します。すると、ペパーミントパティが「寂しかったでしょ! 見捨てられたような気持ちになったり、何時間もぼんやり過ごしたり、人生に意味を見出せなくなったり…」と言うと、チャーリー・ブラウンが「うーん、そうだな…」と返答に困ります。すると、最後のコマでは、ペパーミントパティが「言葉にならないほどなの、ねえチャック?」と言っている様子が描かれています。今日のワンポイント英語はこちら「HARD TO PUT INTO WORDS」「言葉にしにくい」「うまく言葉で表せない」という意味です。今回のコミックでは「HARD TO PUT INTO WORDS, HUH, CHUCK?」」と出てくるので「言葉にならないほどなの、ねえチャック?」という意味になります。では、「HARD TO PUT INTO WORDS」の例文を2つ紹介すると…①この気持ちは言葉にするのが難しい。It’s hard to put this feeling into words.②その美しさは言葉にできないほどだった。The beauty was hard to put into words.「PEANUTS DICTIONARY」次回も楽しみにしてくださいね🎵

2025/07/15 火 3分

2025/07/15 火 3分

さらに表示
xLINEinstagramfacebookyoutube
ラジコプレミアムに登録すると日本全国のラジオが聴き放題!詳しくはこちら
北海道・東北のラジオ局
HBCラジオSTVラジオAIR-G'(FM北海道)FM NORTH WAVERAB青森放送エフエム青森IBCラジオエフエム岩手TBCラジオDate fm(エフエム仙台)ABSラジオエフエム秋田YBC山形放送Rhythm Station エフエム山形RFCラジオ福島ふくしまFMNHKラジオ第1(札幌)NHKラジオ第1(仙台)
関東のラジオ局
TBSラジオ文化放送ニッポン放送interfmTOKYO FMJ-WAVEラジオ日本BAYFM78NACK5FMヨコハマLuckyFM 茨城放送CRT栃木放送RadioBerryFM GUNMANHKラジオ第1(東京)
北陸・甲信越のラジオ局
BSNラジオFM NIIGATAKNBラジオFMとやまMROラジオエフエム石川FBCラジオFM福井YBSラジオFM FUJISBCラジオFM長野NHKラジオ第1(東京)NHKラジオ第1(名古屋)
中部のラジオ局
CBCラジオ東海ラジオぎふチャンZIP-FMFM AICHIFM GIFUSBSラジオK-MIX SHIZUOKAレディオキューブ FM三重NHKラジオ第1(名古屋)
近畿のラジオ局
ABCラジオMBSラジオOBCラジオ大阪FM COCOLOFM802FM大阪ラジオ関西Kiss FM KOBEe-radio FM滋賀KBS京都ラジオα-STATION FM KYOTOwbs和歌山放送NHKラジオ第1(大阪)
中国・四国のラジオ局
BSSラジオエフエム山陰RSKラジオFM岡山RCCラジオ広島FMKRY山口放送エフエム山口JRT四国放送FM徳島RNC西日本放送FM香川RNB南海放送FM愛媛RKC高知放送エフエム高知NHKラジオ第1(広島)NHKラジオ第1(松山)
九州・沖縄のラジオ局
RKBラジオKBCラジオLOVE FMCROSS FMFM FUKUOKAエフエム佐賀NBCラジオFM長崎RKKラジオFMKエフエム熊本OBSラジオエフエム大分宮崎放送エフエム宮崎MBCラジオμFMRBCiラジオラジオ沖縄FM沖縄NHKラジオ第1(福岡)
全国のラジオ局
ラジオNIKKEI第1ラジオNIKKEI第2NHK-FM(東京)
Copyright © radiko co., Ltd. All rights reserved

ラジコプレミアムに登録すると日本全国のラジオが聴き放題!詳しくはこちら