NHK-FM(東京)がインターネットで聴ける

NHK-FM(東京)の番組表
2/2(木)
2/3(金)
2/4(土)
2/5(日)
2/6(月)
2/7(火)
2/8(水)
古楽の楽しみ バッハのトッカータ(2)
2月2日(木) 05:00 - 05:55
出演者 :
鈴木優人
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kogaku/
「「トッカータ ニ短調」BWV913」
バッハ:作曲
(チェンバロ)ブランディーヌ・ラヌー
(14分44秒)
<ZIG-ZAG TERRITOIRES ZZT111002>
「「トッカータ ホ短調」BWV914」
バッハ:作曲
(ラウテンヴェルク)ヴォルフガング・リュプサム
(10分09秒)
<BRILLIANT CLASSICS 96437>
「「トッカータ ト短調」BWV915」
バッハ:作曲
(チェンバロ)鈴木雅明
(9分43秒)
<BIS KKC6170>
「「トッカータ ト長調」BWV916」
バッハ:作曲
(チェンバロ)グスタフ・レオンハルト
(8分33秒)
<TELDEC WPCS 6285>
中学生の基礎英語 レベル1(184)
2月2日(木) 06:00 - 06:15
出演者 :
【講師】千代田区立九段中等教育学校 教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】千代田区立九段中等教育学校教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 Lesson(184)
2月2日(木) 06:15 - 06:30
出演者 :
【講師】駒沢女子大学 教授…中野達也,【出演】スチュアート・オー,アニャ・フロリス
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】駒沢女子大学教授…中野達也,【出演】スチュアート・オー,アニャ・フロリス
中高生の基礎英語 in English THEME21(4)
2月2日(木) 06:30 - 06:45
出演者 :
【講師】明海大学教授…百瀬美帆,【出演】仲吉玲亜,アナンダ・ジェイコブズ,ヴィナイ・マーシー
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】明海大学教授…百瀬美帆,【出演】仲吉玲亜,アナンダ・ジェイコブズ,ヴィナイ・マーシー
名曲スケッチ「歌劇“ルスランとリュドミーラ”序曲」 「音楽の玉手箱」
2月2日(木) 06:45 - 06:55
出演者 :
田中良和,海老彰子,沼尻竜典
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
グリンカ作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)田中良和
「音楽の玉手箱」
リャードフ作曲、和田薫・編曲
(ピアノ)海老彰子
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)沼尻竜典
クラシックカフェ シベリウスの交響曲第5番
2月2日(木) 07:25 - 09:15
出演者 :
貞平麻衣子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/c-cafe/
「歌劇「ローエングリン」から「第1幕への前奏曲」」
ワーグナー:作曲
(管弦楽)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・フォン・カラヤン
(9分10秒)
<EMI CMS 7 69314 2>
「楽劇「神々のたそがれ」から「夜明けとジークフリートのラインの旅」」
ワーグナー:作曲
グールド:編曲
(ピアノ)グレン・グールド
(13分12秒)
<SONY SMK 52 650>
「交響詩「海」」
ドビュッシー:作曲
(管弦楽)レ・シエクル、(指揮)フランソワ・グザヴィエ・ロト
(23分18秒)
<キングレコード株式会社 KICC 2420>
「バイオリン・ソナタ 第2番 ト長調 作品13」
グリーグ:作曲
(バイオリン)オーギュスタン・デュメイ、(ピアノ)マリア・ジョアン・ピレシュ
(21分50秒)
<Deutsche Grammophon 437 525-2>
「交響曲 第5番 変ホ長調 作品82」
シベリウス:作曲
(管弦楽)オスロ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)マリス・ヤンソンス
(29分46秒)
<EMI TOCE 8884>
音の風景「祐徳稲荷神社のお火たき~佐賀~」
2月2日(木) 09:15 - 09:20
出演者 :
【語り】合原明子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/oto/
佐賀県・祐徳稲荷神社で、毎年12月に行われる「お火たき」という神事。日没後に巨大な炎を燃やし、神々に感謝を表します。炎が発する迫力のサウンドをご堪能ください。
音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~リクエスト特集
2月2日(木) 09:20 - 10:00
出演者 :
紺野美沙子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/yuran/
「イングリッシュ・ヴィングリッシュ フィーメールヴァージョン(映画:マダム・イン・ニューヨーク)」
(歌)シルパ・ラオ、オリジナルサウンドトラックから
(4分35秒)
<EROS MUSIC SFCD-1-1827>
「コーリング・ユー(映画:バグダッド・カフェ)」
(歌)ジェヴェッタ・スティール、オリジナルサウンドトラックから
(5分21秒)
<ユニバーサル UICY-3560>
「ビリティスのテーマ(映画:ビリティス)」
オリジナルサウンドトラックから
(3分23秒)
<SLC SLCS-5036>
「歌劇「ジャンニ・スキッキ」から私のお父さん(映画:眺めのいい部屋)」
(歌)キリテ・カナワ、(指揮)ジョン・プリッチャード、(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニック・オーケストラ、オリジナルサウンドトラックから
(2分25秒)
<SLC SLCS-7096>
「イエガーの勝利(映画:ライトスタッフ)」
オリジナルサウンドトラックから
(5分11秒)
<ボルケーノ CPC8-5016>
「トゥデイ・ワズ・ア・フェアリーテール(映画:バレンタインデー)」
(歌)テイラー・スウィフト、オリジナルサウンドトラックから
(4分03秒)
<ユニバーサル UICO-1181>
「ステイ・ヒア・フォーエヴァー(映画:バレンタインデー)」
(歌)ジュエル、オリジナルサウンドトラックから
(2分59秒)
<ユニバーサル UICO-1181>
夜のプレイリスト「二十歳の恋」小島麻由美
2月2日(木) 10:00 - 10:50
出演者 :
歌手…元ちとせ
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/
らじるの時間
2月2日(木) 10:55 - 11:00
出演者 :
柴田祐規子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
高橋源一郎の飛ぶ教室
弾き語りフォーユー
2月2日(木) 11:00 - 11:20
出演者 :
小原孝
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hikigatari/
ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
浪曲十八番 引退・大利根勝子「梅山家の縁談」
2月2日(木) 11:20 - 11:50
出演者 :
【出演】浪曲師…大利根勝子,曲師…伊丹明
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/P328/
【出演】浪曲師…大利根勝子,曲師…伊丹明
ひるのいこい
2月2日(木) 12:20 - 12:30
出演者 :
【司会】吉松欣史
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hirunoikoi/
NHKラジオ正午ニュース後に聞こえてくる、郷愁を帯びた古関裕而メロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した「ひるのいこい」のテーマ曲です。番組の演出は生放送。番組では、お便りが3本程度と、暮らしの文芸と題した、日常の風景を詠んだ俳句や短歌が1本。その合間には「ひるのいこい」ならではの、グッド・オールド・メロディーが2曲ほど流れます。あえてアナログ感にこだわった番組をお楽しみください。
歌謡スクランブル▽きらめきのポップス(2)
2月2日(木) 12:30 - 14:00
出演者 :
逢地真理子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kayou/
「時間の国のアリス」
松田聖子
(4分43秒)
<ソニー 00DH311-4>
「魔女」
小泉今日子
(4分34秒)
<ビクター VDR25005>
「ステキな恋の忘れ方」
薬師丸ひろ子
(4分28秒)
<ソニー SRCL4912-3>
「赤い鳥逃げた(「ミ・アモーレ」別歌詞&ラテン・ロング・ヴァージョン)」
中森明菜
(5分05秒)
<ワーナー WPC6-8445-6>
「フレンズ」
レベッカ
(4分32秒)
<ソニー SRCL3925>
「君は1000%」
1986 OMEGA TRIBE
(4分28秒)
<ソニー SRCL4912-3>
「Song for U.S.A」
チェッカーズ
(5分30秒)
<ソニー SRCL4912-3>
「夢を信じて」
德永英明
(4分48秒)
<アポロン APCA73>
「瞳がほほえむから」
今井美樹
(5分19秒)
<ソニー MHCL2048-9>
「ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~」
森口博子
(4分43秒)
<キング KICS513>
「さよならイエスタデイ」
TUBE
(3分57秒)
<ソニー SRDL3320>
「恋人」
鈴木雅之
(5分26秒)
<ソニー ESDB3370>
「シングルベッド」
シャ乱Q
(5分22秒)
<BMGファンハウス BVCK37019>
「OH MY LITTLE GIRL」
尾崎豊
(4分34秒)
<ソニー SRDL3784>
「ら・ら・ら」
大黒摩季
(4分25秒)
<B-Gram BGDH1043>
「マイ フレンド」
ZARD
(4分20秒)
<B-Gram JBDJ1011>
「Love is...」
河村隆一
(4分40秒)
<ビクター VIDL30058>
「Swallowtail Butterfly ~あいのうた~」
YEN TOWN BAND
(4分44秒)
<ソニー ESDB3697>
クラシックカフェ ヨーゼフ・シュトラウスのワルツ「オーストリアの村つばめ」
2月2日(木) 14:00 - 15:50
出演者 :
吉田愛梨
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/c-cafe/
「ポルカ“クラップフェンの森で”」
ヨハン・シュトラウス:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィリー・ボスコフスキー
(4分04秒)
<ポリドール POCL-9736/47>
「かじ屋のポルカ」
ヨーゼフ・シュトラウス:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィリー・ボスコフスキー
(2分56秒)
<ポリドール POCL-9736/47>
「ワルツ“オーストリアの村つばめ”」
ヨーゼフ・シュトラウス:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィリー・ボスコフスキー
(8分04秒)
<ポリドール POCL-9736/47>
「シャンペン・ポルカ」
ヨハン・シュトラウス:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィリー・ボスコフスキー
(2分07秒)
<ポリドール POCL-9736/47>
「“天国と地獄”のカドリーユ」
ヨハン・シュトラウス:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィリー・ボスコフスキー
(4分46秒)
<ポリドール POCL-9736/47>
「ワルツ“親しい仲”」
ヨハン・シュトラウス:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィリー・ボスコフスキー
(7分22秒)
<ポリドール POCL-9736/47>
「バイオリン協奏曲 第4番 ニ長調 K.218」
モーツァルト:作曲
(バイオリンと指揮)アンネ・ゾフィー・ムター、(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団
(23分06秒)
<ユニバーサル UCCG-1257/8>
「幻想曲 作品17」
シューマン:作曲
(ピアノ)ユンディ・リ
(28分00秒)
<ユニバーサル UCCG-9996>
「歌劇“ウィンザーの陽気な女房たち”序曲」
ニコライ:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィリー・ボスコフスキー
(8分57秒)
<ポリドール POCL-9736/47>
「喜歌劇“オペラ舞踏会”序曲」
ホイベルガー:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウィリー・ボスコフスキー
(7分12秒)
<ポリドール POCL-9736/47>
名曲スケッチ「精霊の踊り」 「ローレライ」
2月2日(木) 15:50 - 16:00
出演者 :
三村園子,黒岩英臣,松尾葉子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
グルック作曲
(フルート)三村園子
(管弦楽)東京交響楽団
(指揮)黒岩英臣
「ローレライ」
ジルヒャー作曲、石川皓也・編曲、近藤朔風・訳詞
(合唱)日本合唱協会
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)松尾葉子
民謡をたずねて 山梨県身延町(1)
2月2日(木) 17:30 - 18:00
出演者 :
【出演】高橋キヨ子,小野田浩二,木津かおり,福本えみ,天野りえ,中村藍,本條秀太郎,本條秀英二,佐藤錦水,鼓友緑美代,鼓友緑佳,新津幸子,新津美恵子,【司会】藤原優紀
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/minyo-tazunete/rs/VVYRQ94Q26/
「武田節(山梨県)」
米山 愛紫:作詞
明本 京静:作曲
(唄)小野田 浩二、(三味線)本條 秀太郎、(三味線)本條 秀英二、(尺八)佐藤 錦水
(3分49秒)
~身延町総合文化会館~
「吉野木挽唄(奈良県)」
(唄)中村 藍、(尺八)佐藤 錦水
(2分27秒)
~身延町総合文化会館~
「釜石浜唄(岩手県)」
(唄)高橋キヨ子、(三味線)本條 秀太郎、(三味線)本條 秀英二
(2分58秒)
~身延町総合文化会館~
「いわき馬方節(福島県)」
(唄)福本 えみ、(尺八)佐藤 錦水
(3分11秒)
~身延町総合文化会館~
「三崎甚句(神奈川県)」
(唄)天野 りえ、(三味線)本條 秀太郎、(三味線)本條 秀英二、(笛)佐藤 錦水、(鳴物)鼓友 緑美代、(鳴物)鼓友 緑佳、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(2分56秒)
~身延総合文化会館~
「山寺石切唄(山形県)」
(唄)木津 かおり、(尺八)佐藤 錦水、(鳴物)鼓友 緑美代、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(2分24秒)
~身延町総合文化会館~
「豊島餅つき唄(東京都)」
(唄)小野田 浩二、(三味線)本條 秀太郎、(三味線)本條 秀英二、(尺八)佐藤 錦水、(鳴物)鼓友 緑美代、(鳴物)鼓友 緑佳、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(2分32秒)
~身延町総合文化会館~
リトグリのミューズノート #144(再放送)
2月2日(木) 18:00 - 18:50
出演者 :
かれん,MAYU,アサヒ,ミカ,結海,miyou,【ゲスト】ゲッターズ飯田
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/muse/
Nらじ きょうのニュース
2月2日(木) 19:00 - 19:30
出演者 :
小西政親
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/nradi/
ベストオブクラシック 選 坂本彩 リサ ピアノデュオ
2月2日(木) 19:30 - 21:10
出演者 :
大林奈津子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/bescla/
「モーツァルトの主題による変奏曲とフーガ 作品132a」
マックス・レーガー:作曲
(ピアノ)坂本彩、(ピアノ)坂本リサ
(21分13秒)
「ベートーベンの主題による変奏曲 作品35」
サン・サーンス:作曲
(ピアノ)坂本彩、(ピアノ)坂本リサ
(18分07秒)
「5つの絵画的小品 作品34」
マックス・レーガー:作曲
(ピアノ)坂本彩、(ピアノ)坂本リサ
(8分39秒)
「エロールの歌劇「マリー」の主題による変奏曲 D.908」
シューベルト:作曲
(ピアノ)坂本彩、(ピアノ)坂本リサ
(11分53秒)
「四手のためのピアノ・ソナタ ト長調 K.357」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)坂本彩、(ピアノ)坂本リサ
(10分38秒)
~2021年10月12日、めぐろパーシモンホール大ホール(東京)~
「ペトルーシカからの3楽章」
ストラヴィンスキー:作曲
野本由紀夫:編曲
(ピアノ)坂本彩、(ピアノ)坂本リサ
(15分06秒)
~2019年3月1日、NHK、509スタジオで収録~
みんなのうた「惑星」「きみがいるから」
2月2日(木) 21:10 - 21:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
青春アドベンチャー「うるはしみにくし あなたのともだち」(9)
2月2日(木) 21:15 - 21:30
出演者 :
【原作】澤村伊智,【脚色】藤井香織,【出演】桜庭ななみ,忍成修吾,山本真菜,岸本華和,村崎真彩,山下侑梨那,【演出】小島史敬
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/X4X6N1XG8Z/
ミュージックライン ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
2月2日(木) 21:30 - 23:00
出演者 :
南波志帆,【ゲスト】虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/ml/
今夜のゲストは、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の、宮下愛役・村上奈津実とエマ・ヴェルデ役・指出毬亜。歌えるかなぁ…歌ってみると気持ちいい…「初めての13人」新曲トーク。2017年から積み重ねてきた喜び、プライベートでも「ファミリー」のような関係、「ひとりだけど、ひとりじゃない」ステージに立つ心境も告白。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想ツイートは#ミュージックラインで!
リトグリのミューズノート #148
2月2日(木) 23:00 - 23:50
出演者 :
かれん,MAYU,アサヒ,結海
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/muse/
らじるの時間
2月2日(木) 23:55 - 24:00
出演者 :
柴田祐規子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
高橋源一郎の飛ぶ教室
名曲スケッチ「交響曲 第5番から アダジェット」 「第7交響曲から スケルツォ」
2月2日(木) 24:50 - 25:00
出演者 :
高関健,十束尚宏
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
マーラー作曲
(管弦楽)新日本フィルハーモニー交響楽団
(指揮)高関健
「第7交響曲から スケルツォ」
ブルックナー作曲、若月明人・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)十束尚宏
ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
2月2日(木) 25:05 - 26:00
出演者 :
【アンカー】渡邊あゆみ,【ゲスト】サービス付き高齢者住宅運営…下河原忠道
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽深夜便アーカイブス 【認知症カフェアンコール】 「“認知症の世界”を体験する」 (初回放送:2018年3月6日) ▽深夜便のうた・天気概況
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
2月2日(木) 26:05 - 27:00
出演者 :
【アンカー】渡邊あゆみ
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽ロマンチックコンサート 「ビンテージ・ソウル~モーリス・ホワイト(E.W&F)作品集」 ▽天気概況
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
2月2日(木) 27:05 - 28:00
出演者 :
【アンカー】渡邊あゆみ
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽にっぽんの歌こころの歌 「昭和歌謡 スター・セレクション~石川さゆり作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ラジオ深夜便▽明日へのことば
2月2日(木) 28:05 - 29:00
出演者 :
【アンカー】渡邊あゆみ,【ゲスト】喜劇役者…伊東四朗,【きき手】鈴木由美子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽明日へのことば 「私は喜劇役者!」 ▽誕生日の花・番組予告
古楽の楽しみ リクエスト・アラカルト
2月3日(金) 05:00 - 05:55
出演者 :
大塚直哉
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kogaku/
「サリー・ガーデン」
作曲者不詳:作曲
(メゾ・ソプラノ)波多野睦美、(リュート)つのだ たかし、(ダルシマー)近藤郁夫
(2分47秒)
<Pardon Record TH4830N>
「スカボロー・フェア」
作曲者不詳:作曲
(メゾ・ソプラノ)波多野睦美、(リュート)つのだ たかし
(2分35秒)
<Pardon Record TH4830N>
「「忠実な羊飼い」作品13 ソナタ第2番 ハ長調から 前奏曲」
シェドヴィル:作曲
(フルート)ジャン・ピエール・ランパル、(クラヴサン)ロベール・ヴィーロン・ラクロワ
(2分11秒)
<ERATO RECD-2817>
「弦楽のためのソナタ」
ストラデッラ:作曲
(合奏)エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団、(指揮とバイオリン)キャサリン・マッキントッシュ
(6分43秒)
<LINN BBC MM201>
「「オルケゾグラフィ」から えんどう豆のブランル」
アルボー(著):作曲
(合奏)ニューヨーク・ルネサンス・バンド
(0分39秒)
<Arabesque Recordings AR Z6514>
「パリの物売りの声」
ジャヌカン:作曲
(合唱)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(5分47秒)
<Harmonia Mundi KKCC-245>
「「オルガン曲集第1巻」の賛歌“パンジェ・リングァ(語れ、舌よ)”から テノールを定旋律に持つ4声のパンジェ・リングァ、レシ」
グリニ―:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(5分48秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10498>
「協奏曲 ハ長調 RV.558」
ヴィヴァルディ:作曲
(合奏)イル・ジャルディーノ・アルモニコ
(9分06秒)
<TELDEC WPCS-6474>
中学生の基礎英語 レベル1(185)
2月3日(金) 06:00 - 06:15
出演者 :
【講師】千代田区立九段中等教育学校 教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】千代田区立九段中等教育学校教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 Lesson(185)
2月3日(金) 06:15 - 06:30
出演者 :
【講師】駒沢女子大学 教授…中野達也,【出演】スチュアート・オー,アニャ・フロリス
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】駒沢女子大学教授…中野達也,【出演】スチュアート・オー,アニャ・フロリス
中高生の基礎英語 in English THEME21(5)
2月3日(金) 06:30 - 06:45
出演者 :
【講師】明海大学教授…百瀬美帆,【出演】仲吉玲亜,アナンダ・ジェイコブズ,ヴィナイ・マーシー
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】明海大学教授…百瀬美帆,【出演】仲吉玲亜,アナンダ・ジェイコブズ,ヴィナイ・マーシー
名曲スケッチ「行進曲“士官候補生”“美中の美”」 「学生王子のセレナード」
2月3日(金) 06:45 - 06:55
出演者 :
小林研一郎,小松一彦
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
スーザ作曲、若松正司・編曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)小林研一郎
「学生王子のセレナード」
ロンバーグ作曲、南安雄・編曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)小松一彦
クラシックカフェ ベートーベンのピアノ協奏曲第1番
2月3日(金) 07:25 - 09:15
出演者 :
貞平麻衣子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/c-cafe/
「フルート・ソナタ ハ長調 BWV1033」
バッハ:作曲
(フルート)イレナ・グラフェナウアー、(ハープ)マリア・グラーフ、(チェロ)ダヴィッド・ゲリンガス
(8分25秒)
<日本フォノグラム 32CD-864>
「弦楽四重奏曲 ハ長調 作品76第3“皇帝”」
ハイドン:作曲
(演奏)タカーチ弦楽四重奏団
(27分13秒)
<ユニバーサル UCCD-4062/3>
「交響曲 第101番 ニ長調“時計”」
ハイドン:作曲
(管弦楽)ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団、(指揮)パーヴォ・ヤルヴィ
(26分00秒)
<ソニー SICC10403>
「ピアノ協奏曲 第1番 ハ長調 作品15」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)スヴャトスラフ・リヒテル、(管弦楽)シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭管弦楽団、(指揮)クリストフ・エッシェンバッハ
(39分12秒)
<BMGビクター BVCC-661>
音の風景「大井川鐵道SLおばさん~静岡~」
2月3日(金) 09:15 - 09:20
出演者 :
【語り】久保田祐佳
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/oto/
力強いSLの汽笛とドラフト。静岡県中部、大井川沿いを走る大井川鐵道。SLが走ることでも有名なこの鐵道には「SLおじさん」「SLおばさん」と親しみをこめて呼ばれる車掌さんが乗務しています。車窓案内やハーモニカ演奏でSLの旅を一緒に盛り上げてくれます。
リサイタル・パッシオ 村上公太(テノール)
2月3日(金) 09:20 - 09:55
出演者 :
【出演】声楽家/テノール歌手…村上公太,ピアニスト…木下志寿子,【司会】金子三勇士
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/r-passio/
ヴェルディ:作曲
(テノール)村上 公太、(ピアノ)木下 志寿子
(2分16秒)
「喜歌劇「こうもり」から「飛び去ったこばとは」 「いとしい人よ、はやくお飲み」(抜粋)」
ヨハン・シュトラウス:作曲
(テノール)村上 公太、(ピアノ)木下 志寿子
(2分55秒)
「歌劇「カルメン」から「花の歌『おまえが投げたこの花は』」」
ビゼー:作曲
(テノール)村上 公太、(ピアノ)木下 志寿子
(4分12秒)
「歌劇「ボエーム」から「冷たい手を」」
プッチーニ:作曲
(テノール)村上 公太、(ピアノ)木下 志寿子
(4分35秒)
「歌劇「トゥーランドット」から「誰も寝てはならぬ」」
プッチーニ:作曲
(テノール)村上 公太、(ピアノ)木下 志寿子
(3分04秒)
「歌劇「蝶々夫人」から「恋か気まぐれか」」
プッチーニ:作曲
(テノール)村上 公太、(ピアノ)木下 志寿子
(1分25秒)
名曲の小箱「ハンガリー舞曲」
2月3日(金) 09:55 - 10:00
出演者 :
田中良和
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kobako/
ブラームス作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)田中良和
夜のプレイリスト「11」UA
2月3日(金) 10:00 - 10:50
出演者 :
歌手…元ちとせ
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/
らじるの時間
2月3日(金) 10:55 - 11:00
出演者 :
柴田祐規子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
鉄旅・音旅出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~▽ちきゅうラジオ▽子ども科学電話相談
カブキ・チューン 黒御簾チューン&歌舞伎動物Zoo(ズー)鑑
2月3日(金) 11:00 - 11:50
出演者 :
中村莟玉
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kabukitune/
歌舞伎俳優の中村莟玉がひとりでご案内する今回はまずは黒御簾音楽をご紹介。今年没後130年を迎える河竹黙阿弥にちなみ「髪結新三」で使用されている‘さつまさ’や「天衣紛上野初花」からの河内山(こうちやま)の‘三曲合方’をとりあげる。また歌舞伎に登場する動物をご紹介するZoo鑑では干支にちなみウサギを取り上げる。幼年期の楽しいエピソードも。リスナーからのリクエストには莟玉もビックリ?!お聞き逃しなく!
「Make a wish」
いなむらさちこ:作詞
sk-etch,Shu Kanematsu,BERT,ROLF:作曲
佐々木博史:編曲
(ヴォーカル)嵐
(4分20秒)
<JACA 5485>
「月食 Winter Moon」
miwa:作詞
miwa:作曲
(歌)miwa
(4分14秒)
<SONY RECORDS SRCL9845>
「さつまさ」
(黒御簾音楽)尾上菊五郎劇団音楽部
(0分57秒)
<KICH2480>
「三曲合方」
(黒御簾音楽)尾上菊五郎劇団音楽部
(0分46秒)
<KICH2480>
「地唄「ゆき」」
峰崎勾当:作曲
(唄と三絃)富山清翁、(箏)富山美恵子
(3分32秒)
<VICG2038>
「清元「玉兎」」
(浄瑠璃)清元志寿太夫、(三味線)清元一寿郎
(2分19秒)
<VICG2020>
「ずっと好きだった」
斉藤和義:作詞
斉藤和義:作曲
(歌、ギター、)斉藤和義
(4分04秒)
<VICL63677>
ひるのいこい
2月3日(金) 12:20 - 12:30
出演者 :
【司会】吉松欣史
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hirunoikoi/
NHKラジオ正午ニュース後に聞こえてくる、郷愁を帯びた古関裕而メロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した「ひるのいこい」のテーマ曲です。番組の演出は生放送。番組では、お便りが3本程度と、暮らしの文芸と題した、日常の風景を詠んだ俳句や短歌が1本。その合間には「ひるのいこい」ならではの、グッド・オールド・メロディーが2曲ほど流れます。あえてアナログ感にこだわった番組をお楽しみください。
歌謡スクランブル▽きらめきのポップス(3)
2月3日(金) 12:30 - 14:00
出演者 :
逢地真理子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kayou/
「if...」
DA PUMP
(3分39秒)
<エイベックス AVCT30028>
「誰かの願いが叶うころ」
宇多田ヒカル
(4分27秒)
<東芝EMI TOCT4700>
「まっ白」
小田和正
(4分30秒)
<BMGファンハウス FHCL7001>
「恋音と雨空」
AAA
(5分18秒)
<エイベックス AVCD48778>
「あいたい」
林部智史
(4分50秒)
<エイベックス AVCD83703>
「ドライフラワー」
優里
(4分44秒)
<Ariola>
「愛が呼ぶほうへ」
ポルノグラフィティ
(4分16秒)
<SME SECL38>
「愛すべき未来へ」
EXILE
(4分57秒)
<エイベックス RZCD46214>
「しあわせのランプ」
玉置浩二
(3分58秒)
<ソニー MHCL30450-1>
「虹」
ゆず
(5分25秒)
<セーニャ・アンド・カンパニー SNCC89912>
「揺らせ、今を」
嵐
(4分25秒)
<ジェイ・ストーム JACA5192>
「願い」
Uru
(5分00秒)
<ソニー AICL3755>
「あなたがいる」
wacci
(4分14秒)
<ソニー ESCL5525>
「サザンカ」
SEKAI NO OWARI
(4分28秒)
<トイズファクトリー TFCC89653>
「君への手紙」
桑田佳祐
(4分28秒)
<ビクター VICL38201>
「スパークル(original ver.)」
RADWIMPS
(6分49秒)
<EMI UPCH20436>
「生きる」
いきものがかり
(5分28秒)
<ソニー ESCL5507>
「アルデバラン」
AI
(4分26秒)
<EMI UPCH20614>
オペラ・ファンタスティカ 選 アントネッロ公演「ジュリアス・シーザー」
2月3日(金) 14:00 - 18:00
出演者 :
有田栄,濱田芳通
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/opera-f/
「歌劇「ジュリアス・シーザー」前半」
ヘンデル:作曲
ジュリアス・シーザー…(バリトン)坂下忠弘、クレオパトラ…(ソプラノ)中山美紀、トロメーオ…(カウンターテナー)中嶋俊晴、アキッラ…(バリトン)黒田祐貴、コルネーリア…(メゾ・ソプラノ)田中展子、セスト…(テノール)小沼俊太郎、クーリオ…(バス)松井永太郎、ニレーノ…(カウンターテナー)彌勒忠史、(管弦楽)アントネッロ、(指揮)濱田 芳通
(1時間28分06秒)
~2022年3月3日、川口総合文化センター・リリア 音楽ホール~
「歌劇「ジュリアス・シーザー」後半」
ヘンデル:作曲
(1時間32分37秒)
~川口総合文化センター・リリア 音楽ホール~
「アン女王の誕生日のためのオード「神々しい光の永遠の源」から「神々しい光の永遠の源」」
ヘンデル:作曲
(カウンターテナー)アンドレアス・ショル、(管弦楽)ベルリン古楽アカデミー、(指揮)マーカス・クリード
(3分01秒)
<HARMONIA MUNDI HMC 902041>
「アン女王の誕生日のためのオード「神々しい光の永遠の源」から「偉大なアン女王が生まれた日に」」
ヘンデル:作曲
(カウンターテナー)アンドレアス・ショル、(合唱)ベルリン・ヴォーカル・コンソート、(管弦楽)ベルリン古楽アカデミー、(指揮)マーカス・クリード
(2分37秒)
<HARMONIA MUNDI HMC 902041>
「アン女王の誕生日のためのオード「神々しい光の永遠の源」から「天使たちは喜びをもって」」
ヘンデル:作曲
(ソプラノ)エレーヌ・ギュメット、(合唱)ベルリン・ヴォーカル・コンソート、(管弦楽)ベルリン古楽アカデミー、(指揮)マーカス・クリード
(2分36秒)
<HARMONIA MUNDI HMD 902041>
「アン女王の誕生日のためのオード「神々しい光の永遠の源」から「妬みには、その顔を覆い隠させよう」」
ヘンデル:作曲
(バス)アンドレアス・ヴォルフ、(合唱)ベルリン・ヴォーカル・コンソート、(管弦楽)ベルリン古楽アカデミー、(指揮)マーカス・クリード
(1分57秒)
<HARMONIA MUNDI HMC 902041>
「アン女王の誕生日のためのオード「神々しい光の永遠の源」から「民は一つになって力を合わせ」」
ヘンデル:作曲
(カウンターテナー)アンドレアス・ショル、(合唱)ベルリン・ヴォーカル・コンソート、(管弦楽)ベルリン古楽アカデミー、(指揮)マーカス・クリード
(2分59秒)
<HARMONIA MUNDI HMC 902041>
岸谷香 Unlock the heart ▽第186回
2月3日(金) 18:00 - 18:50
出演者 :
岸谷香
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/unlocktheheart/
Nらじ きょうのニュース
2月3日(金) 19:00 - 19:30
出演者 :
小西政親
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/nradi/
ベストオブクラシック 選 反田恭平&小林愛実 デュオ・リサイタル
2月3日(金) 19:30 - 21:10
出演者 :
田中奈緒子,ピアニスト…反田恭平,小林愛実
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/bescla/
「2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448」
モーツァルト:作曲
(第1ピアノ)小林愛実、(第2ピアノ)反田恭平
(25分27秒)
~2021年12月8日 東京芸術劇場コンサートホール~
「小さなこどもと大きなこどものための12の連弾小品 作品85から 第3曲「庭園のメロディー」」
シューマン:作曲
(ピアノ連弾)小林愛実・反田恭平
(3分05秒)
~2021年12月8日 東京芸術劇場コンサートホール~
「パガニーニの主題による変奏曲」
ルトスワフスキ:作曲
(第1ピアノ)反田恭平、(第2ピアノ)小林愛実
(5分22秒)
~2021年12月8日 東京芸術劇場コンサートホール~
「幻想曲 ヘ短調 D.940」
シューベルト:作曲
(ピアノ連弾)小林愛実・反田恭平
(18分04秒)
~2021年12月8日 東京芸術劇場コンサートホール~
「ハイドンの主題による変奏曲 作品56b」
ブラームス:作曲
(第1ピアノ)小林愛実、(第2ピアノ)反田恭平
(19分43秒)
~2021年12月8日 東京芸術劇場コンサートホール~
「マズルカ ハ長調 作品56第2(アンコール曲)」
ショパン:作曲
(ピアノ)反田恭平
(1分51秒)
~2021年12月8日 東京芸術劇場コンサートホール~
「前奏曲 変イ長調 作品28第17(アンコール曲)」
ショパン:作曲
(ピアノ)小林愛実
(3分24秒)
~2021年12月8日 東京芸術劇場コンサートホール~
「小さなこどもと大きなこどものための12の連弾小品 作品85から 第12曲「夕べの歌」(アンコール曲)」
シューマン:作曲
(ピアノ連弾)小林愛実・反田恭平
(3分04秒)
~2021年12月8日 東京芸術劇場コンサートホール~
「小さなこどもと大きなこどものための12の連弾小品 作品85から 第3曲「庭園のメロディー」(アンコール曲)」
シューマン:作曲
(ピアノ連弾)小林愛実・反田恭平
(3分13秒)
~2021年12月8日 東京芸術劇場コンサートホール~
みんなのうた「サクラノカケラ」「ポプラの伝言」
2月3日(金) 21:10 - 21:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
青春アドベンチャー「うるはしみにくしあなたのともだち」 ?(10)
【原作】澤村伊智,【脚色】藤井香織,【出演】桜庭ななみ,忍成修吾,大出菜々子,岸本華和,【演出】小島史敬
21:15 ~ 21:30
青春アドベンチャー「うるはしみにくしあなたのともだち」 ?(10)
2月3日(金) 21:15 - 21:30
出演者 :
【原作】澤村伊智,【脚色】藤井香織,【出演】桜庭ななみ,忍成修吾,大出菜々子,岸本華和,【演出】小島史敬
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/X4X6N1XG8Z/
ミュージックライン Uru
2月3日(金) 21:30 - 23:00
出演者 :
南波志帆,【ゲスト】Uru
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/ml/
今夜のゲストは、Uru。音楽面、自身の内側も含めて「振り幅」を表現した最新アルバムを徹底解説。制作中に「5分で済ませる」ワイルドな食事、深夜3時にアラームをかけてみた驚きの理由、左から3往復まわす自己流「電池あるある」など、SNSの気になるつぶやきトークもたっぷりお届けします。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想ツイートは#ミュージックラインで!
岸谷香 Unlock the heart ▽第187回
2月3日(金) 23:00 - 23:50
出演者 :
岸谷香
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/unlocktheheart/
らじるの時間
2月3日(金) 23:55 - 24:00
出演者 :
柴田祐規子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
鉄旅・音旅出発進行!~音で楽しむ鉄道旅~▽ちきゅうラジオ▽子ども科学電話相談
名曲スケッチ「スペイン奇想曲」 「カルメン」
2月3日(金) 24:50 - 25:00
出演者 :
大友直人,十束尚宏
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
リムスキー・コルサコフ作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)大友直人
「カルメン」
ビゼー作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)十束尚宏
関西発ラジオ深夜便▽明日へのことば(1)
2月3日(金) 25:05 - 26:00
出演者 :
【アンカー】住田功一,【出演】興福寺 執事 兼 境内管理室長…辻明俊
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
住田功一 ▽明日へのことば(1) 興福寺執事 兼 境内管理室長 辻明俊
関西発ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
2月3日(金) 26:05 - 27:00
出演者 :
【アンカー】住田功一
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
住田功一 ▽ロマンチックコンサート アンドレ・ギャニオン カラベリ・グランド・オーケストラ
関西発ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
2月3日(金) 27:05 - 28:00
出演者 :
【アンカー】住田功一
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
住田功一 ▽にっぽんの歌こころの歌 小川寛興のメディアの音楽
関西発ラジオ深夜便▽明日へのことば(2)
2月3日(金) 28:05 - 29:00
出演者 :
【アンカー】住田功一,【出演】作曲家…キダ・タロ―
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
住田功一 ▽明日へのことば(2) 作曲家 キダ・タロー
音楽の泉 シューベルトの交響曲第3番
2月4日(土) 05:00 - 05:50
出演者 :
奥田佳道
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/P685/
「交響曲 第3番 ニ長調」
シューベルト:作曲
(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団、(指揮)コリン・デーヴィス
(22分20秒)
<BMGファンハウス BVCC-38307>
「八重奏曲 ヘ長調 D.803から 第1楽章」
シューベルト:作曲
(合奏)ウィーン室内合奏団
(15分31秒)
<PONY CANYON PCCL-00241>
「セレナード(歌曲集「白鳥の歌」から)」
シューベルト:作曲
(バイオリン)ルノー・カプソン、(ピアノ)ギヨーム・ベロン
(3分33秒)
<ワーナー 0190296520013>
名曲の小箱「アラベスク」
2月4日(土) 05:50 - 05:55
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kobako/
「アラベスク」
ドビュッシー:作曲
加藤 昌則:編曲
(ピアノ)萩原 麻未、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)飯森 範親
ビバ!合唱 モラレスの宗教曲を聴く
2月4日(土) 06:00 - 06:55
出演者 :
戸﨑文葉
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/viva/
「ミサ曲「我らは幸を受けたるゆえ」から キリエ、グロリア」
モラレス:作曲
(合唱)タリス・スコラーズ、(指揮)ピーター・フィリップス
(11分36秒)
<Gimell CDGIM033>
「モテット「ヤコブは嘆きぬ」」
モラレス:作曲
(合唱)タヴァナー・コンソート、(指揮)アンドルー・パロット
(10分25秒)
<EMI CE33-5095>
「死者の聖務日課から「死のうめきが私を取り囲む」「私の魂は生きることに疲れた」「あなたのみ手が私をつくり」」
モラレス:作曲
(合唱)ラ・カペッラ・レイアル・デ・カタルーニャ、(指揮)ジョルディ・サヴァール
(7分28秒)
<ASTREE E 8765>
「千々の悲しみ」
ジョスカン・デ・プレ:作曲
(演奏)クレマン・ジャヌカン・アンサンブル
(2分00秒)
<harmonia mundi HMC901279>
「ミサ曲「千々の悲しみ」から キリエ、グロリア」
モラレス:作曲
(合唱)ガブリエリ・コンソート、(指揮)ポール・マクリーシュ
(9分52秒)
<PolyGram POCA-1116>
ウィークエンドサンシャイン
2月4日(土) 07:20 - 09:00
出演者 :
ピーター・バラカン
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sunshine/
世界の快適音楽セレクション 南の国の音楽
2月4日(土) 09:00 - 10:55
出演者 :
ゴンチチ,藤川パパQ
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kaiteki/
「修学旅行夜行列車南国音楽」
ゴンチチ
(4分45秒)
<SONY MUSIC ESCB-2241>
「Tropical」
Stanley Black
(2分34秒)
<VOCALION CDLK 4101>
「Uncle Joe,Gimme Mo’」
Vincent Martin&His Bahamians
(2分58秒)
<FREMEAUX&ASSOCIES FA 5302>
「瞳の中の緑の岬」
Cesaria Evora
(4分10秒)
<ビーンズ・レコード BNSCD-543>
「Mango Mangue」
Gema 4
(4分54秒)
<ディスコカランバ CRACD-1120>
「Tras Tus Ojos」
Estela Magnone
(5分15秒)
<BIZARRO REC. 6454-2>
「芭蕉布」
宮城奉子
(4分05秒)
<リスペクトレコード RES-108>
「序曲「南国で」作品50 の一部」
エルガー:作曲
(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)アンドリュー・デイヴィス
(5分56秒)
<TELDEC 9031-74888-2>
「Feminina」
Joyce
(8分42秒)
<FAR OUT REC. UNCD-064>
「You’re Blase(冷たいお方)」
Shirley Horn
(2分24秒)
<EMARCY 5340808>
「Bengawan Solo」
Hetty Koes Endang
(4分42秒)
<ライスレコード LFR-502>
「A Distant Shore(F.P.M.Beautiful Shore Mix)」
金原千恵子
(6分54秒)
<GRAND GALLERY GRGA-0018>
「Beyond The Reef」
Gordon Jenkins&His Orchestra
(2分59秒)
<SONY MUSIC JAPAN MHCP-713>
「Quiero A Mi Gente」
Abelardo Carbono
(3分44秒)
<VANPI SOUL VAMPICDJ141>
「南方郵便船」
ゴンチチ
(3分45秒)
<SONY MUSIC ESCB-2241>
「Suzanne」
Leonard Cohen
(3分50秒)
<SONY SICP-6487>
「Suzanne」
Gregory Porter
(4分35秒)
<UNIVERSAL UCCQ-1170>
「奄美の子守唄」
里アンナ、ウォン・ウィンツァン
(4分50秒)
<MINFAPLAN MINFAPLAN-2203>
邦楽百番 地唄「新娘道成寺」ほか
2月4日(土) 11:00 - 11:50
出演者 :
富山清琴,富山清仁,【司会】水谷彰宏
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hyakuban/
「地唄「新娘道成寺」」
不詳:作詞
不詳:作曲
(唄と三絃)富山清琴、(唄と箏)富山清仁
(17分07秒)
~NHK509スタジオ~
「三味線組歌「早舟」」
不詳:作詞
柳川検校:作曲
(唄と三絃)富山清琴、(唄と三絃)富山清仁
(18分58秒)
~NHK509スタジオ~
「地唄「江戸土産」」
百喜:作詞
津山検校・松島検校:作曲
(唄と三絃)富山清琴
(9分09秒)
~NHK509スタジオ~
歌謡スクランブル▽坂本九作品集
2月4日(土) 12:30 - 14:00
出演者 :
逢地真理子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kayou/
「上を向いて歩こう」
坂本九
(3分07秒)
<東芝EMI TOCT10259-60>
「悲しき六十才(ムスターファ)」
ダニー飯田とパラダイス・キング、歌:坂本九
(2分58秒)
<東芝EMI TOCT9519-20>
「ステキなタイミング」
ダニー飯田とパラダイス・キング、歌:坂本九
(2分13秒)
<東芝EMI TOCT9519-20>
「GIブルース」
ダニー飯田とパラダイス・キング、歌:坂本九
(2分37秒)
<東芝EMI TOCT9519-20>
「カレンダーガール」
ダニー飯田とパラダイス・キング、歌:坂本九
(2分28秒)
<東芝EMI TOCT9519-20>
「おんぼろ汽車ポッポ」
ダニー飯田とパラダイス・キング、歌:坂本九
(2分29秒)
<東芝EMI TOCT9519-20>
「カマ・カマ・ベイビー」
ダニー飯田とパラダイス・キング、歌:坂本九
(2分05秒)
<東芝EMI TOCT9519-20>
「あの娘の名前はなんてんかな」
坂本九
(2分54秒)
<東芝EMI TOCT8551>
「一人ぼっちの二人」
坂本九
(3分34秒)
<東芝EMI TOCT8551>
「サヨナラ東京」
坂本九
(3分02秒)
<東芝EMI TOCT8552>
「いつもアイ・ラヴ・ユー」
坂本九、森山加代子
(2分03秒)
<東芝EMI TOCT8551>
「九ちゃんのズンタタッタ」
坂本九
(2分59秒)
<東芝EMI TOCT8551>
「九ちゃん音頭」
坂本九
(2分19秒)
<東芝EMI TOCT8551>
「九ちゃんのツンツン節」
ダニー飯田とパラダイス・キング、歌:坂本九
(3分38秒)
<東芝EMI TOCT10259-60>
「明日があるさ」
坂本九
(3分17秒)
<東芝EMI TOCT10259-60>
「勉強のチャチャチャ」
坂本九
(2分28秒)
<東芝EMI TOCT10259-60>
「幸せなら手をたたこう」
坂本九
(2分27秒)
<東芝EMI TOCT10259-60>
「ともだち」
坂本九
(2分36秒)
<東芝EMI TOCT10259-60>
「涙くんさよなら」
坂本九
(2分54秒)
<東芝EMI TOCT10851>
「涙」
坂本九
(2分56秒)
<東芝EMI TOCT8552>
「レットキス(ジェンカ)」
坂本九
(2分52秒)
<東芝EMI TOCT10851>
「エンピツが一本」
坂本九
(2分27秒)
<東芝EMI TOCT8552>
「さよなら さよなら」
坂本九
(2分42秒)
<東芝EMI TOCT8552>
「若者たち」
坂本九
(2分16秒)
<東芝EMI TOCT8553>
「夕焼けの空」
坂本九
(2分55秒)
<東芝EMI TOCT8553>
「懐しきLove-song」
坂本九
(4分11秒)
<東芝EMI TOCT8553>
「心の瞳」
坂本九
(5分52秒)
<東芝EMI TOCT8553>
「見上げてごらん夜の星を」
坂本九
(3分48秒)
<東芝EMI TOCT25439>
N響演奏会 N響 第1977回定期公演
2月4日(土) 18:00 - 20:15
出演者 :
【出演】チェロ…宮田大,指揮…尾高忠明,管弦楽…NHK交響楽団,【解説】広瀬大介,【司会】金子奈緒
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/nhkconcert/
「チェロ協奏曲 イ短調 作品20」
尾高 尚忠:作曲
(チェロ)宮田 大、(指揮)尾高 忠明、(管弦楽)NHK交響楽団
~2023年2月4日 NHKホールから生放送~
「カティンの墓碑銘」
パヌフニク:作曲
(指揮)尾高 忠明、(管弦楽)NHK交響楽団
~2023年2月4日 NHKホールから生放送~
「管弦楽のための協奏曲」
ルトスワフスキ:作曲
(指揮)尾高 忠明、(管弦楽)NHK交響楽団
~2023年2月4日 NHKホールから生放送~
ABU賞奨励賞 受賞作品 FMシアター「ふたつのせかい」
2月4日(土) 22:00 - 22:50
出演者 :
【作】山田由梨,【出演】藤原さくら,水沢林太郎,マギー,【音楽】金光佑実,松尾敢太郎,田島ゆみか,大竹このみ,平井啓二,山田由梨,【演出】酒井悠
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/M65G6QLKMY/
名曲スケッチ「スカボロー・フェア」 「グリーンスリーヴズによる幻想曲」
2月4日(土) 22:50 - 23:00
出演者 :
田中良和,小松一彦
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
イギリス民謡、若月明人・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)田中良和
「グリーンスリーヴズによる幻想曲」
ヴォーン・ウィリアムズ作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)小松一彦
ラジオ深夜便▽話芸100選
2月4日(土) 25:05 - 26:00
出演者 :
【アンカー】後藤繁榮,【ゲスト】神田紅,【解説】神田松鯉,【きき手】中川緑
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽話芸100選 講談 「津田梅子」 ▽深夜便のうた・天気概況
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
2月4日(土) 26:05 - 27:00
出演者 :
【アンカー】後藤繁榮
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽ロマンチックコンサート 「ビンテージ・ポップス~セルジオ・メンデス作品集」 ▽天気概況
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
2月4日(土) 27:05 - 28:00
出演者 :
【アンカー】後藤繁榮
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽にっぽんの歌こころの歌 「ジャパニーズ・ポップス~ピンク・レディー作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ラジオ深夜便▽時代を創った声 ▽もっと、どうする家康
2月4日(土) 28:05 - 29:00
出演者 :
【アンカー】後藤繁榮,【ゲスト】声優・俳優…江原正士,【きき手】石川光太郎,【出演】薩摩琵琶奏者…友吉鶴心,【ゲスト】酒井忠次役 俳優…大森南朋
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽時代を創った声 ▽もっと、どうする家康 ▽誕生日の花・番組予告
邦楽百番 地唄「新娘道成寺」ほか
2月5日(日) 05:00 - 05:50
出演者 :
富山清琴,富山清仁,【司会】水谷彰宏
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hyakuban/
「地唄「新娘道成寺」」
不詳:作詞
不詳:作曲
(唄と三絃)富山清琴、(唄と箏)富山清仁
(17分07秒)
~NHK509スタジオ~
「三味線組歌「早舟」」
不詳:作詞
柳川検校:作曲
(唄と三絃)富山清琴、(唄と三絃)富山清仁
(18分58秒)
~NHK509スタジオ~
「地唄「江戸土産」」
百喜:作詞
津山検校・松島検校:作曲
(唄と三絃)富山清琴
(9分09秒)
~NHK509スタジオ~
名曲の小箱「歌に生き、愛に生き」
2月5日(日) 05:50 - 05:55
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kobako/
「歌に生き、愛に生き」
プッチーニ:作曲
(ソプラノ)緑川 まり、(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)飯守 泰次郎
FM能楽堂 観世流「小塩」「鶴亀(一部)」
2月5日(日) 06:00 - 06:55
出演者 :
【ご案内】小田幸子,【出演】観世喜正,弘田裕一,永島充,坂真太郎
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/P4395/
(シテと地頭)観世 喜正、(ワキと地謡)弘田 裕一、(地謡)永島 充、(地謡)坂 真太郎
(40分22秒)
~CR509~
「鶴亀」
(シテと地謡)坂 真太郎、(ワキと地謡)永島 充、(地頭)観世 喜正、(地謡)弘田 裕一
(6分20秒)
~CR509~
吹奏楽のひびき 選 音階をすてきに
2月5日(日) 07:20 - 08:10
出演者 :
中橋愛生
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hibiki/
「ステップ・バイ・ステップ~順次進行によるコラール」
後藤洋:作曲
(吹奏楽)陸上自衛隊東部方面音楽隊、(指揮)田村守
(3分59秒)
<ブレーン BOCD-7341>
「半音階的狂詩曲」
酒井格:作曲
(吹奏楽)なにわ《オーケストラル》ウィンズ、(指揮)中川重則
(9分50秒)
<ブレーン BOCD-7621>
「コンサート・マーチ「未来都市」」
松尾善雄:作曲
(吹奏楽)NEC玉川吹奏楽団、(指揮)稲垣征夫
(3分32秒)
<ブレーン BOCD-7454/5>
「若い作曲家のための6音音階入門」
ハワード・ハンソン:作曲
(ピアノ)バリー・スナイダー、(吹奏楽)イーストマン・ウインド・アンサンブル、(指揮)ドナルド・ハンスバーガー
(26分16秒)
<mercury UCCD-4629>
現代の音楽 日本の作曲家(13) 権代敦彦
2月5日(日) 08:10 - 09:00
出演者 :
西村朗
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/P446/
「「永遠の賛歌 バイオリンのための」作品107」
権代 敦彦:作曲
(バイオリン)堀米 ゆず子
(13分16秒)
<LIVE NOTES WWCC-7585>
「「愛の儀式-構造と技法―」作品70」
権代 敦彦:作曲
(笙)宮田 まゆみ、(管弦楽)オーケストラ・アンサンブル金沢、(指揮)岩城 宏之
(18分02秒)
<ワーナー WPCS-11503>
「Beyond the Light~gleam/glean for mixed chorus 作品50」
権代 敦彦:作曲
(合唱)東京混声合唱団、(指揮)田中 信昭、(ピアノ)中嶋 香
(7分05秒)
<音楽之友社 KJCD-0040>
名演奏ライブラリー オルガンの女王 マリー・クレール・アラン
2月5日(日) 09:00 - 10:55
出演者 :
満津岡信育
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/meiensou/
フランク:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(13分29秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCC-5036>
「英雄的小品」
フランク:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(8分28秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCC-5036>
「コラール 第2番 ロ短調」
フランク:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(14分05秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCC-5036>
「前奏曲、フーガと変奏曲 作品18」
フランク:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(10分01秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCC-5036>
「トッカータ ロ短調」
ジグー:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(2分55秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-21140>
「24の幻想小曲集 第3組曲 作品54から 即興曲」
ヴェエルヌ:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(2分44秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-21140>
「スケルツォ ホ短調」
アルベール・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(3分55秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-21140>
「天上のうたげ」
メシアン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(5分56秒)
<Erato 2292-45470-2>
「リタニー」
ジュアン・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(4分13秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10751>
「クレマン・ジャヌカンの主題による変奏曲」
ジュアン・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(5分39秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10751>
「ファンタジー 第2番」
ジュアン・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(4分04秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10751>
「フリギア旋法のコラール」
ジュアン・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(3分02秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10751>
「3つの舞曲」
ジュアン・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(22分04秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10752>
駒井蓮のニポミン!<アンコール放送>ゲスト:為末大、會澤あゆみ
2月5日(日) 11:00 - 11:50
出演者 :
【司会】駒井蓮,美鵬直三朗,【ゲスト】為末大,民謡歌手…會澤あゆみ
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/21445Q3M49/
去年9月4日に放送した回をアンコールでお届けします。ゲストに陸上男子400メートルハードルの選手として活躍した、元アスリートの為末大さんを迎えます。現役時代に為末さんが直面した音楽に関する海外選手との違いとは?そして緊張しないための体の使い方も伝授。後半には茨城県出身の民謡歌手、會澤あゆみさんが登場します。お楽しみに。
「音戸の舟唄」
(唄)成世 昌平
(1分12秒)
「津軽じょんから節(新節)」
(津軽三味線)上妻 宏光
(1分40秒)
「広島木遣り音頭」
(唄)二代目遠藤お直
(0分57秒)
「磯原節」
(唄)會澤 あゆみ、(三味線)笹本 壽、(三味線)笹本 雪路、(笛)米谷 和修、(鳴物)美鵬 那る駒、(鳴物)美鵬 成る駒、(はやし詞)西田 美和、(はやし詞)西田 和菜
(3分15秒)
「猿島豊年音頭」
(唄)會澤 あゆみ、(三味線)笹本 壽、(三味線)笹本 雪路、(尺八)米谷 和修
(1分57秒)
「秋田小原節」
(唄)會澤 あゆみ、(津軽三味線)椿 俊太郎、(尺八)米谷 和修、(鳴物)美鵬 那る駒
(3分35秒)
トーキング ウィズ 松尾堂「怖い映画への招待状」
2月5日(日) 12:15 - 13:55
出演者 :
脚本家・映画監督・スクリプトドクター…三宅隆太,近畿大学総合社会学部准教授…岡本健,【司会】松尾貴史,加藤紀子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/matsuodo/
音の風景「祐徳稲荷神社のお火たき~佐賀~」
2月5日(日) 13:55 - 14:00
出演者 :
【語り】合原明子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/oto/
佐賀県・祐徳稲荷神社で、毎年12月に行われる「お火たき」という神事。日没後に巨大な炎を燃やし、神々に感謝を表します。炎が発する迫力のサウンドをご堪能ください。
名曲スケッチ「トッカータとフーガ ニ短調」 「王宮の花火の音楽」
2月5日(日) 15:50 - 16:00
出演者 :
大町陽一郎,岩城宏之
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
バッハ作曲、岩河三郎・編曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)大町陽一郎
「王宮の花火の音楽」
ヘンデル作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)岩城宏之
ブラボー!オーケストラ バッティストーニ指揮 響きあうマーラーとリスト(2)
2月5日(日) 19:20 - 20:20
出演者 :
柴辻純子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/bravo/
「交響曲第5番嬰ハ短調から 第5楽章」
マーラー:作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)アンドレア・バッティストーニ
(14分02秒)
~2022年9月15日 東京オペラシティ コンサートホール~
「「巡礼の年」第2年「イタリア」から ソナタ風幻想曲「ダンテを読んで」」
リスト:作曲
バッティストーニ:編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)アンドレア・バッティストーニ
(16分10秒)
~2022年9月15日 東京オペラシティ コンサートホール~
「歌劇「運命の力」序曲」
ヴェルディ:作曲
(管弦楽)カルロ・フェリーチェ劇場管弦楽団、(指揮)アンドレア・バッティストーニ
(7分21秒)
<DENON COGQ-72>
「歌劇「ナブッコ」から「行け、わが思いよ、金色の翼に乗って」」
ヴェルディ:作曲
(合唱)カルロ・フェリーチェ劇場合唱団、(管弦楽)カルロ・フェリーチェ劇場管弦楽団、(指揮)アンドレア・バッティストーニ
(4分58秒)
<DENON COGQ-72>
「歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」から間奏曲」
マスカーニ:作曲
(管弦楽)カルロ・フェリーチェ劇場管弦楽団、(指揮)アンドレア・バッティストーニ
(3分29秒)
<DENON COGQ-72>
リサイタル・パッシオ 長澤照平 (テューバ)
2月5日(日) 20:20 - 20:55
出演者 :
【出演】テューバ奏者…長澤照平,ピアニスト…大川香織,【司会】金子三勇士
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/r-passio/
マーラー:作曲
(テューバ)長澤照平、(ピアノ)大川香織
(3分45秒)
「組曲「動物の謝肉祭」から「白鳥」」
サン・サーンス:作曲
(テューバ)長澤照平、(ピアノ)大川香織
(2分50秒)
「組曲「ペレアスとメリザンド」から「シチリア舞曲」」
フォーレ:作曲
(テューバ)長澤照平、(ピアノ)大川香織
(3分20秒)
「テューバ・ソナタ 変ロ調」
ヒンデミット:作曲
(テューバ)長澤照平、(ピアノ)大川香織
(10分50秒)
音の風景「祐徳稲荷神社のお火たき~佐賀~」
2月5日(日) 20:55 - 21:00
出演者 :
【語り】合原明子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/oto/
佐賀県・祐徳稲荷神社で、毎年12月に行われる「お火たき」という神事。日没後に巨大な炎を燃やし、神々に感謝を表します。炎が発する迫力のサウンドをご堪能ください。
<放送設備の保守・点検のため放送休止>
2月5日(日) 25:02 - 28:53
古楽の楽しみ 選 17世紀後半のボローニャの音楽(1)
2月6日(月) 05:00 - 05:55
出演者 :
今谷和徳
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kogaku/
「「聖母マリアのための年間の4つのアンティフォナ」から 「めでたし、天の女王」」
カッツァーティ:作曲
(テノール)アレッシオ・トージ、(合奏)エリダヌス
(4分12秒)
<BRILLIANT CLASSICS 95586>
「「聖母マリアのための年間の4つのアンティフォナ」から 「サルヴェ・レジーナ」」
カッツァーティ:作曲
(テノール)アレッシオ・トージ、(合奏)エリダヌス
(8分09秒)
<BRILLIANT CLASSICS 95586>
「「ミサ曲と詩編曲集」から 5声のマニフィカト」
カッツァーティ:作曲
(合唱)ヴォーチェス・スアーヴェス、(指揮)フランチェスコ・サヴェリオ・ペドリーニ
(10分44秒)
<Claves 50-1605>
「「マリア、コッレンテ、バレットの室内での楽しみ」から 7つの音によるカプリッチョ」
カッツァーティ:作曲
(合奏)エリダヌス
(5分47秒)
<BRILLIANT CLASSICS 95586>
「「マリア、コッレンテ、バレットの室内での楽しみ」から パッサカーリオ」
カッツァーティ:作曲
(合奏)エリダヌス
(3分22秒)
<BRILLIANT CLASSICS 95586>
「「ミサ曲と詩編曲集」から 「主を畏るる者は幸いなり」」
カッツァーティ:作曲
(合唱と合奏)ヴォーチェス・スアーヴェス、(指揮)フランチェスコ・サヴェリオ・ペドリーニ
(13分12秒)
<Claves 50-1605>
中学生の基礎英語 レベル1(186)
2月6日(月) 06:00 - 06:15
出演者 :
【講師】千代田区立九段中等教育学校 教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】千代田区立九段中等教育学校教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 Lesson(186)
2月6日(月) 06:15 - 06:30
出演者 :
【講師】駒沢女子大学 教授…中野達也,【出演】スチュアート・オー,アニャ・フロリス
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】駒沢女子大学教授…中野達也,【出演】スチュアート・オー,アニャ・フロリス
中高生の基礎英語 in English THEME22(1)
2月6日(月) 06:30 - 06:45
出演者 :
【講師】明海大学教授…百瀬美帆,【出演】仲吉玲亜,アナンダ・ジェイコブズ,ヴィナイ・マーシー
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】明海大学教授…百瀬美帆,【出演】仲吉玲亜,アナンダ・ジェイコブズ,ヴィナイ・マーシー
名曲スケッチ「歌劇“ヘンゼルとグレーテル”前奏曲」
2月6日(月) 06:45 - 06:55
出演者 :
十束尚宏,小松一彦
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
フンパーディンク作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)十束尚宏
「歌劇“ウィンザーの陽気な女房たち”序曲」
ニコライ作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)小松一彦
音の風景「波のまにまに~早春~」
2月6日(月) 09:15 - 09:20
出演者 :
【語り】池田伸子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/oto/
早春の鹿児島県・佐多岬と北海道・宗谷岬。それぞれの波の様子をお届けします。
夜のプレイリスト「HELP!」THE BEATLES
2月6日(月) 10:00 - 10:50
出演者 :
歌手…稲垣潤一
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/
弾き語りフォーユー
2月6日(月) 11:00 - 11:20
出演者 :
小原孝
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hikigatari/
ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
ひるのいこい
2月6日(月) 12:20 - 12:30
出演者 :
【司会】吉松欣史
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hirunoikoi/
NHKラジオ正午ニュース後に聞こえてくる、郷愁を帯びた古関裕而メロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した「ひるのいこい」のテーマ曲です。番組の演出は生放送。番組では、お便りが3本程度と、暮らしの文芸と題した、日常の風景を詠んだ俳句や短歌が1本。その合間には「ひるのいこい」ならではの、グッド・オールド・メロディーが2曲ほど流れます。あえてアナログ感にこだわった番組をお楽しみください。
歌謡スクランブル ▽カバー演歌集(1)
2月6日(月) 12:30 - 14:00
出演者 :
深沢彩子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kayou/
「東京ラプソディ」
石原裕次郎
(3分18秒)
<テイチク TECE3155-6>
「影を慕いて」
森進一
(4分39秒)
<テイチク TECE3155-6>
「湖畔の宿」
八代亜紀
(2分33秒)
<テイチク TECE3152>
「別れのブルース」
森光子
(4分03秒)
<テイチク TECE3152>
「哀愁列車」
春日八郎
(3分49秒)
<キング KICW6591>
「君恋し」
三橋美智也
(4分20秒)
<キング KICW6592>
「アカシアの雨がやむとき」
フランク永井、トランペット:ニニ・ロッソ
(3分30秒)
<ビクター VICL64232-3>
「浪花節だよ人生は」
こまどり姉妹
(3分59秒)
<コロムビア COCP40630-1>
「女のみち」
金田たつえ
(4分27秒)
<コロムビア COCP40630-1>
「骨まで愛して」
宮史郎
(3分50秒)
<コロムビア COCP40630-1>
「恍惚のブルース」
田端義夫
(3分38秒)
<テイチク TECE3312>
「恋の町札幌」
杉良太郎
(4分09秒)
<テイチク TECE3312>
「夜霧よ今夜も有難う」
山本譲二
(3分53秒)
<テイチク TECE3312>
「おんなの宿」
大月みやこ
(3分57秒)
<キング KICX556>
「ああ上野駅」
渥美二郎
(2分20秒)
<コロムビア COCP38150>
「別れの一本杉」
ちあきなおみ
(3分27秒)
<コロムビア COCP30939-44>
「酒よ」
鳥羽一郎
(2分55秒)
<クラウン CRCN20374>
「おばこ巡礼歌」
吉幾三
(4分34秒)
<徳間ジャパン TKCA74610>
「望郷じょんから」
キム・ヨンジャ
(4分46秒)
<クラウン CRCN41293>
「二○二○ イヨマンテの夜」
細川たかし
(3分53秒)
<コロムビア COCA17758>
「異国の丘」
秋川雅史
(3分38秒)
<ビクター VICL63046>
「落葉しぐれ」
美空ひばり
(3分35秒)
<ビクター VICL63046>
クラシックカフェ ブルックナーの交響曲第9番
2月6日(月) 14:00 - 15:50
出演者 :
貞平麻衣子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/c-cafe/
「ワルキューレの騎行」
ワーグナー:作曲
(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ゲオルク・ショルティ
(3分02秒)
<POLYDOR F28L-28013>
「ウェーゼンドンクの五つの詩」
ワーグナー:作曲
(ソプラノ)チェリル・ステューダー、(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団、(指揮)ジュゼッペ・シノーポリ
(21分18秒)
<POLYDOR POCG-1777>
「ヘルゴラント」
ブルックナー:作曲
(合唱)シカゴ交響合唱団、(管弦楽)シカゴ交響楽団、(指揮)ダニエル・バレンボイム
(13分47秒)
<POLYDOR POCG-3019/21>
「交響曲 第9番 ニ短調」
ブルックナー:作曲
(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
(1時間0分17秒)
<POLYGRAM POCL-1878>
名曲スケッチ「モスクワ河の夜明け」 「天使の夢」
2月6日(月) 15:50 - 16:00
出演者 :
黒岩英臣,大町陽一郎
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
ムソルグスキー作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)黒岩英臣
「天使の夢」
ルビンシテイン作曲、石川皓也・編曲
(合唱)東京放送合唱団
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)大町陽一郎
世界の快適音楽セレクション 南の国の音楽
2月6日(月) 16:00 - 17:55
出演者 :
ゴンチチ,藤川パパQ
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kaiteki/
「修学旅行夜行列車南国音楽」
ゴンチチ
(4分45秒)
<SONY MUSIC ESCB-2241>
「Tropical」
Stanley Black
(2分34秒)
<VOCALION CDLK 4101>
「Uncle Joe,Gimme Mo’」
Vincent Martin&His Bahamians
(2分58秒)
<FREMEAUX&ASSOCIES FA 5302>
「瞳の中の緑の岬」
Cesaria Evora
(4分10秒)
<ビーンズ・レコード BNSCD-543>
「Mango Mangue」
Gema 4
(4分54秒)
<ディスコカランバ CRACD-1120>
「Tras Tus Ojos」
Estela Magnone
(5分15秒)
<BIZARRO REC. 6454-2>
「芭蕉布」
宮城奉子
(4分05秒)
<リスペクトレコード RES-108>
「序曲「南国で」作品50 の一部」
エルガー:作曲
(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)アンドリュー・デイヴィス
(5分56秒)
<TELDEC 9031-74888-2>
「Feminina」
Joyce
(8分42秒)
<FAR OUT REC. UNCD-064>
「You’re Blase(冷たいお方)」
Shirley Horn
(2分24秒)
<EMARCY 5340808>
「Bengawan Solo」
Hetty Koes Endang
(4分42秒)
<ライスレコード LFR-502>
「A Distant Shore(F.P.M.Beautiful Shore Mix)」
金原千恵子
(6分54秒)
<GRAND GALLERY GRGA-0018>
「Beyond The Reef」
Gordon Jenkins&His Orchestra
(2分59秒)
<SONY MUSIC JAPAN MHCP-713>
「Quiero A Mi Gente」
Abelardo Carbono
(3分44秒)
<VANPI SOUL VAMPICDJ141>
「南方郵便船」
ゴンチチ
(3分45秒)
<SONY MUSIC ESCB-2241>
「Suzanne」
Leonard Cohen
(3分50秒)
<SONY SICP-6487>
「Suzanne」
Gregory Porter
(4分35秒)
<UNIVERSAL UCCQ-1170>
「奄美の子守唄」
里アンナ、ウォン・ウィンツァン
(4分50秒)
<MINFAPLAN MINFAPLAN-2203>
名曲の小箱「アストゥーリアス」
2月6日(月) 17:55 - 18:00
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kobako/
「アストゥーリアス」
アルベニス:作曲
セゴビア:編曲
(ギター)朴 葵姫(パク・キュヒ)
松尾潔のメロウな夜
2月6日(月) 18:00 - 18:50
出演者 :
松尾潔,【ゲスト】早見優
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/mellow/
ベストオブクラシック スペインのコンサート(1)スペイン放送交響楽団
2月6日(月) 19:30 - 21:10
出演者 :
田中奈緒子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/bescla/
「バイオリン協奏曲 第1番 イ短調 作品77」
ショスタコーヴィチ:作曲
(バイオリン)ジュリアン・ラクリン、(管弦楽)スペイン放送交響楽団、(指揮)パブロ・ゴンザレス
(39分00秒)
「無伴奏バイオリンパルティータ 第2番 BWV1004から サラバンド」
バッハ:作曲
(バイオリン)ジュリアン・ラクリン
(4分30秒)
「交響曲 第3番 ハ短調 作品78」
サン・サーンス:作曲
(管弦楽)スペイン放送交響楽団、(指揮)パブロ・ゴンザレス
(36分15秒)
~以上、2021年11月26日 テアトロ・モニュメンタル(スペイン、マドリード)~
「狂詩曲「スペイン」」
シャブリエ:作曲
(管弦楽)スペイン放送交響楽団、(指揮)イーゴリ・マルケヴィチ
(5分38秒)
<フィリップス PHCP9705>
「サルスエラ「ドニャ・フランシスキータ」から「ファンダンゴ」」
ビベス:作曲
(管弦楽)スペイン放送交響楽団、(指揮)イーゴリ・マルケヴィチ
(2分44秒)
<フィリップス PHCP9705>
みんなのうた「サクラノカケラ」「ポプラの伝言」
2月6日(月) 21:10 - 21:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
青春アドベンチャー「マクロプロスの処方箋」(1)
2月6日(月) 21:15 - 21:30
出演者 :
【原作】カレル・チャペック,【翻訳】阿部賢一,【脚色】鈴木アツト,【音楽】日高哲英,【出演】大空ゆうひ,音くり寿,鈴木壮麻,石橋徹郎,大久保祥太郎,林次樹,【演出】藤井靖
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/X4X6N1XG8Z/
【音楽】日高哲英
名曲スケッチ「歌劇“フラ・ディアヴォロ”序曲」
2月6日(月) 24:50 - 25:00
出演者 :
田中良和,大友直人
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
オーベール作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)田中良和
「“アルルの女”から メヌエット、ファランドール」
ビゼー作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)大友直人
ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
2月6日(月) 25:05 - 26:00
出演者 :
【アンカー】松井治伸,【出演】女優…戸田恵子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽深夜便アーカイブス 【私のアート交遊録アンコール】 (初回放送:2014年11月13日) ▽深夜便のうた・天気概況
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
2月6日(月) 26:05 - 27:00
出演者 :
【アンカー】松井治伸
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽ロマンチックコンサート「クラシックへのいざない~ギタリストで聴く名曲・名演集」 ▽天気概況
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
2月6日(月) 27:05 - 28:00
出演者 :
【アンカー】松井治伸
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽にっぽんの歌こころの歌「作家でつづる流行歌~吉田旺作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ラジオ深夜便▽明日へのことば
2月6日(月) 28:05 - 29:00
出演者 :
【アンカー】松井治伸,【出演】ランドセル職人…土屋國男,【きき手】恩蔵憲一
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽明日へのことば「子どもの背中に寄り添い60年」 ▽誕生日の花・番組予告
古楽の楽しみ 選 17世紀後半のボローニャの音楽(2)
2月7日(火) 05:00 - 05:55
出演者 :
今谷和徳
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kogaku/
「「宗教モテトゥス集」作品2から「おお、いと輝かしき日」」
ジョヴァンニ・パオロ・コロンナ:作曲
(テノール)パオロ・ボルゴノヴォ、(合奏)アストラリウム・コンソート、(指揮とオルガン)カルロ・チェンテメーリ
(10分21秒)
<Brilliant classics 94647>
「「宗教モテトゥス集」作品2から「喜べ、信者らよ」」
ジョヴァンニ・パオロ・コロンナ:作曲
(バス)サルヴォ・ヴィターレ、(合奏)アストラリウム・コンソート、(指揮とオルガン)カルロ・チェンテメーリ
(8分58秒)
<Brilliant classics 94647>
「「宗教モテトゥス集」作品2から「喜べ、歌え」」
ジョヴァンニ・パオロ・コロンナ:作曲
(ソプラノ)フラチェスカ・カッシナーリ、(合奏)アストラリウム・コンソート、(指揮とオルガン)カルロ・チェンテメーリ
(8分24秒)
<Brilliant classics 94647>
「「聖水曜日のためのエレミアの哀歌」から「第1曲」「第2曲」「第3曲」」
ジョヴァンニ・パオロ・コロンナ:作曲
(ソプラノ)フランチェスカ・カッシナーリ、(バス)マッテオ・ベッロット、(アルト)アンナリーザ・マッツォーニ、(合奏)イ・ムジチ・ディ・サンタ・ペラージャ、(指揮)マウリツィオ・フォルネーロ
(18分39秒)
<CPO 555 048-2>
中学生の基礎英語 レベル1(187)
2月7日(火) 06:00 - 06:15
出演者 :
【講師】千代田区立九段中等教育学校 教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】千代田区立九段中等教育学校教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 Lesson(187)
2月7日(火) 06:15 - 06:30
出演者 :
【講師】駒沢女子大学 教授…中野達也,【出演】スチュアート・オー,アニャ・フロリス
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】駒沢女子大学教授…中野達也,【出演】スチュアート・オー,アニャ・フロリス
中高生の基礎英語 in English THEME22(2)
2月7日(火) 06:30 - 06:45
出演者 :
【講師】明海大学教授…百瀬美帆,【出演】仲吉玲亜,アナンダ・ジェイコブズ,ヴィナイ・マーシー
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】明海大学教授…百瀬美帆,【出演】仲吉玲亜,アナンダ・ジェイコブズ,ヴィナイ・マーシー
名曲スケッチ「乙女の祈り」 「月の光」
2月7日(火) 06:45 - 06:55
出演者 :
北川暁子,木村かをり
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
バダジェフスカ作曲
(ピアノ)北川暁子
「月の光」
ドビュッシー作曲
(ピアノ)木村かをり
クラシックカフェ サン・サーンスのピアノ協奏曲第5番
2月7日(火) 07:25 - 09:15
出演者 :
吉田愛梨
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/c-cafe/
「「鏡」から「道化師の朝の歌」」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)ダン・タイ・ソン
(6分33秒)
<ビクター VICC177>
「2台のピアノのための協奏曲」
プーランク:作曲
(ピアノ)フランク・ブラレイ、(ピアノ)エリック・ルサージュ、(管弦楽)リエージュ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ステファン・ドネーヴ
(19分20秒)
<RCA BVCC 31078>
「ピアノ協奏曲 第5番 ヘ長調 作品103」
サン・サーンス:作曲
(ピアノ)ベルトラン・シャマユ、(管弦楽)フランス国立管弦楽団、(指揮)エマニュエル・クリヴィヌ
(26分30秒)
<ERATO WPCS13791>
「交響曲 第4番「バーゼルの喜び」」
オネゲル:作曲
(管弦楽)トゥールーズ・キャピトル劇場管弦楽団、(指揮)ミシェル・プラッソン
(28分30秒)
<EMI TOCE8265/66>
「詩曲」
ショーソン:作曲
(バイオリン)ヒラリー・ハーン、(管弦楽)フランス放送フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ミッコ・フランク
(16分53秒)
<グラモフォン UCCG45003>
音の風景「大井川鐵道SLおばさん~静岡~」
2月7日(火) 09:15 - 09:20
出演者 :
【語り】久保田祐佳
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/oto/
力強いSLの汽笛とドラフト。静岡県中部、大井川沿いを走る大井川鐵道。SLが走ることでも有名なこの鐵道には「SLおじさん」「SLおばさん」と親しみをこめて呼ばれる車掌さんが乗務しています。車窓案内やハーモニカ演奏でSLの旅を一緒に盛り上げてくれます。
夜のプレイリスト「SONGS IN THE KEY OF LIFE」
2月7日(火) 10:00 - 10:50
出演者 :
歌手…稲垣潤一
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/yoruplaylist/
弾き語りフォーユー
2月7日(火) 11:00 - 11:20
出演者 :
小原孝
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hikigatari/
ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
邦楽のひととき 長唄「雨の四季」「末広がり」
2月7日(火) 11:20 - 11:50
出演者 :
杵屋勝千華,杵屋喜沙羅,杵屋勝晶栄,杵屋勝奈栄,杵屋勝桃,杵屋勝桃生,【語り】金城均
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hitotoki/
「長唄「雨の四季」」
池田 弥三郎:作詞
山田 抄太郎:作曲
(唄)杵屋 勝千華、(唄)杵屋 喜沙羅、(唄)杵屋 勝晶栄、(三味線)杵屋 勝奈栄、(三味線)杵屋 勝桃、(三味線)杵屋 勝桃生
(18分43秒)
~2023年1月13日 R3スタジオ(CK)~
「長唄「末広がり」」
(唄)杵屋 勝千華、(唄)杵屋 喜沙羅、(唄)杵屋 勝晶栄、(三味線)杵屋 勝奈栄、(三味線)杵屋 勝桃、(三味線)杵屋 勝桃生
(8分40秒)
~2023年1月13日 R3スタジオ(CK)~
ひるのいこい
2月7日(火) 12:20 - 12:30
出演者 :
【司会】吉松欣史
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hirunoikoi/
NHKラジオ正午ニュース後に聞こえてくる、郷愁を帯びた古関裕而メロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した「ひるのいこい」のテーマ曲です。番組の演出は生放送。番組では、お便りが3本程度と、暮らしの文芸と題した、日常の風景を詠んだ俳句や短歌が1本。その合間には「ひるのいこい」ならではの、グッド・オールド・メロディーが2曲ほど流れます。あえてアナログ感にこだわった番組をお楽しみください。
歌謡スクランブル ▽カバー演歌集(2)
2月7日(火) 12:30 - 14:00
出演者 :
深沢彩子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kayou/
「北の宿から」
川中美幸
(3分46秒)
<テイチク TECE30116>
「長良川艶歌」
山川豊
(4分40秒)
<東芝EMI TOCT24886>
「さだめ川」
角川博
(3分53秒)
<キング KICX936>
「おんな船頭唄」
福田こうへい
(3分45秒)
<キング KICM30697>
「夫婦春秋」
三山ひろし
(4分24秒)
<クラウン CRCN20474>
「宗右衛門町ブルース(ニューボーカル)」
森山愛子
(3分53秒)
<ユニバーサル UPCY7622>
「東京ブルース」
椎名佐千子
(3分51秒)
<キング KICX5359>
「あざみの歌」
新沼謙治
(4分05秒)
<コロムビア COCA13740>
「君の名は」
石川さゆり
(3分22秒)
<コロムビア COCP41236>
「夢淡き東京」
舟木一夫
(3分02秒)
<コロムビア COCP41236>
「人生いろいろ」
市川由紀乃
(3分46秒)
<キング KICX1075-6>
「豊後水道」
水森かおり
(4分47秒)
<徳間ジャパン TKCA74901>
「長崎から船に乗って」
松原健之
(3分47秒)
<テイチク TECE3496>
「夢芝居」
岩佐美咲
(3分39秒)
<徳間ジャパン TKCA74621>
「帰らんちゃよか」
大城バネサ
(5分20秒)
<ビクター VICL65208>
「山河」
島津亜矢
(6分20秒)
<テイチク TECE3637>
「唇スカーレット」
五木ひろし
(3分40秒)
<ファイブズ FKCX5097>
「愛燦燦」
日野美歌
(4分54秒)
<徳間ジャパン TKCA74098>
「ひばりの佐渡情話」
香西かおり
(4分07秒)
<徳間ジャパン TKCA74098>
「おもいで酒」
坂本冬美
(4分03秒)
<ユニバーサル UPCY7359>
クラシックカフェ スークの交響詩「人生の実り」
2月7日(火) 14:00 - 15:50
出演者 :
貞平麻衣子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/c-cafe/
「交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界から」」
ドボルザーク:作曲
(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
(40分57秒)
<Octavia Records KJCL-00010>
「幻想スケルツォ 作品25」
スーク:作曲
(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)チャールズ・マッケラス
(14分54秒)
<UNIVERSAL MUSIC POCL-1913>
「子守歌」
オティリエ:作曲
(バイオリン)ヨセフ・スーク、(ピアノ)ヨセフ・ハラ
(2分13秒)
<ビクターエンタテインメント VICC-165>
「フルートとバイオリンのためのバガテル「花束を手に」」
スーク:作曲
(バイオリン)ヨセフ・スーク、(フルート)イルジー・ヴァーレク、(ピアノ)ヨセフ・ハラ
(3分06秒)
<日本コロムビア COCO-75964>
「交響詩「人生の実り」作品34」
スーク:作曲
(合唱)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団女声合唱団、(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヴァーツラフ・ノイマン
(38分51秒)
<日本コロムビア C37-7955>
名曲スケッチ「ウィーンの森の物語」 「ワルツ“金と銀”」
2月7日(火) 15:50 - 16:00
出演者 :
河野保人,十束尚宏,小松一彦
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
ヨハン・シュトラウス作曲
(チター)河野保人
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)十束尚宏
「ワルツ“金と銀”」
レハール作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小松一彦
名演奏ライブラリー オルガンの女王 マリー・クレール・アラン
2月7日(火) 16:00 - 17:55
出演者 :
満津岡信育
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/meiensou/
フランク:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(13分29秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCC-5036>
「英雄的小品」
フランク:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(8分28秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCC-5036>
「コラール 第2番 ロ短調」
フランク:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(14分05秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCC-5036>
「前奏曲、フーガと変奏曲 作品18」
フランク:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(10分01秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCC-5036>
「トッカータ ロ短調」
ジグー:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(2分55秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-21140>
「24の幻想小曲集 第3組曲 作品54から 即興曲」
ヴェエルヌ:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(2分44秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-21140>
「スケルツォ ホ短調」
アルベール・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(3分55秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-21140>
「天上のうたげ」
メシアン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(5分56秒)
<Erato 2292-45470-2>
「リタニー」
ジュアン・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(4分13秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10751>
「クレマン・ジャヌカンの主題による変奏曲」
ジュアン・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(5分39秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10751>
「ファンタジー 第2番」
ジュアン・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(4分04秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10751>
「フリギア旋法のコラール」
ジュアン・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(3分02秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10751>
「3つの舞曲」
ジュアン・アラン:作曲
(オルガン)マリー・クレール・アラン
(22分04秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPCS-10752>
名曲の小箱「ベサメ・ムーチョ」
2月7日(火) 17:55 - 18:00
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kobako/
「ベサメ・ムーチョ」
コンスエロ・ベラスケス:作曲
丸山 和範:編曲
(ギター)沖仁、(カホン)ホセ・コロン、(管楽器)東京フィルハーモニー交響楽団、(指揮)円光寺 雅彦
GReeeeN HIDEの ミドリの2重スリット(88)
2月7日(火) 18:00 - 18:50
出演者 :
【出演】HIDE,【ゲスト】神崎恵
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/midori-slit/
ベストオブクラシック スペインのコンサート(2)マルタ・サバレタ(ピアノ)
2月7日(火) 19:30 - 21:10
出演者 :
田中奈緒子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/bescla/
「ソナタ 変ロ長調 作品1第2」
マヌエル・ブラスコ・デ・ネブラ:作曲
(ピアノ)マルタ・サバレタ
(8分09秒)
~スペイン、バルセロナ カタルーニャ音楽堂~
「ソナタ 嬰ハ短調 R.21」
アントニオ・ソレール:作曲
(ピアノ)マルタ・サバレタ
(3分57秒)
~スペイン、バルセロナ カタルーニャ音楽堂~
「ソナタ 嬰ヘ長調 R.90」
アントニオ・ソレール:作曲
(ピアノ)マルタ・サバレタ
(4分04秒)
~スペイン、バルセロナ カタルーニャ音楽堂~
「イベリア 第1巻」
アルベニス:作曲
(ピアノ)マルタ・サバレタ
(18分18秒)
~スペイン、バルセロナ カタルーニャ音楽堂~
「「12のスペイン舞曲 作品37」から オリエンタル」
グラナードス:作曲
(ピアノ)マルタ・サバレタ
(4分21秒)
~スペイン、バルセロナ カタルーニャ音楽堂~
「「12のスペイン舞曲 作品37」から サルダーナ」
グラナードス:作曲
(ピアノ)マルタ・サバレタ
(3分34秒)
~スペイン、バルセロナ カタルーニャ音楽堂~
「「12のスペイン舞曲 作品37」から バレンシアーナ」
グラナードス:作曲
(ピアノ)マルタ・サバレタ
(4分20秒)
~カタルーニャ・ムジカ~
「演奏会用アレグロ 作品46」
グラナードス:作曲
(ピアノ)マルタ・サバレタ
(7分25秒)
~スペイン、バルセロナ カタルーニャ音楽堂~
「スペイン小曲集」
ファリャ:作曲
(ピアノ)マルタ・サバレタ
(15分21秒)
~スペイン、バルセロナ カタルーニャ音楽堂~
「火祭りの踊り」
ファリャ:作曲
(ピアノ)マルタ・サバレタ
(3分33秒)
~スペイン、バルセロナ カタルーニャ音楽堂~
「アンダルシアのセレナード」
ファリャ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(5分45秒)
<RCA BVCC-670>
みんなのうた「惑星」「きみがいるから」
2月7日(火) 21:10 - 21:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
青春アドベンチャー「マクロプロスの処方箋」(2)
2月7日(火) 21:15 - 21:30
出演者 :
【原作】カレル・チャペック,【翻訳】阿部賢一,【脚色】鈴木アツト,【音楽】日高哲英,【出演】大空ゆうひ,音くり寿,鈴木壮麻,石橋徹郎,大久保祥太郎,林次樹,【演出】藤井靖,林晃広,野村知成
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/X4X6N1XG8Z/
【音楽】日高哲英
名曲スケッチ「“大峡谷”から“山道を行く”」 「パリのアメリカ人」
2月7日(火) 24:50 - 25:00
出演者 :
小林研一郎,十束尚宏
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
グロフェ作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小林研一郎
「パリのアメリカ人」
ガーシュウィン作曲、南安雄・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)十束尚宏
ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
2月7日(火) 25:05 - 26:00
出演者 :
【アンカー】工藤三郎,【出演】モデル…はな
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽深夜便アーカイブス 【私のアート交遊録アンコール】 (初回放送:2011年2月23日) ▽深夜便のうた・天気概況
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
2月7日(火) 26:05 - 27:00
出演者 :
【アンカー】工藤三郎
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽ロマンチックコンサート「ジャズ・ジャイアンツ~J.J.ジョンソン作品集」 ▽天気概況
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
2月7日(火) 27:05 - 28:00
出演者 :
【アンカー】工藤三郎
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~アリス作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ラジオ深夜便▽明日へのことば
2月7日(火) 28:05 - 29:00
出演者 :
【アンカー】工藤三郎,【出演】海洋冒険家…堀江謙一,【きき手】石山智恵
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽明日へのことば「生涯、チャレンジャー」 ▽誕生日の花・番組予告
古楽の楽しみ 選 17世紀後半のボローニャの音楽(3)
2月8日(水) 05:00 - 05:55
出演者 :
今谷和徳
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kogaku/
「「ソナタ集」作品2から「ソナタ第1番」、「ソナタ第7番」」
ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィターリ:作曲
(合奏)イタリコ・スプレンドーレ
(11分28秒)
<Tactus TC-632203>
「「ソナタ集」作品5から「ソナタ “ラ・サッサテッリ”」、「ソナタ “ラ・スカラブリーナ”」」
ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィターリ:作曲
(合奏)イタリコ・スプレンドーレ
(11分09秒)
<Tactus TC-632205>
「「ソナタ・ダ・キエザ集」作品9から「ソナタ 第1番」「ソナタ 第4番」」
ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィターリ:作曲
(合奏)イタリコ・スプレンドーレ
(13分02秒)
<Tactus TC-632207>
「「ソナタ・ダ・カメラ集」作品14から「組曲 第1番」」
ジョヴァンニ・バッティスタ・ヴィターリ:作曲
(合奏)イタリコ・スプレンドーレ
(11分06秒)
<Tactus TC-632202>
中学生の基礎英語 レベル1(188)
2月8日(水) 06:00 - 06:15
出演者 :
【講師】千代田区立九段中等教育学校 教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】千代田区立九段中等教育学校教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 Lesson(188)
2月8日(水) 06:15 - 06:30
出演者 :
【講師】駒沢女子大学 教授…中野達也,【出演】スチュアート・オー,アニャ・フロリス
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】駒沢女子大学教授…中野達也,【出演】スチュアート・オー,アニャ・フロリス
中高生の基礎英語 in English THEME22(3)
2月8日(水) 06:30 - 06:45
出演者 :
【講師】明海大学教授…百瀬美帆,【出演】仲吉玲亜,アナンダ・ジェイコブズ,ヴィナイ・マーシー
番組サイト :
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html
【講師】明海大学教授…百瀬美帆,【出演】仲吉玲亜,アナンダ・ジェイコブズ,ヴィナイ・マーシー
名曲スケッチ「リュートのための古風な舞曲とアリア」
2月8日(水) 06:45 - 06:55
出演者 :
森正,小泉ひろし
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
レスピーギ作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)森正
「交響詩“ローマの松”から“アッピア街道の松”」
レスピーギ作曲、若月明人・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小泉ひろし
クラシックカフェ ルクーのチェロ・ソナタ
2月8日(水) 07:25 - 09:15
出演者 :
吉田愛梨
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/c-cafe/
「チェロ・ソナタ へ長調」
ルクー:作曲
(チェロ)マリオ・ブルネロ、(ピアノ)アンドレア・ルケシーニ
(42分03秒)
<ビクターエンタテインメント VICC-60557>
「魔の森 作品8」
ダンディ:作曲
(管弦楽)フランス国立ロワール管弦楽団、(指揮)ピエール・デルヴォー
(14分21秒)
<東芝EMI TOCE-11405>
「ピアノ五重奏曲 へ短調」
フランク:作曲
(弦楽四重奏)ボロディン弦楽四重奏団
(38分33秒)
<PHILIP PHCP-154>
「ピアノのための三つの小品から「忘れられたワルツ」」
ルクー:作曲
(ピアノ)ボヤン・ヴォデニチャロフ
(4分13秒)
<マーキュリー MCYP-1617>
音の風景「祐徳稲荷神社のお火たき~佐賀~」
2月8日(水) 09:15 - 09:20
出演者 :
【語り】合原明子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/oto/
佐賀県・祐徳稲荷神社で、毎年12月に行われる「お火たき」という神事。日没後に巨大な炎を燃やし、神々に感謝を表します。炎が発する迫力のサウンドをご堪能ください。
弾き語りフォーユー
2月8日(水) 11:00 - 11:20
出演者 :
小原孝
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hikigatari/
ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
邦楽のひととき 清元「権八(上)」
2月8日(水) 11:20 - 11:50
出演者 :
清元志寿子太夫,清元一太夫,清元國惠太夫,清元成美太夫,清元志寿造,清元美三郎,清元美一郎,【司会】幸田夏穂
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hitotoki/
「権八(上)」
福森 久助:作詞
お悦:作曲
(浄瑠璃)清元 志寿子太夫、(浄瑠璃)清元 一太夫、(浄瑠璃)清元 國惠太夫、(浄瑠璃)清元 成美太夫、(三味線)清元 志寿造、(三味線)清元 美三郎、(上調子)清元 美一郎
(25分42秒)
~NHK 509スタジオ~
ひるのいこい
2月8日(水) 12:20 - 12:30
出演者 :
【司会】吉松欣史
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/hirunoikoi/
NHKラジオ正午ニュース後に聞こえてくる、郷愁を帯びた古関裕而メロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した「ひるのいこい」のテーマ曲です。番組の演出は生放送。番組では、お便りが3本程度と、暮らしの文芸と題した、日常の風景を詠んだ俳句や短歌が1本。その合間には「ひるのいこい」ならではの、グッド・オールド・メロディーが2曲ほど流れます。あえてアナログ感にこだわった番組をお楽しみください。
歌謡スクランブル バラード・コレクション(1) ▽ボニージャックス作品集
2月8日(水) 12:30 - 14:00
出演者 :
深沢彩子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/kayou/
「紅い花」
ちあきなおみ
(5分01秒)
<テイチク TECE3529>
「おいしい水」
前川清
(4分04秒)
<テイチク TECS10753-5>
「水中花」
井上忠夫
(3分07秒)
<コロムビア COCP38375-6>
「世迷い言」
日吉ミミ
(3分52秒)
<コロムビア COCP38375-6>
「渚にて」
いしだあゆみ
(3分05秒)
<コロムビア COCP38375-6>
「時は流れる」
黛ジュン
(2分53秒)
<EMI TOCT28093-4>
「片想い」
中尾ミエ
(3分12秒)
<EMI TOCT28093-4>
「街の灯り」
堺正章
(3分31秒)
<コロムビア COCP38375-6>
「哀しい妖精」
南沙織
(3分40秒)
<ソニー MHCL1635>
「もしもピアノが弾けたなら」
西田敏行
(3分45秒)
<コロムビア COCP38375-6>
「めぐり逢い紡いで」
布施明
(3分05秒)
<キング KICX951>
「昔聞いたシャンソン」
さとう宗幸
(3分46秒)
<キング KICX2827>
「さくらのバラード」
倍賞千恵子
(3分22秒)
<キング KICX4672>
「花のメルヘン」
ダーク・ダックス
(3分25秒)
<キング KICX3019>
「ダニー・ボーイ」
デューク・エイセス
(3分21秒)
<ユニバーサル UPCY7452>
「北帰行」
ボニージャックス
(2分35秒)
<キング KICX2449>
「遥かな友に」
ボニージャックス
(3分14秒)
<キング KICX2449>
「一週間」
ボニージャックス
(2分02秒)
<キング KICX2449>
「ちいさい秋みつけた」
ボニージャックス
(2分42秒)
<キング KICG694>
「懐かしのバージニア」
ボニージャックス
(1分43秒)
<ビクター BJ1016>
「雪山讃歌」
ボニージャックス
(4分05秒)
<ビクター BJ1015>
「手のひらを太陽に」
ボニージャックス
(2分31秒)
<キング KICX3013>
「両手ですくってみたら」
ボニージャックス
(1分27秒)
<ビクター VICG5146>
「木綿」
ボニージャックス
(2分03秒)
<ビクター VICG5146>
「あつい涙」
ボニージャックス
(3分11秒)
<キング KICX1018>
「そして葉桜のとき」
ボニージャックス
(3分59秒)
<キング KICX1018>
クラシックカフェ コープランドの「ビリー・サ・キッド」
2月8日(水) 14:00 - 15:50
出演者 :
貞平麻衣子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/c-cafe/
「協奏曲「ダンバートン・オークス」」
ストラヴィンスキー:作曲
(管弦楽)オルフェウス室内管弦楽団
(15分01秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-3080>
「交響曲第3番」
アイヴズ:作曲
(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニック、(指揮)グスターボ・ドゥダメル
(21分24秒)
<Deutsche Grammophon 000289 483 9502>
「チチェスター詩編」
バーンスタイン:作曲
(管弦楽)イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団、(合唱)ウィーン・ジュネス合唱団、(指揮)レナード・バーンスタイン
(19分02秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-3005>
「バレエ組曲「ビリー・ザ・キッド」」
コープランド:作曲
(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)アーロン・コープランド
(21分08秒)
<SONY SRCR 8504/6>
「バレエ組曲「ロデオ」」
コープランド:作曲
(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)アーロン・コープランド
(19分59秒)
<SONY SRCR 8504/6>
名曲スケッチ「“スペインの歌”から“コルドバ”」
2月8日(水) 15:50 - 16:00
出演者 :
福田進一,田中良和,荘村清志
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
アルベニス作曲、南安雄・編曲
(ギター)福田進一
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)田中良和
「愛のロマンス(禁じられた遊び)」
スペイン民謡
(ギター)荘村清志
THE ALFEE 終わらない夢 ▽“THE ALFEE ブレイク”
2月8日(水) 18:00 - 18:50
出演者 :
高見沢俊彦,桜井賢
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/endless/
ベストオブクラシック スペインのコンサート(3)
2月8日(水) 19:30 - 21:10
出演者 :
田中奈緒子
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/bescla/
「さすらい人 D.489」
シューベルト:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(5分06秒)
「春の小川に寄せて D.361」
シューベルト:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(4分36秒)
「舟人 D.536」
シューベルト:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(1分52秒)
「夜の曲 D.672」
シューベルト:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(5分36秒)
「漁夫の愛の幸せ D.933」
シューベルト:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(7分17秒)
「流れの上で D.943」
シューベルト:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ホルン)ホセ・ビセンテ・カステッリョ、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(8分45秒)
「海を行くオーディン 作品118」
カール・レーヴェ:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(4分43秒)
「魔王 作品1第3」
カール・レーヴェ:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(3分43秒)
「霊界の生 作品9第4」
カール・レーヴェ:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(4分08秒)
「死の舞踏 作品44第3」
カール・レーヴェ:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(3分37秒)
「渡し場 作品94第1」
カール・レーヴェ:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(3分50秒)
「アーチボルト・ダグラス」
カール・レーヴェ:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(11分14秒)
「時計 作品123第3」
カール・レーヴェ:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(4分28秒)
「歓迎と別れ D.767」
シューベルト:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ウォルフラム・リーガー
(3分30秒)
~2022年8月24日、聖マリア修道院、ヴィラベルトラン、スペイン~
「へぼ詩人トム」
カール・レーヴェ:作曲
(バリトン)コンスタンティン・クリンメル、(ピアノ)ドリアナ・チャカロヴァ
(6分16秒)
<ALPHA CLASSICS ALPHA 549>
みんなのうた「サクラノカケラ」「ポプラの伝言」
2月8日(水) 21:10 - 21:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
青春アドベンチャー「マクロプロスの処方箋」(3)
2月8日(水) 21:15 - 21:30
出演者 :
【原作】カレル・チャペック,【翻訳】阿部賢一,【脚色】鈴木アツト,【音楽】日高哲英,【出演】大空ゆうひ,音くり寿,鈴木壮麻,石橋徹郎,大久保祥太郎,林次樹,【演出】藤井靖
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/X4X6N1XG8Z/
【音楽】日高哲英
名曲スケッチ「木星」 「河の上の夏の夜」
2月8日(水) 24:50 - 25:00
出演者 :
小松一彦,山本直純
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/sketch/
ホルスト作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)小松一彦
「河の上の夏の夜」
ディーリアス作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)山本直純
ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
2月8日(水) 25:05 - 26:00
出演者 :
【アンカー】石澤典夫,【出演】俳優…中尾彬
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽深夜便アーカイブス 【私のアート交遊録アンコール】 (初回放送:2011年9月14日) ▽深夜便のうた・天気概況
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
2月8日(水) 26:05 - 27:00
出演者 :
【アンカー】石澤典夫
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽ロマンチックコンサート「思い出のスクリーン・ミュージック~ジョン・トラボルタ作品集」 ▽天気概況
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
2月8日(水) 27:05 - 28:00
出演者 :
【アンカー】石澤典夫
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽にっぽんの歌こころの歌「幼き日の歌~手塚治虫作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ラジオ深夜便▽明日へのことば
2月8日(水) 28:05 - 29:00
出演者 :
【アンカー】石澤典夫,【出演】作家…村山由佳,【きき手】大澤祐治
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽明日へのことば「デビュー30周年の原点回帰」 ▽誕生日の花・番組予告
ラジコで聴取可能な都道府県
ラジオ局情報
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
NHK-FM(東京)と同じエリアで配信しているラジオ放送局
TBSラジオ
コールサイン : JOKR
開局日 : 1951年12月25日
演奏所 : 東京都港区赤坂5-3-6TBS放送センター
親局 / 出力 : 東京(戸田) 954kHz / 100kW
公式サイト : https://www.tbsradio.jp/
文化放送
コールサイン : JOQR
開局日 : 1952年3月31日
演奏所 : 東京都港区浜松町1-31
親局 / 出力 : 東京1134kHz/100kW
公式サイト : http://www.joqr.co.jp/
ニッポン放送
コールサイン : JOLF
開局日 : 1954年7月15日
演奏所 : 東京都千代田区
親局 / 出力 : 千葉県木更津市/100kW
公式サイト : http://www.1242.com/
interfm
コールサイン : JODW-FM
開局日 : 1996年4月1日
演奏所 : 東京都品川区東品川
親局 / 出力 : 東京 89.7 MHz 10kw
公式サイト : https://www.interfm.co.jp/
TOKYO FM
コールサイン : JOAU-FM
開局日 : 1970年4月26日
演奏所 : 東京都千代田区麹町1-7 FMセンター
親局 / 出力 : 東京 80.0MHz / 10kW
公式サイト : https://www.tfm.co.jp/
J-WAVE
コールサイン : JOAV-FM
開局日 : 1988年10月1日
演奏所 : 六本木ヒルズ 森タワー
親局 / 出力 : 東京スカイツリー
公式サイト : https://www.j-wave.co.jp/
ラジオ日本
コールサイン : JORF
開局日 : 1958年12月24日
演奏所 : 神奈川県横浜市
親局 / 出力 : 川崎 1422kHz/50kW
公式サイト : http://www.jorf.co.jp/
FM NACK5
コールサイン : JODV
開局日 : 1988年10月31日
演奏所 : 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮11F
親局 / 出力 : ときがわ町 79.5MHz / 5kW
公式サイト : https://www.nack5.co.jp/
FMヨコハマ
コールサイン : JOTUFM
開局日 : 1985年12月20日
演奏所 : 横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー10F
親局 / 出力 : 大山送信所 84.7MHz / 5kW
公式サイト : https://www.fmyokohama.co.jp/
LuckyFM 茨城放送
コールサイン : JOYF JOYL
開局日 : 1963年4月1日
演奏所 : 茨城県水戸市
親局 / 出力 : 水戸局 5Kw 土浦県西中継局 1Kw
公式サイト : https://www.ibs-radio.com/
CRT栃木放送
コールサイン : JOXF/JOXM/JOXN
開局日 : 1963年4月1日
演奏所 : 宇都宮市本町
親局 / 出力 : 宇都宮 1530kHz/ 5kW
公式サイト : http://www.crt-radio.co.jp/
RadioBerry(FM栃木)
コールサイン : JOSV-FM
開局日 : 1994年4月1日
演奏所 : 宇都宮市中央1-2-1
親局 / 出力 : 宇都宮 76.4MHz / 1kW
公式サイト : http://www.berry.co.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
朝日放送ラジオ(株)
コールサイン : JONR
開局日 : 1951年11月11日
演奏所 : 大阪市福島区
親局 / 出力 : 50kw
公式サイト : https://abcradio.asahi.co.jp/
株式会社MBSラジオ
コールサイン : JOOR
開局日 : 1951年9月1日
演奏所 : 大阪市北区茶屋町17番1号
親局 / 出力 : 高石1179kHz・生駒90.6MHz / 50kW・7kW
公式サイト : https://www.mbs1179.com/
大阪放送
コールサイン : JOUF
開局日 : 1958年7月1日
演奏所 : 大阪市港区弁天
親局 / 出力 : 大阪 1314kHz/50kW
公式サイト : http://www.obc1314.co.jp/
株式会社エフエム大阪
コールサイン : JOBU-FM
開局日 : 1970年4月1日
演奏所 : 大阪市浪速区湊町1-3-1
親局 / 出力 : 10KW
公式サイト : http://fmosaka.net/
Kiss FM KOBE
コールサイン : JOIV-FM
開局日 : 1990年10月1日
演奏所 : 神戸市中央区
親局 / 出力 : 1KW
公式サイト : https://www.kiss-fm.co.jp/
エフエム滋賀
コールサイン : JOUV
開局日 : 1996年12月1日
演奏所 :
親局 / 出力 : 岩根 77.0MHz/1Kw
公式サイト : https://www.e-radio.co.jp/
KBS京都ラジオ
コールサイン : JOBR
開局日 : 1951年12月24日
演奏所 : 京都市上京区烏丸上長者町
親局 / 出力 : 京都 1143kHz / 20kW
公式サイト : https://www.kbs-kyoto.co.jp/
α-STATION FM KYOTO
コールサイン : JOKV-FM
開局日 : 1991年7月1日
演奏所 : COCON KARASUMA8F
親局 / 出力 : 小塩山FM放送局/3kW
公式サイト : http://fm-kyoto.jp/
wbs和歌山放送
コールサイン : JOVF
開局日 : 1959年4月1日
演奏所 : 和歌山市湊本町3ー3
親局 / 出力 : 和歌山 1431kHz / 5kW
公式サイト : https://www.wbs.co.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
HBCラジオ
コールサイン : JOHR
開局日 : 1952年3月10日
演奏所 : 北海道札幌市中央区北1条西5丁目2番地
親局 / 出力 : 札幌 1287kHz / 50kW
公式サイト : https://www.hbc.co.jp
STVラジオ
コールサイン : JOWF
開局日 : 1962年12月15日
演奏所 : 北海道札幌市中央区北1条西8丁目1
親局 / 出力 : 札幌 1440KHz / 50kW
公式サイト : https://www.stv.jp
FM北海道(AIR-G')
コールサイン : JOFU-FM
開局日 : 1982年9月15日
演奏所 : 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌時計台ビル14F
親局 / 出力 : 札幌 80.4MHz / 5KW
公式サイト : https://www.air-g.co.jp/
FM NORTH WAVE
コールサイン : JOPV-FM
開局日 : 1993年8月1日
演奏所 : 札幌市北区北7条西4丁目 新北海道ビル
親局 / 出力 : 札幌 82.5MHz / 5kw
公式サイト : https://www.fmnorth.co.jp/
RAB青森放送
コールサイン : JOGR
開局日 : 1953年10月12日
演奏所 : 青森県青森市松森1-8-1
親局 / 出力 : 青森 1233kHz / 5kW
公式サイト : https://www.rab.co.jp/
IBC岩手放送
コールサイン : JODF
開局日 : 1953年12月25日
演奏所 : 岩手県盛岡市
親局 / 出力 : 矢巾 684kHz / 5kw
公式サイト : https://www.ibc.co.jp/radio/
(株)エフエム岩手
コールサイン : JOQU-FM
開局日 : 1985年10月1日
演奏所 : 岩手県盛岡市
親局 / 出力 : 76.1MHz/1kW
公式サイト : http://www.fmii.co.jp/
TBCラジオ
コールサイン : JOIR
開局日 : 1952年5月1日
演奏所 : 宮城県仙台市太白区八木山香澄町26-1
親局 / 出力 : 仙台1260kHz(出力20kw)
公式サイト : http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/
(株)秋田放送
コールサイン : JOTR
開局日 : 1953年11月1日
演奏所 : 秋田県秋田市中通
親局 / 出力 : 秋田 936kHz / 5kW
公式サイト : https://www.akita-abs.co.jp/
エフエム秋田
コールサイン : JOPU-FM
開局日 : 1985年4月1日
演奏所 : 秋田市八橋本町三丁目7-10
親局 / 出力 : 秋田局82.8MHz/3kW
公式サイト : http://www.fm-akita.co.jp/
山形放送(株)
コールサイン : JOEF
開局日 : 1953年10月15日
演奏所 : 山形市
親局 / 出力 : 山形 918kHz/5kW
公式サイト : https://www.ybc.co.jp/
(株)エフエム福島
コールサイン : JOTV-FM
開局日 : 1995年10月1日
演奏所 : 郡山市神明町4-4
親局 / 出力 : 福島・郡山 81.8MHz 1kW
公式サイト : http://www.fmf.co.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
RKB毎日放送
コールサイン : JOFR、JOFO、JOFE
開局日 : 1951年12月1日
演奏所 : 福岡市早良区百道浜
親局 / 出力 : 福岡 1278kHz / 50kW
公式サイト : https://rkbr.jp/
九州朝日放送
コールサイン : JOIF
開局日 : 1954年1月1日
演奏所 : 福岡市中央区長浜
親局 / 出力 : 福岡 1413kHz/50kW
公式サイト : https://kbc.co.jp/radio/
ラブエフエム国際放送
コールサイン : JOFW-FM
開局日 : 1997年4月1日
演奏所 : 福岡市中央区天神2丁目2番43号ソラリアプラザビル1F
親局 / 出力 : 福岡 76.1MHz / 1kW
公式サイト : https://www.lovefm.co.jp/
(株)CROSS FM
コールサイン : JORV-FM
開局日 : 1993年9月1日
演奏所 : 北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ北九州10階
親局 / 出力 : 福岡 78.7 MHz / 3kw
公式サイト : http://www.crossfm.co.jp/
株式会社エフエム福岡
コールサイン : JODU-FM
開局日 : 1970年6月1日
演奏所 : 福岡市中央区清川
親局 / 出力 : 福岡放送局 80.7MHz/3kw
公式サイト : https://fmfukuoka.co.jp
NBC長崎放送
コールサイン : JOUR
開局日 : 1952年9月12日
演奏所 : 長崎市上町1-35
親局 / 出力 : 長崎1233kHz
公式サイト : https://www.nbc-nagasaki.co.jp/radio/
FM長崎
コールサイン : JOHU-FM
開局日 : 1982年10月1日
演奏所 :
親局 / 出力 : 長崎 79.5MHz/1KW
公式サイト : http://www.fmnagasaki.co.jp/
熊本放送
コールサイン : JOBF
開局日 : 1953年10月1日
演奏所 : 熊本県熊本市中央区山崎町30
親局 / 出力 : 熊本 1,197kHz/D10kW
公式サイト : http://rkk.jp/radio/
株式会社エフエム熊本
コールサイン : JOSU-FM
開局日 : 1985年11月1日
演奏所 : 熊本県熊本市中央区千葉城町5番50
親局 / 出力 : 熊本 77.4MHz/1Kw
公式サイト : https://fmk.fm/
宮崎放送
コールサイン : JONF
開局日 : 1954年7月1日
演奏所 : 宮崎市橘通西4-6-7
親局 / 出力 : 宮崎 936kHz/5kW
公式サイト : http://mrt.jp/radio/
(株)エフエム宮崎
コールサイン : JOMU-FM
開局日 : 1984年12月1日
演奏所 : 宮崎市祇園2-78
親局 / 出力 : 宮崎放送局 83.2MHz/1KW
公式サイト : http://www.joyfm.co.jp/
MBCラジオ
コールサイン : JOCF
開局日 : 1953年10月10日
演奏所 : 鹿児島市高麗町5-25
親局 / 出力 : 鹿児島 1107kHz / 20kw
公式サイト : https://www.mbc.co.jp/radio/
ラジオ沖縄
コールサイン : JOXR
開局日 : 1960年7月1日
演奏所 : 沖縄県那覇市西1丁目4-8
親局 / 出力 : 大里 864kHz / 10kW
公式サイト : http://www.rokinawa.co.jp/
(株)エフエム沖縄
コールサイン : JOIU-FM
開局日 : 1984年9月1日
演奏所 : 沖縄県浦添市小湾40
親局 / 出力 : 那覇局 87.3(MHz) / 1Kw
公式サイト : https://www.fmokinawa.co.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
CBCラジオ
コールサイン : JOAR
開局日 : 1951年9月1日
演奏所 : 名古屋市中区新栄1-2-8
親局 / 出力 : 長島1053kHz/50KW
公式サイト : https://hicbc.com/radio/
東海ラジオ
コールサイン : JOSF
開局日 : 1960年4月1日
演奏所 : 愛知県名古屋市東区東桜1-14-27
親局 / 出力 : 七宝 1332kHz / 50kW
公式サイト : https://www.tokairadio.co.jp/
ぎふチャン
コールサイン : JOZF
開局日 : 1962年12月24日
演奏所 : 岐阜市橋本町2-52 岐阜シティ・タワー43 4階
親局 / 出力 : 岐阜市曽我屋 1431KHz / 5KW
公式サイト : http://www.zf-web.com/
ZIP-FM
コールサイン : JOQV-FM
開局日 : 1993年10月1日
演奏所 : 名古屋市中区丸の内3-20-17
親局 / 出力 : 名古屋77.8MHz / 10kw
公式サイト : https://zip-fm.co.jp/
FM AICHI
コールサイン : JOCU-FM
開局日 : 1969年12月24日
演奏所 : 名古屋市中区千代田2-15-18
親局 / 出力 : 名古屋 80.7MHz / 10KW
公式サイト : https://fma.co.jp/
FM GIFU
コールサイン : JOXV-FM
開局日 : 2014年3月1日
演奏所 : 岐阜県大垣市
親局 / 出力 : 80.0 MHz
公式サイト : http://www.fmgifu.com/
SBSラジオ
コールサイン : JOVR
開局日 : 1952年11月1日
演奏所 : 静岡県静岡市駿河区登呂3-1-1
親局 / 出力 : 下川原 1404kHz / D10kW
公式サイト : https://www.at-s.com/sbsradio/
K-mix SHIZUOKA
コールサイン : JOKU-FM
開局日 : 1983年4月1日
演奏所 : 静岡県浜松市中区常盤町133-24
親局 / 出力 : 静岡局(日本平)79.2MHz / 1kW
公式サイト : https://www.k-mix.co.jp/
三重エフエム放送
コールサイン : JONU-FM
開局日 : 1985年6月1日
演奏所 : 三重県津市観音寺町1043-1
親局 / 出力 : 津/78.9MHz 3kw
公式サイト : http://www.fmmie.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
新潟放送
コールサイン : JODR
開局日 : 1952年12月24日
演奏所 :
親局 / 出力 : 新潟 1116kHz / 5kW
公式サイト : https://www.ohbsn.com/radio/
FM NIIGATA
コールサイン : JOXU-FM
開局日 : 1987年10月1日
演奏所 : 新潟県新潟市中央区幸西4-3-5
親局 / 出力 : 弥彦 77.5MHz/1KW
公式サイト : https://www.fmniigata.com/
KNBラジオ
コールサイン : JOLR
開局日 : 1952年7月1日
演奏所 : 富山県富山市
親局 / 出力 : 富山 738kHz / 5kW
公式サイト : https://www.knb.ne.jp/radio/
FMとやま
コールサイン : JOOU-FM
開局日 : 1985年4月1日
演奏所 : 富山市奥田町2番11号
親局 / 出力 : 呉羽送信所/1KW
公式サイト : http://www.fmtoyama.co.jp/
MROラジオ
コールサイン : JOMR
開局日 : 1952年5月10日
演奏所 : 石川県金沢市本多町3-2-1
親局 / 出力 : 金沢 1107kHz / 5kW 94.0MHz / 1kW
公式サイト : https://www.mro.co.jp/radio/
FBCラジオ
コールサイン : JOPR
開局日 : 1952年7月20日
演奏所 :
親局 / 出力 : 福井 864kHz / 5kW
公式サイト : http://www2.fbc.jp/radio/
FM福井
コールサイン : JOLU-FM
開局日 : 1984年12月18日
演奏所 : 福井市御幸1-1-1
親局 / 出力 : 福井 76.1MHz/1kW
公式サイト : https://www.fmfukui.jp
(株)エフエム富士
コールサイン : JOCV-FM
開局日 : 1988年8月8日
演奏所 : 山梨県甲府市川田町アリア105
親局 / 出力 : 83.0MHz(坊ヶ峯)78.6MHz(三ッ峠)
公式サイト : http://www.fmfuji.jp/
SBCラジオ
コールサイン : JOSR
開局日 : 1952年3月25日
演奏所 : 長野市問御所町1200
親局 / 出力 : 長野1098Khz/5KW
公式サイト : https://sbc21.co.jp/blogwp/radio/
FM長野
コールサイン : JOZU-FM
開局日 : 1988年10月1日
演奏所 : 長野県松本市本庄1-13-5
親局 / 出力 : 長野(美ヶ原) 79.7MHz/1kW
公式サイト : http://www.fmnagano.co.jp/
株式会社 山陰放送
コールサイン : JOHF
開局日 : 1954年3月1日
演奏所 : 鳥取県米子市西福原1-1-71
親局 / 出力 : 米子5kW
公式サイト : https://www.bss.jp/radio/
エフエム山陰
コールサイン : JOVU-FM
開局日 : 1986年10月1日
演奏所 : 松江市学園南1丁目2番1号くにびきメッセ西棟2階
親局 / 出力 : 松江 77.4MHz/500W
公式サイト : http://www.fm-sanin.co.jp/
RSK山陽放送(株)
コールサイン : JOYR
開局日 : 1953年10月1日
演奏所 : 岡山市北区丸の内2-1-3
親局 / 出力 : 岡山1494kHz/10kW
公式サイト : http://www.rsk.co.jp/
岡山エフエム放送株式会社
コールサイン : JOVV-FM
開局日 : 1999年4月1日
演奏所 : 岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山ビル11階
親局 / 出力 : 金甲山76.8MHz/出力1Kw
公式サイト : http://www.fm-okayama.co.jp/
広島エフエム放送
コールサイン : JOGU-FM
開局日 : 1982年12月5日
演奏所 : 広島市南区皆実町1-8-2
親局 / 出力 : 広島 78.2MHz / 1kW
公式サイト : http://www.hiroshima-fm.co.jp/
山口放送(株)
コールサイン : JOPF
開局日 : 1956年4月1日
演奏所 : 周南市大津島
親局 / 出力 : 周南本局765kHz/5kW
公式サイト : http://kry.co.jp/
(株)エフエム山口
コールサイン : JOUU-FM
開局日 : 1985年12月1日
演奏所 : 山口市緑町
親局 / 出力 : 山口局/79.2MHz/1kw
公式サイト : http://www.fmy.co.jp/
(株)エフエム香川
コールサイン : JOYU-FM
開局日 : 1988年4月1日
演奏所 : 高松市西宝町1-4-23
親局 / 出力 : 高松 78.6MHz/1kW
公式サイト : https://www.fmkagawa.co.jp/
(株)エフエム愛媛
コールサイン : JOEU-FM
開局日 : 1982年2月1日
演奏所 : 愛媛県松山市竹原町1丁目10番7
親局 / 出力 : 松山 79.7MHz / 1KW
公式サイト : https://www.joeufm.co.jp/
(株)高知放送
コールサイン : JOZR
開局日 : 1953年9月1日
演奏所 : 高知市本町3-2-15
親局 / 出力 : 5KW
公式サイト : http://www.rkc-kochi.co.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
ラジオNIKKEI第1
コールサイン : JOZ ほか
開局日 : 1954年8月27日
演奏所 : 東京都港区虎ノ門1-2-8
親局 / 出力 : 東京 3.925MHz/50kW ほか
公式サイト : http://www.radionikkei.jp/
ラジオNIKKEI第2
コールサイン : JOZ5 ほか
開局日 : 1954年8月27日
演奏所 : 東京都港区虎ノ門1-2-8
親局 / 出力 : 東京 3.945MHz/10kW ほか
公式サイト : http://www.radionikkei.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.ouj.ac.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/