NHK-FM(東京)がインターネットで聴ける

NHK-FM(東京)の番組表
12/5(火)
12/6(水)
12/7(木)
12/8(金)
12/9(土)
12/10(日)
12/11(月)
古楽の楽しみ 選 18世紀中頃のフランスの鍵盤音楽(2)
12月5日(火) 05:00 - 05:55
出演者 :
関根敏子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/
「「クラヴサン曲集 第1巻」から つばめ、かっこう」
ダカン:作曲
(クラヴサン)オリヴィエ・ボーモン
(4分54秒)
<harmonia mundi TEM 316026/27>
「「クラヴサン曲集 第1巻」から 3つのカダンス」
ダカン:作曲
(クラヴサン)オリヴィエ・ボーモン
(3分56秒)
<harmonia mundi TEM 316026/27>
「「クラヴサン組曲集」 作品59 組曲 第4番から」
ボワモルティエ:作曲
(クラヴサン)ミレイユ・ラガセ
(7分45秒)
<CALLIOPE CAL 9865>
「「クラヴサン曲集」 第1巻 組曲 第3番から」
ビュリ:作曲
(クラヴサン)フランソワーズ・プティ
(10分39秒)
<CYBELIA CY 880>
「「クラヴサン・ソナタ集」から ブコン」
バリエール:作曲
(クラヴサン)ルカ・クインタヴァッレ
(3分11秒)
<BRILLIANT CLASSICS 95428>
「「クラヴサン・ソナタ集」 ソナタ 第1番 ロ短調から 第1楽章」
バリエール:作曲
(クラヴサン)ルカ・クインタヴァッレ
(3分42秒)
<BRILLIANT CLASSICS 95428>
「「クラヴサン・ソナタ集」から ソナタ 第5番 変ロ長調」
バリエール:作曲
(クラヴサン)ルカ・クインタヴァッレ
(9分20秒)
<BRILLIANT CLASSICS 95428>
中学生の基礎英語 レベル1(142)
12月5日(火) 06:00 - 06:15
出演者 :
【講師】千代田区立九段中等教育学校 指導教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】千代田区立九段中等教育学校指導教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 December Week1 DAY2
12月5日(火) 06:15 - 06:30
出演者 :
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
中高生の基礎英語 in English TOPIC17(2)
12月5日(火) 06:30 - 06:45
出演者 :
【講師】東海大学教授…ゲーリー・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,中村陸
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】東海大学教授…ゲーリー・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,中村陸
名曲スケッチ「“わが祖国”から“ターボル”」 「チェロ協奏曲」
12月5日(火) 06:45 - 06:55
出演者 :
東京フィルハーモニー交響楽団,渡辺一正,長谷川陽子,高関健
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sketch/rs/K7NR257MJ5/
スメタナ作曲
(4分55秒)
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)渡邊一正
「チェロ協奏曲」
ドボルザーク作曲
(4分55秒)
(チェロ)長谷川陽子
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)高関健
<NHKサービスセンター NSC-1010>
名曲の小箱「“メサイア”から“ハレルヤ・コーラス”」
12月5日(火) 07:25 - 07:30
出演者 :
梅田俊明
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kobako/rs/JVNLM8WZGJ/
ヘンデル作曲
(合唱)東京混声合唱団
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)梅田俊明
ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~(162)
12月5日(火) 07:30 - 07:45
出演者 :
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
ラジオビジネス英語 Lesson(34)
12月5日(火) 07:45 - 08:00
出演者 :
【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
クラシックカフェ ヒンデミットのウェーバーの主題による交響的変容
12月5日(火) 08:00 - 09:50
出演者 :
貞平麻衣子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/c-cafe/rs/123Q97WJ3Z/
「コレッリの主題による変奏曲 作品42」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)ニコライ・ルガンスキー
(19分27秒)
<WARNER WPCS-11781>
「交響的舞曲 作品45」
ラフマニノフ:作曲
(管弦楽)フィラデルフィア管弦楽団、(指揮)ヤニック・ネゼ・セガン
(35分36秒)
<UNIVERSAL UCCG-40129>
「ウェーバーの主題による交響的変容」
ヒンデミット:作曲
(管弦楽)ニューヨーク・フィルハーモニック、(指揮)レナード・バーンスタイン
(20分02秒)
<SONY SRCR-9079>
「ピアノ協奏曲 第3番」
バルトーク:作曲
(ピアノ)ゾルターン・コチシュ、(管弦楽)ブダペスト祝祭管弦楽団、(指揮)イヴァン・フィッシャー
(22分52秒)
<PHILIPS PHCP-20223>
音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~ファミリードラマ
12月5日(火) 09:50 - 10:30
出演者 :
紺野美沙子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/yuran/rs/2QVV8Q6LV2/
「白鳥の物語(映画:ジョイ・ラック・クラブ)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分30秒)
<ハリウッド・レコード PCCY-00543>
「エンド・タイトル(映画:ジョイ・ラック・クラブ)」
オリジナルサウンドトラックから
(3分15秒)
<ハリウッド・レコード PCCY-00543>
「シンデレラマン(映画:シンデレラマン)」
オリジナルサウンドトラックから
(4分48秒)
<ユニバーサル UCCL-1097>
「タートルとタイトル(映画:シンデレラマン)」
オリジナルサウンドトラックから
(3分20秒)
<ユニバーサル UCCL-1097>
「チア・アップ!スマイル、ナーツ(映画:シンデレラマン)」
(歌、演奏)エディ・カンターwithフィル・スピタルニーズ・ミュージック、オリジナルサウンドトラックから
(4分05秒)
<ユニバーサル UCCL-1097>
「登校日の朝(映画:ギフテッド)」
(演奏)ティモシー・セス・アヴェット、オリジナルサウンドトラックから
(2分54秒)
<ランブリングレコーズ RBCP-3216>
「数学の天才(映画:ギフテッド)」
オリジナルサウンドトラックから
(1分10秒)
<ランブリングレコーズ RBCP-3216>
「ギフテッド(映画:ギフテッド)」
オリジナルサウンドトラックから
(2分21秒)
<ランブリングレコーズ RBCP-3216>
「プリティ・バード(映画:ギフテッド)」
(歌)クルキッド・スティル、オリジナルサウンドトラックから
(3分51秒)
<ランブリングレコーズ RBCP-3216>
「ザ・ウィンド(映画:ギフテッド)」
(歌)キャット・スティーヴンス
(1分40秒)
<ランブリングレコーズ D32Y-3516>
弾き語りフォーユー 公開派遣収録・山梨県甲斐市
12月5日(火) 10:30 - 10:50
出演者 :
小原孝
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hikigatari/rs/ZG79L367QZ/
公開収録を11月17日、山梨県甲斐市で実施。地元にゆかりのある歌や観覧者のリクエストにこたえてピアニスト小原孝がさまざまなジャンルの楽曲を楽しく演奏する。「武田節」「哀愁でいと」「ハッとして!Good」「ブラックバード」「ぼくの妹に」
5分でミュージックライン
12月5日(火) 10:50 - 10:55
出演者 :
南波志帆
らじるの時間
12月5日(火) 10:55 - 11:00
出演者 :
吉田一貴
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
アナウンサー百年百話
邦楽のひととき 長唄「綱館」
12月5日(火) 11:00 - 11:25
出演者 :
東音 西垣和彦,東音 谷口之彦,東音 西垣秀彦,東音 簑田司郎,東音 高橋智久,東音 穂積大志,【司会】水谷彰宏
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hitotoki/rs/WW2Z47QY27/
「綱館」
三世 杵屋勘五郎:作曲
(唄)東音西垣和彦、(唄)東音谷口之彦、(唄)東音西垣秀彦、(三味線)東音簑田司郎、(三味線)東音高橋智久、(三味線)東音穂積大志
(23分06秒)
~NHK 509スタジオ~
民謡をたずねて リクエスト特集 北陸の民謡をたずねて
12月5日(火) 11:25 - 11:50
出演者 :
【司会】近藤泰郎
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/minyo-tazunete/rs/VVYRQ94Q26/
東京渋谷のNHK放送センターでの収録。近藤泰郎アナウンサーの司会で、北陸4県の名曲を、斉藤京子、竹氏修、小杉真貴子、加賀山昭、川崎マサ子、原田直之の唄でお送りする。
「三国節(福井県)」
(唄)斉藤 京子
(3分07秒)
~NHK~
「越中おわら節(富山県)」
(唄)竹氏 修
(3分51秒)
~NHK~
「佐渡おけさ(新潟県)」
(唄)小杉 真貴子
(2分50秒)
~NHK~
「七尾まだら(石川県)」
(唄)加賀山 昭
(4分50秒)
~NHK~
「越前馬子唄(福井県)」
(唄)川崎 マサ子
(3分02秒)
~NHK~
「こきりこ節(富山県)」
(唄)原田 直之
(2分46秒)
~NHK~
ニュース 正午のNHKニュース
12月5日(火) 12:00 - 12:15
ひるのいこい
12月5日(火) 12:20 - 12:30
出演者 :
【司会】上野速人
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hirunoikoi/rs/P1LK3137Z2/
NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
歌謡スクランブル▽なかにし礼作品集(2)
12月5日(火) 12:30 - 14:00
出演者 :
逢地真理子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/
「石狩挽歌」
北原ミレイ
(3分52秒)
<徳間ジャパン DRF3717>
「心のこり」
細川たかし
(3分35秒)
<コロムビア DRF3715>
「愛の詩を今あなたに」
布施明
(3分19秒)
<キング DRF3706>
「グッド・バイ・マイ・ラブ」
アン・ルイス
(3分23秒)
<ビクター DRF3708>
「哀愁のシンフォニー」
キャンディーズ
(3分42秒)
<ソニー DRF3710>
「五月のバラ」
塚田三喜夫
(3分28秒)
<キング DRF3706>
「フィーリング」
ハイ・ファイ・セット
(4分27秒)
<アルファ DRF3708>
「サバの女王」
グラシェラ・スサーナ
(3分13秒)
<東芝EMI DRF3703>
「ANAK(息子)」
杉田二郎
(4分11秒)
<東芝EMI DRF3703>
「北酒場」
細川たかし
(3分44秒)
<コロムビア DRF3715>
「赤と黒」
岩崎良美
(4分30秒)
<ポニーキャニオン DRF3713>
「まつり」
北島三郎
(4分20秒)
<クラウン DRF3716>
「サマー・ラブ」
尾崎紀世彦
(4分03秒)
<ソニー DRF3710>
「花のささやき」
下成佐登子
(3分27秒)
<フォルテミュージック FMCC5046>
「花の時・愛の時」
前川清
(5分02秒)
<BMG DRF3717>
「風の盆恋歌」
石川さゆり
(5分17秒)
<ポニーキャニオン DRF3713>
「VIVA・LA・VIDA!~生きてるっていいね!~」
五木ひろし
(3分58秒)
<ファイブズ FKCM40>
「櫻」
氷川きよし
(4分49秒)
<コロムビア COCA16555>
「時には娼婦のように」
なかにし礼
(3分27秒)
<ユニバーサル UPCY6918>
「さくらの唄」
美空ひばり
(4分09秒)
<コロムビア DRF3719>
「わが人生に悔いなし」
石原裕次郎
(3分59秒)
<テイチク DRF3718>
クラシックカフェ 選 フランクの交響曲ニ短調
12月5日(火) 14:00 - 15:50
出演者 :
吉田愛梨
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/c-cafe/rs/123Q97WJ3Z/
「前奏曲、フーガと変奏曲 作品18」
フランク:作曲
ハロルド・バウアー:編曲
(ピアノ)ポール・クロスリー
(12分39秒)
<SONY SRCR9738>
「バイオリン・ソナタ イ長調」
フランク:作曲
(バイオリン)イザベル・ファウスト、(ピアノ)アレクサンドル・メルニコフ
(28分01秒)
<キングインターナショナル KKC-5787>
「天使のパン」
フランク:作曲
(メゾ・ソプラノ)チェチーリア・バルトリ、(チェロ)ルイージ・ピオヴァーノ、(ハープ)チンツィア・マウリツィオ、(オルガン)ダニエーレ・ロッシ
(4分21秒)
<ユニバーサルミュージック UCCD-9801>
「交響曲 ニ短調」
フランク:作曲
(管弦楽)パリ管弦楽団、(指揮)セミョーン・ビシュコフ
(41分07秒)
<日本フォノグラム PHCP-262>
「コラール第3番 イ短調」
フランク:作曲
(オルガン)マルセル・デュプレ
(13分24秒)
<MARCURY PHCP-10245>
音の風景「サウンド歳時記シリーズ~秋・渡り鳥~」
12月5日(火) 15:50 - 15:55
出演者 :
【語り】山内泉
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
俳句の季語を集めた「歳時記」から生まれるサウンドの世界。今回は「渡り鳥」にまつわる秋の季語を使った俳句です。雄大な雁(がん)の渡りや、家の軒先にやって来る小さな渡り鳥たちの情景を音で描きます。
みんなのうた「回れトロイカ」/「ゆきだるまかぞく」
12月5日(火) 15:55 - 16:00
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
名演奏ライブラリー ぬくもりと深い叙情性 メナヘム・プレスラー
12月5日(火) 16:00 - 17:55
出演者 :
満津岡信育
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/meiensou/rs/J99L3XYGQ8/
ショパン:作曲
(ピアノ)メナヘム・プレスラー
(4分05秒)
<キング・インターナショナル KKC 5478>
「ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D.960」
シューベルト:作曲
(ピアノ)メナヘム・プレスラー
(45分10秒)
<キング・インターナショナル KKC 5478>
「ピアノ五重奏曲 イ長調 作品81から 第3楽章、第4楽章」
ドボルザーク:作曲
(ピアノ)メナヘム・プレスラー、(弦楽四重奏)エベーヌ弦楽四重奏団
(12分28秒)
<ワーナーミュージック・ジャパン WPZS-30038/9>
「バイオリン・ソナタ 変ロ長調 K.454」
モーツァルト:作曲
(バイオリン)庄司紗矢香、(ピアノ)メナヘム・プレスラー
(22分30秒)
<ユニバーサル ミュージック UCCG-1714>
「「アラベスク第1番」、「夢」、「ベルガマスク組曲」から「月の光」」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)メナヘム・プレスラー
(17分10秒)
<ユニバーサル ミュージック UCCG-1792>
音の風景「裂帛(れっぱく)の叫び・薬丸自顕流~鹿児島~」
12月5日(火) 17:55 - 18:00
出演者 :
【語り】池田伸子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
鹿児島市内、旧薩摩藩島津家歴代当主の菩提寺でおこなわれる薬丸自顕流の剣術の稽古。明治維新の戦乱を越え、今も薩摩隼人の精神を受け継ぐ人々の裂帛(れっぱく)の叫びが静寂の森に響き渡ります。
GReeeeN HIDEの ミドリの2重スリット(128)
12月5日(火) 18:00 - 18:50
出演者 :
【出演】HIDE,【ゲスト】おばたのお兄さん
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/midori-slit/rs/2ZVNJM3MPX/
Nらじ NHKきょうのニュース
12月5日(火) 19:00 - 19:30
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/nradi/rs/X7R2P2PW5P/
アリシア・デ・ラローチャ変奏曲~名盤を通して知る大芸術家~ 第2変奏
12月5日(火) 19:30 - 21:10
出演者 :
【出演】ピアニスト…熊本マリ,音楽評論家…増田良介,【司会】東涼子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/GN2LPRNPXR/
世界的なピアニストとしてその実力が認められ、「ピアノの女王」とまで言われるようになったラローチャ。 その精力的な活動の陰には、献身的に彼女を支えた夫、フアン・トーラの存在がありました。そして、夫亡きあと、ラーチャを支えた二人の子供たち。 今日は、80歳で引退するまで世界を舞台に活躍したラローチャの家族の姿もご紹介しながら、残された名演の数々をお届けします。
「わら人形」
グラナードス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(4分41秒)
<DECCA 483-4158>
「愛のことば(「ゴイェスカス」から)」
グラナードス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(9分00秒)
<DECCA 483-4158>
「火祭りの踊り(バレエ音楽「恋は魔術師」から)」
ファリャ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(4分07秒)
<DECCA 483-4173>
「春の歌(「無言歌」から)」
メンデルスゾーン:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(2分22秒)
<DECCA 483-4172>
「タンゴ(「スペイン」作品165から)」
アルベニス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(2分40秒)
<ユニバーサル UCCD-6022>
「セギディーリャ(「スペインの歌」作品232から)」
アルベニス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(2分54秒)
<DECCA 483-4130>
「☆BGM① 歌と踊り 第3番」
モンポウ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<ポリグラム PHCP-20521/2>
「☆BGM② 歌と踊り 第14番」
モンポウ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<ポリグラム PHCP-20521/2>
「☆BGM③ タンゴ(「スペイン」作品165から)」
アルベニス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<ユニバーサル UCCD-6022>
「ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 作品73「皇帝」から 第3楽章」
ベートーベン:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(管弦楽)ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ズービン・メータ
(10分44秒)
<DECCA 483-4142>
「ピアノ協奏曲 第3番 ニ短調 作品30から 第2楽章・第3楽章」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(管弦楽)ロンドン交響楽団、(指揮)アンドレ・プレヴィン
(27分31秒)
<ユニバーサル UCCD-7035>
「《オープニングTM①》舟歌」
ショパン:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<BMGジャパン BVCC-31017>
「《オープニングTM②》プエルタ・デ・ティエラ(「旅の思い出」から)」
アルベニス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<ユニバーサル UCCD-6022>
「《エンディングTM①》ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18から 第1楽章」
ラフマニノフ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<DECCA 483-4136>
「《エンディングTM②》やしの木陰(「スペインの歌」作品232から)」
アルベニス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<DECCA 483-4130>
みんなのうた「今日の日はさようなら」/「クジャクジャノマアムアイア」
12月5日(火) 21:10 - 21:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
朗読の世界 江戸川乱歩「少年探偵団」(22)
12月5日(火) 21:15 - 21:30
出演者 :
【朗読】渡辺徹
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/roudokusekai/rs/YR96XR51MZ/
名探偵明智小五郎、その助手小林少年と「少年探偵団」が、団員仲間の家中で起きた大宝石窃盗事件と拉致誘拐事件の謎を、明智の叡知(えいち)と探偵団の不断の結束力と知恵で解決に導いてゆく。1938年(昭和13年)刊行。去年11月急逝した渡辺徹さんの名調子で再びお届けします(2020年7-8月 R2 初回放送)。全25回。
青春アドベンチャー「嘘の木」(12)
12月5日(火) 21:30 - 21:45
出演者 :
【原作】フランシス・ハーディング,【訳】児玉敦子,【脚色】中澤香織,【音楽】森悠也,【出演】能登麻美子,潘めぐみ,平田広明,佐藤亜美菜,東地宏樹,【演出】木村明広
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/X4X6N1XG8Z/
ミュージックライン FANTASTICS
12月5日(火) 21:45 - 23:00
出演者 :
南波志帆,【ゲスト】FANTASTICS
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/ml/rs/Z9WGYY3GP5/
今夜のゲストは、FANTASTICSの堀夏喜・木村慧人。クレーム?いいわけ?2人だけの出演でお互いの本音が次々と明らかに…。MVで「coffee boy」を演じて気づいたメンバーとの関係性、ロスに行くのが楽しみすぎて…飛行機の翼の上でのパフォーマンス撮影秘話、デビュー5周年・最新アルバムに込めた思いもたっぷりと語ります。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
GReeeeN HIDEの ミドリの2重スリット(129)
12月5日(火) 23:00 - 23:50
出演者 :
【出演】HIDE,【ゲスト】navi
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/midori-slit/rs/2ZVNJM3MPX/
5分でミュージックライン
12月5日(火) 23:50 - 23:55
出演者 :
南波志帆
らじるの時間
12月5日(火) 23:55 - 24:00
出演者 :
吉田一貴
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
アナウンサー百年百話
夜のプレイリスト
12月5日(火) 24:00 - 24:50
出演者 :
シンガーソングライター…楠瀬誠志郎
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/yoruplaylist/rs/NY8XN7KN1M/
名曲スケッチ「歌劇“椿姫”から“プロヴァンスの海と陸”」
12月5日(火) 24:50 - 25:00
出演者 :
小森輝彦,東京フィルハーモニー交響楽団,北原幸男,二期会合唱団,円光寺雅彦
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sketch/rs/K7NR257MJ5/
ヴェルディ作曲
(バリトン)小森輝彦
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)北原幸男
「歌劇“ナブッコ”から
“行け、わが思いよ、金色の翼に乗って”」
ヴェルディ作曲
(合唱)二期会合唱団
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
<NHKサービスセンター NSC-1009>
ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
12月5日(火) 25:05 - 26:00
出演者 :
【アンカー】工藤三郎,【出演】弁護士…大倉忠夫,【きき手】島田莉生
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽深夜便アーカイブス【戦争平和シリーズ・アンコール】「喜界島繰り返したくない戦禍の記憶」(初回放送2023.8.10) ▽深夜便のうた・天気概況
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
12月5日(火) 26:05 - 27:00
出演者 :
【アンカー】工藤三郎
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽ロマンチックコンサート「エンジョイ・ジャズ~ピアニストの作品から」 ▽天気概況
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
12月5日(火) 27:05 - 28:00
出演者 :
【アンカー】工藤三郎
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽にっぽんの歌こころの歌「昭和歌謡 スター・セレクション~小林幸子作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ラジオ深夜便▽人権インタビュー
12月5日(火) 28:05 - 29:00
出演者 :
【アンカー】工藤三郎,【出演】新聞記者…西田昌矢,【きき手】廣瀬雄大
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽人権インタビュー「逃げてきた私が、いまこそ書く」 ▽誕生日の花・番組予告
古楽の楽しみ 選 18世紀中頃のフランスの鍵盤音楽(3)
12月6日(水) 05:00 - 05:55
出演者 :
関根敏子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/
「「クラヴサン曲集 第1巻」から ブコン、ヴァンロー」
デュフリー:作曲
(クラヴサン)エリザベート・ジョワイエ
(9分13秒)
<ALPHA 150>
「「クラヴサン曲集 第2巻」から ヴィクトワール、ハトたち」
デュフリー:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(8分55秒)
<Aparte AP043>
「「クラヴサン曲集 第3巻」から 序曲、マダン」
デュフリー:作曲
(クラヴサン)ピーテル・ヤン・ベルデル、(バイオリン)木村理恵
(8分37秒)
<BRILLIANT CLASSICS 95250/28>
「「クラヴサン曲集 第3巻」から 三美神」
デュフリー:作曲
(クラヴサン)大木和音
(4分31秒)
<ana/records ANCD-10001>
「「クラヴサン曲集 第3巻」から フォルクレー」
デュフリー:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(5分28秒)
<Aparte AP043>
「「クラヴサン曲集 第3巻」から シャコンヌ」
デュフリー:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(7分09秒)
<Aparte AP043>
中学生の基礎英語 レベル1(143)
12月6日(水) 06:00 - 06:15
出演者 :
【講師】千代田区立九段中等教育学校 指導教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】千代田区立九段中等教育学校指導教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 December Week1 DAY3
12月6日(水) 06:15 - 06:30
出演者 :
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
中高生の基礎英語 in English TOPIC17(3)
12月6日(水) 06:30 - 06:45
出演者 :
【講師】東海大学教授…ゲーリー・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,中村陸
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】東海大学教授…ゲーリー・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,中村陸
名曲スケッチ「リュートのための古風な舞曲とアリアから“イタリアーナ”」
12月6日(水) 06:45 - 06:55
出演者 :
櫻田亨,東京フィルハーモニー交響楽団,渡辺一正,木ノ脇道元,林憲秀,菊地秀夫,塚原里江,萩原顕彰
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sketch/rs/K7NR257MJ5/
レスピーギ作曲
(4分55秒)
(リュート)櫻田亨
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)渡邊一正
「ルネ王の暖炉」
ミヨー作曲
(4分55秒)
(フルート)木ノ脇道元
(オーボエ)林憲秀
(クラリネット)菊地秀夫
(ファゴット)塚原里江
(ホルン)萩原顕彰
名曲の小箱「サウンド・オブ・ミュージックから」
12月6日(水) 07:25 - 07:30
出演者 :
森麻季,二期会合唱団,円光寺雅彦,東京フィルハーモニー交響楽団
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kobako/rs/JVNLM8WZGJ/
リチャード・ロジャーズ作曲、栗山和樹・編曲
オスカー・ハマースタイン2世・作詞
(4分57秒)
(ソプラノ)森麻季
(合唱)二期会合唱団
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~(163)
12月6日(水) 07:30 - 07:45
出演者 :
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
ラジオビジネス英語 Lesson(35)
12月6日(水) 07:45 - 08:00
出演者 :
【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
クラシックカフェ サン・サーンスの組曲「動物の謝肉祭」ほか
12月6日(水) 08:00 - 09:50
出演者 :
貞平麻衣子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/c-cafe/rs/123Q97WJ3Z/
「組曲「動物の謝肉祭」」
サン・サーンス:作曲
(ピアノ)アルド・チッコリーニ、(ピアノ)アレクシス・ワイセンベルク、(フルート)ミシェル・デボスト、(チェロ)ロベール・コルディエ、(コントラバス)M.カゾーラン、(管弦楽)パリ音楽院管弦楽団、(指揮)ジョルジュ・プレートル
(20分35秒)
<東芝EMI TOCE-9814>
「官僚的なソナチネ」
サティー:作曲
(ピアノ)パスカル・ロジェ
(4分17秒)
<ポリドール F00L-23038>
「ハイドンをたたえて」
ドビュッシー:作曲
(ピアノ)モニク・アース
(2分19秒)
<WARNER WPCS-4247/50>
「ハイドンの名による悲歌的前奏曲」
デュカス:作曲
(ピアノ)フランソワ・デュシャーブル
(4分28秒)
<東芝EMI TOCE-9834>
「ハイドンの名によるメヌエット」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)アレクサンドル・タロー
(1分43秒)
<キングインターナショナル KKCC-501/2>
「ディヴェルティメント ヘ長調「音楽の冗談」K.522」
モーツァルト:作曲
(合奏)ウィーン室内合奏団
(19分58秒)
<日本コロムビア COCO-80391>
「変奏曲「謎」」
エルガー:作曲
(管弦楽)BBC交響楽団、(指揮)レナード・バーンスタイン
(37分39秒)
<ポリグラム POCG-30027>
「タイプライター」
アンダソン:作曲
(管弦楽)セントルイス交響楽団、(指揮)レナード・スラットキン
(1分49秒)
<BMGビクター BVCC-709>
「プリンク・プレンク・プランク」
アンダソン:作曲
(管弦楽)セントルイス交響楽団、(指揮)レナード・スラットキン
(2分40秒)
<BMGビクター BVCC-709>
「シンコペーテッド・クロック」
アンダソン:作曲
(管弦楽)セントルイス交響楽団、(指揮)レナード・スラットキン
(2分25秒)
<BMGビクター BVCC-709>
音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~音楽業界の物語
12月6日(水) 09:50 - 10:30
出演者 :
紺野美沙子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/yuran/rs/2QVV8Q6LV2/
「アイム・ア・マン(映画:キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語)」
(歌)ジェフリー・ライト、オリジナルサウンドトラックから
(3分50秒)
<ソニー SICP-2290/91>
「アット・ラスト(映画:キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語)」
(歌)ビヨンセ、オリジナルサウンドトラックから
(3分00秒)
<ソニー SICP-2290/91>
「アイド・ラザー・ゴー・ブラインド(映画:キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語)」
(歌)ビヨンセ、オリジナルサウンドトラックから
(3分10秒)
<ソニー SICP-2290/91>
「ワンス・イン・ア・ライフタイム(映画:キャデラック・レコード 音楽でアメリカを変えた人々の物語)」
(歌)ビヨンセ、オリジナルサウンドトラックから
(3分59秒)
<ソニー SICP-2290/91>
「シャロウ~アリー/スター誕生 愛のうた(映画:アリー/スター誕生)」
(歌)レディー・ガガ、(歌)ブラッドリー・クーパー、オリジナルサウンドトラックから
(3分36秒)
<ユニバーサル UICS-1344>
「アイ・ドント・ノー・ホワット・ラヴ・イズ(映画:アリー/スター誕生)」
(歌)レディー・ガガ、(歌)ブラッドリー・クーパー、オリジナルサウンドトラックから
(2分57秒)
<ユニバーサル UICS-1344>
「ブラック・アイズ(映画:アリー/スター誕生)」
(歌)ブラッドリー・クーパー、オリジナルサウンドトラックから
(3分04秒)
<ユニバーサル UICS-1344>
「オールウェイズ・リメンバー・アス・ディス・ウェイ~2人を忘れない(映画:アリー/スター誕生)」
(歌)レディー・ガガ、オリジナルサウンドトラックから
(3分30秒)
<ユニバーサル UICS-1344>
「アイル・ネヴァー・ラヴ・アゲイン エクステンデッド・ヴァージョン(映画:アリー/スター誕生)」
(歌)レディー・ガガ、オリジナルサウンドトラックから
(5分28秒)
<ユニバーサル UICS-1344>
弾き語りフォーユー 公開派遣収録・山梨県甲斐市
12月6日(水) 10:30 - 10:50
出演者 :
小原孝
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hikigatari/rs/ZG79L367QZ/
公開収録を11月17日、山梨県甲斐市で実施。地元にゆかりのある歌や観覧者のリクエストにこたえてピアニスト小原孝がさまざまなジャンルの楽曲を楽しく演奏する。「粉雪」「M」「瑠璃色の地球」「ねこふんじゃった」「エリーゼのために」
5分でミュージックライン
12月6日(水) 10:50 - 10:55
出演者 :
南波志帆
らじるの時間
12月6日(水) 10:55 - 11:00
出演者 :
吉田一貴
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
NHKジャーナル▽あさこ・佳代子の大人なラジオ女子会▽リトグリのミューズノート
邦楽百番 常磐津「釣女」「大黒」
12月6日(水) 11:00 - 11:50
出演者 :
常磐津一佐太夫,常磐津都代太夫,常磐津一男太夫,常磐津綱男,常磐津三都貴,常磐津三之祐,【司会】兼清麻美
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hyakuban/rs/246PY8J911/
「釣女」
河竹黙阿弥:作詞
(六世)岸沢古式部:作曲
浄瑠璃…(浄瑠璃)常磐津 一佐太夫、浄瑠璃…(浄瑠璃)常磐津 都代太夫、浄瑠璃…(浄瑠璃)常磐津 一男太夫、三味線…(三味線)常磐津 綱男、三味線…(三味線)常磐津 三都貴、上調子…(上調子)常磐津 三之祐
(33分00秒)
~2023年9月20日NHK大阪R-1スタジオ~
「大黒」
清水正七:作詞
(五世)岸沢式佐:作曲
浄瑠璃…(浄瑠璃)常磐津 一佐太夫、浄瑠璃…(浄瑠璃)常磐津 都代太夫、三味線…(三味線)常磐津 綱男、三味線…(三味線)常磐津 三都貴
(11分15秒)
~2023年9月20日NHK大阪R-1スタジオ~
ニュース 正午のNHKニュース
12月6日(水) 12:00 - 12:15
ひるのいこい
12月6日(水) 12:20 - 12:30
出演者 :
【司会】上野速人
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hirunoikoi/rs/P1LK3137Z2/
NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
歌謡スクランブル 選▽ヒットメーカー・筒美京平作品集(1)
12月6日(水) 12:30 - 14:00
出演者 :
逢地真理子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/
「ブルー・ライト・ヨコハマ」
いしだあゆみ
(3分02秒)
<コロムビア COCA11041>
「バラ色の雲」
ヴィレッジ・シンガーズ
(2分13秒)
<テイチク TECN29846-7>
「マドモアゼル・ブルース」
ザ・ジャガーズ
(2分53秒)
<バンダイ APCA212>
「ガール・フレンド」
オックス
(2分57秒)
<バンダイ APCA214>
「粋なうわさ」
ヒデとロザンナ
(2分40秒)
<コロムビア COCA70275-6>
「くれないホテル」
西田佐知子
(3分19秒)
<ニュートーラス TACT1006>
「京都・神戸・銀座」
橋幸夫
(3分37秒)
<ビクター VICT15016>
「おれは怪物くんだ」
白石冬美、今西正男、大竹宏、兼本新吾
(2分35秒)
<東芝EMI TOCT24384>
「パーマン2号はウキャキャのキャ」
石川進、大竹宏
(2分33秒)
<東芝EMI TOCT5739>
「雨がやんだら」
朝丘雪路
(3分00秒)
<EMI TOCT10721-2>
「嘘でもいいから」
奥村チヨ
(2分53秒)
<東芝EMI TOCT24218>
「誰も知らない」
伊東ゆかり
(2分36秒)
<コロムビア COCA11047>
「あなたならどうする」
いしだあゆみ
(2分58秒)
<コロムビア COCA11041>
「また逢う日まで」
尾崎紀世彦
(2分54秒)
<EMI TOCT10721-2>
「雨のエアポート」
欧陽菲菲
(2分55秒)
<コロムビア COCA70253-4>
「夜が明けて」
坂本スミ子
(2分38秒)
<ソニー SRCL3918>
「さらば恋人」
堺正章
(3分18秒)
<EMI TOCT10721-2>
「17才」
南沙織
(2分46秒)
<ユニバーサル UICZ8080-1>
「お世話になりました」
井上順
(2分44秒)
<日本フォノグラム PHCL2041>
「愛の挽歌」
つなき&みどり
(2分32秒)
<EMI TOCT10723-4>
「真夏の出来事」
平山三紀
(4分22秒)
<EMI TOCT10721-2>
「わたしの彼は左きき」
麻丘めぐみ
(3分01秒)
<ユニバーサル UICZ8080-1>
「夏のふれあい」
フォーリーブス
(2分52秒)
<ソニー SRCL4016>
「だからわたしは北国へ」
チェリッシュ
(3分14秒)
<ビクター VICL8015>
「赤い風船」
浅田美代子
(3分03秒)
<ユニバーサル UICZ8080-1>
「青いリンゴ」
野口五郎
(2分47秒)
<EMI TOCT10721-2>
「恋する季節」
西城秀樹
(2分28秒)
<BMG BVCR5901>
「男の子 女の子」
郷ひろみ
(2分53秒)
<ソニー SRCL3918>
クラシックカフェ 選 シベリウスの交響曲第4番
12月6日(水) 14:00 - 15:50
出演者 :
吉田愛梨
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/c-cafe/rs/123Q97WJ3Z/
「ワルツ ホ長調 作品24 第5」
シベリウス:作曲
(ピアノ)エーロ・ヘイノネン
(2分03秒)
<フィンランディア WPCS-10625>
「ノクターン ホ短調 作品24 第8」
シベリウス:作曲
(ピアノ)エーロ・ヘイノネン
(3分52秒)
<フィンランディア WPCS-10625>
「ロマンス 変ニ長調 作品24 第9」
シベリウス:作曲
(ピアノ)エーロ・ヘイノネン
(3分52秒)
<フィンランディア WPCS-10625>
「舟歌 変ロ長調 作品24 第10」
シベリウス:作曲
(ピアノ)エーロ・ヘイノネン
(5分05秒)
<フィンランディア WPCS-10625>
「弦楽四重奏曲 ニ短調「親しい声」」
シベリウス:作曲
(演奏)ジュリアード弦楽四重奏団
(30分43秒)
<ソニー・ミュージックレコーズ SRCR9135>
「交響曲第4番 イ短調 作品63」
シベリウス:作曲
(管弦楽)イエーテボリ交響楽団、(指揮)ネーメ・ヤルヴィ
(37分52秒)
<エジソン・レコード 32EB-1014>
「フィンランドの情景 作品24」
パルムグレン:作曲
(管弦楽)トゥルク・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ジャック・メルシエ
(16分44秒)
<Finlandia WPCS-4885>
音の風景「裂帛(れっぱく)の叫び・薬丸自顕流~鹿児島~」
12月6日(水) 15:50 - 15:55
出演者 :
【語り】池田伸子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
鹿児島市内、旧薩摩藩島津家歴代当主の菩提寺でおこなわれる薬丸自顕流の剣術の稽古。明治維新の戦乱を越え、今も薩摩隼人の精神を受け継ぐ人々の裂帛(れっぱく)の叫びが静寂の森に響き渡ります。
みんなのうた「じーじのえてがみ」/「以心伝心しよう」
12月6日(水) 15:55 - 16:00
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
ジャズ・トゥナイト「世紀のジャズメン」特集
12月6日(水) 16:00 - 18:00
出演者 :
大友良英
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/jazz/rs/8Q3V972NM8/
いよいよ2023年も終りに近づいた。そこで一年の締めくくりとして、今年生誕100年、つまり生まれて一世紀の節目を迎えたジャズマンを集めて聴いてみる。エルモ・ホープ、サド・ジョーンズ、ジョージ・ラッセル、サージ・チャロフ、サム・リヴァース、ジョニー・ハートマン・・・並べてみると意外に多彩な顔ぶれが集まった。番組後半「ホット・ピックス」では、内外の注目すべきニューディスクを紹介する。
「Hot Sauce」
Elmo Hope
(3分50秒)
<BLUE NOTE CJ28-5125>
「April In Paris」
Thad Jones
(6分40秒)
<BLUE NOTE TOCJ-1527>
「Downstairs Blues Upstairs」
Sam Rivers
(5分32秒)
<BLUE NOTE TOCJ-9232>
「Darn That Dream」
Charlie Mariano
(4分23秒)
<BETHLEHEM COCY-78664>
「Now’s The Time」
Buddy DeFranco
(6分28秒)
<VERVE POCJ-2607>
「Satin Doll」
Barney Kessel、Ray Brown、Shelly Manne
(6分29秒)
<CONTEMPORARY VDJ-1557>
「Move(takeB)」
Fats Navarro
(2分32秒)
<DIAL TOCJ-6207>
「A Handful Of Stars」
Serge Chaloff
(5分32秒)
<CAPITOL TOCJ-9315>
「Ezz-thetic」
George Russell
(8分58秒)
<RIVERSIDE VICJ-60489>
「If I’m Lucky」
Johnny Hartman
(2分49秒)
<IMPULSE! UCCI-9066>
「Equanimity」
Ancient Infinity Orchestra
(8分32秒)
<GONDWANA RECORDS GOND065>
「Planetarium」
Christoph Stiefel
(7分05秒)
<nWog Records NWOG056>
「Angel,Broken」
Christoph Stiefel
(5分26秒)
<nWog Records NWOG056>
「ばったとってうってたっけ」
濤踏
(10分23秒)
<OREO OR05>
「Recipient」
宮上啓仁
(8分22秒)
<206LAB. HMLAB-0001>
THE ALFEE 終わらない夢▽アンコール放送
12月6日(水) 18:00 - 18:50
出演者 :
高見沢俊彦,坂崎幸之助,桜井賢
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/endless/rs/Y17XK7QVY6/
Nらじ NHKきょうのニュース
12月6日(水) 19:00 - 19:30
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/nradi/rs/X7R2P2PW5P/
アリシア・デ・ラローチャ変奏曲~名盤を通して知る大芸術家~ 第3変奏
12月6日(水) 19:30 - 21:10
出演者 :
【出演】ピアニスト…熊本マリ,音楽評論家…増田良介,【司会】東涼子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/GN2LPRNPXR/
目立つ宣伝活動やメディアが大嫌い。ひっそり控え目なのに、ステージでは、完璧主義の巨匠だったラローチャ。そんな彼女は多くの作曲家や演奏家たちに愛され、心通う交流がありました。今日は、ラローチャの暖かな交流をご紹介しながら、室内楽や様々(さまざま)な共演などを中心にお送りします。
「2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448から 第3楽章」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(ピアノ)アンドレ・プレヴィン
(6分10秒)
<BMGビクター BVCC-696>
「トルコ行進曲」
ベートーベン:作曲
ブラックフォード:編曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(ピアノ)ジーナ・バッカウアー、(ピアノ)ホルヘ・ボレット、(ピアノ)ジャンヌ・マリー・ダレ、(ピアノ)ジョン・リル、(ピアノ)ラドゥ・ルプー、(ピアノ)ギャリック・オールソン、(ピアノ)バーリント・ヴァーゾニ
(4分40秒)
<キングレコード K25C-75(LP)>
「ピアノ五重奏曲 変ホ長調 作品44から 第1楽章」
シューマン:作曲
(演奏)東京クヮルテット、(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(9分07秒)
<BMGビクター BVCC-601>
「むだばなし」
モンサルバーチェ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(3分19秒)
<BMGビクター BVCC-670>
「トラ・ラ・ラとギターのつまびき(「昔風のスペイン歌曲集」から)」
グラナードス:作曲
(ソプラノ)ピラール・ローレンガー、(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(1分13秒)
<ポリドール POCL-2798>
「内気なだて男(「昔風のスペイン歌曲集」から)」
グラナードス:作曲
(ソプラノ)ピラール・ローレンガー、(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(0分54秒)
<ポリドール POCL-2798>
「前奏曲 第11番(アリシア・デ・ラローチャに捧ぐ)」
モンポウ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(2分00秒)
<BMGビクター BVCC-674>
「歌と踊り 第14番」
モンポウ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(4分17秒)
<BMGビクター BVCC-674>
「ピアノ協奏曲 ト長調 から 第3楽章」
ラヴェル:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ローレンス・フォスター
(4分15秒)
<ポリドール F35L-50447>
「交響的印象「スペインの庭の夜」」
ファリャ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(管弦楽)ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス
(25分03秒)
<ポリドール POCL-2029>
「《オープニングTM①》舟歌」
ショパン:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<BMGジャパン BVCC-31017>
「《オープニングTM②》プエルタ・デ・ティエラ(「旅の思い出」から)」
アルベニス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<ユニバーサル UCCD-6022>
「《エンディングTM》2台のピアノのための協奏曲 K.365から 第3楽章」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(ピアノ、指揮)アンドレ・プレヴィン、(管弦楽)セントルークス管弦楽団
<BMGファンハウス BVCC-38141/46>
みんなのうた「きみがいること」/「コンタクト」
12月6日(水) 21:10 - 21:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
朗読の世界 江戸川乱歩「少年探偵団」(23)
12月6日(水) 21:15 - 21:30
出演者 :
【朗読】渡辺徹
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/roudokusekai/rs/YR96XR51MZ/
名探偵明智小五郎、その助手小林少年と「少年探偵団」が、団員仲間の家中で起きた大宝石窃盗事件と拉致誘拐事件の謎を、明智の叡知(えいち)と探偵団の不断の結束力と知恵で解決に導いてゆく。1938年(昭和13年)刊行。去年11月急逝した渡辺徹さんの名調子で再びお届けします(2020年7-8月 R2 初回放送)。全25回。
青春アドベンチャー「嘘の木」(13)
12月6日(水) 21:30 - 21:45
出演者 :
【原作】フランシス・ハーディング,【訳】児玉敦子,【脚色】中澤香織,【音楽】森悠也,【出演】能登麻美子,朴璐美,潘めぐみ,高木渉,佐藤せつじ,三浦祥朗,平体まひろ,【演出】木村明広
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/X4X6N1XG8Z/
【音楽】森悠也
ミュージックライン peanut butters
12月6日(水) 21:45 - 23:00
出演者 :
南波志帆,【ゲスト】peanut butters
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/ml/rs/Z9WGYY3GP5/
今夜のゲストは、peanut buttersが番組初登場。「普通のロック」「スーパーハイパー忍者手裏剣」「スイカP」気になる曲名たちに隠された「申し訳ない気持ち」を告白。音楽に目覚めたミュージシャンとの出会い、ひとりだけどバンドっぽい名前にした理由、スピッツからの出演オファーで感動した意外なポイントとは?リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
THE ALFEE 終わらない夢▽“THE ALFEE ブレイク”
12月6日(水) 23:00 - 23:50
出演者 :
高見沢俊彦,坂崎幸之助,桜井賢
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/endless/rs/Y17XK7QVY6/
5分でミュージックライン
12月6日(水) 23:50 - 23:55
出演者 :
南波志帆
らじるの時間
12月6日(水) 23:55 - 24:00
出演者 :
吉田一貴
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
NHKジャーナル▽あさこ・佳代子の大人なラジオ女子会▽リトグリのミューズノート
夜のプレイリスト
12月6日(水) 24:00 - 24:50
出演者 :
シンガーソングライター…楠瀬誠志郎
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/yoruplaylist/rs/NY8XN7KN1M/
名曲スケッチ「おとめの祈り」 「ガボット」
12月6日(水) 24:50 - 25:00
出演者 :
仲道郁代,千住真理子,東京フィルハーモニー交響楽団,小林研一郎
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sketch/rs/K7NR257MJ5/
バダジェフスカ作曲
(4分55秒)
(ピアノ)仲道郁代
<NHKサービスセンター NSC-1009>
「ガボット」
ゴセック作曲、南安雄・編曲
(4分55秒)
(バイオリン)千住真理子
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小林研一郎
<NHKサービスセンター C-38708>
ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
12月6日(水) 25:05 - 26:00
出演者 :
【アンカー】芳野潔,【出演】裏千家 前・家元…千玄室
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽深夜便アーカイブス【戦争平和シリーズ・アンコール】「一椀(わん)の茶にこめた思い 前編」(初回放送2023.9.19) ▽深夜便のうた・天気概況
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
12月6日(水) 26:05 - 27:00
出演者 :
【アンカー】芳野潔
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽ロマンチックコンサート「ビンテージ・ロック~1973年発表のロック・アルバムから」 ▽天気概況
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
12月6日(水) 27:05 - 28:00
出演者 :
【アンカー】芳野潔
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽にっぽんの歌こころの歌「ジャパニーズ・ポップス~イルカ/本田路津子作品集」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ラジオ深夜便▽人権インタビュー
12月6日(水) 28:05 - 29:00
出演者 :
【アンカー】芳野潔,【出演】屋猛司,【きき手】藤本貫太郎
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽人権インタビュー「解剖記録から考える人権侵害 終わりゆく療養所からの声」 ▽誕生日の花・番組予告
古楽の楽しみ 選 18世紀中頃のフランスの鍵盤音楽(4)
12月7日(木) 05:00 - 05:55
出演者 :
関根敏子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/
「「クラヴサン曲集」から“フォルクレー”、“ラモー”」
アントワーヌ・フォルクレー:作曲
ジャン・バティスト・フォルクレー:編曲
(クラヴサン)ジュスタン・テイラー
(8分05秒)
<Alpha 247>
「「クラヴサン曲集」から“ルクレール”、“ジュピター”」
アントワーヌ・フォルクレー:作曲
ジャン・バティスト・フォルクレー:編曲
(クラヴサン)ブランディーヌ・ラヌー
(7分05秒)
<Zig Zag Territoires ZZT080301.2>
「「クラヴサン曲集」から“ポルトガルの女”」
アントワーヌ・フォルクレー:作曲
ジャン・バティスト・フォルクレー:編曲
(クラヴサン)西山まりえ
(3分58秒)
<ALM Records ALCD-1057/1058>
「「クラヴサン曲集」第1巻から“華麗”」
ロワイエ:作曲
(クラヴサン)ウィリアム・クリスティ
(5分16秒)
<Harmonia Mundi(仏) HMA 1901037>
「「クラヴサン曲集」第1巻から“ザイード”」
ロワイエ:作曲
(クラヴサン)ジャン・ロンドー
(7分34秒)
<ERATO 0 825646 974580>
「「クラヴサン曲集」第1巻から“気まぐれ”」
ロワイエ:作曲
(クラヴサン)ジャン・ロンドー
(5分50秒)
<ERATO 0 825646 974580>
「「クラヴサン曲集」第1巻から“スキタイ人の行進”」
ロワイエ:作曲
(クラヴサン)クリストフ・ルセ
(6分13秒)
<Ambroisie AM151>
中学生の基礎英語 レベル1(144)
12月7日(木) 06:00 - 06:15
出演者 :
【講師】千代田区立九段中等教育学校 指導教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】千代田区立九段中等教育学校指導教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 December Week1 DAY4
12月7日(木) 06:15 - 06:30
出演者 :
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
中高生の基礎英語 in English TOPIC17(4)
12月7日(木) 06:30 - 06:45
出演者 :
【講師】東海大学教授…ゲーリー・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,中村陸,【ゲスト】マンディ・アセンシ
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】東海大学教授…ゲーリー・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,中村陸,【ゲスト】マンディ・アセンシ
名曲スケッチ「組曲“大峡谷”から“日の出”」
12月7日(木) 06:45 - 06:55
出演者 :
NHK交響楽団,大友直人,東京フィルハーモニー交響楽団,小林研一郎
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sketch/rs/K7NR257MJ5/
グロフェ作曲
(4分55秒)
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)大友直人
「組曲“大峡谷”から“山道を行く”」
グロフェ作曲
(4分55秒)
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)小林研一郎
<NHKサービスセンター DCT1030>
名曲の小箱「安里屋ユンタ」
12月7日(木) 07:25 - 07:30
出演者 :
山内昌也,渡邊一正,東京フィルハーモニー交響楽団
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kobako/rs/JVNLM8WZGJ/
沖縄県民謡、上柴はじめ・編曲
(4分55秒)
(三線)山内昌也
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)渡邊一正
ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~(164)
12月7日(木) 07:30 - 07:45
出演者 :
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
ラジオビジネス英語 Lesson(36)
12月7日(木) 07:45 - 08:00
出演者 :
【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
クラシックカフェ ショパンの「幻想ポロネーズ」
12月7日(木) 08:00 - 09:50
出演者 :
貞平麻衣子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/c-cafe/rs/123Q97WJ3Z/
「「超絶技巧練習曲」から「幻影」」
リスト:作曲
(ピアノ)ホルヘ・ボレット
(6分21秒)
<LONDON POCL-9627/30>
「「超絶技巧練習曲」から「狩り」」
リスト:作曲
(ピアノ)ホルヘ・ボレット
(6分29秒)
<LONDON POCL-9627/30>
「ピアノ協奏曲 第1番 ト短調」
メンデルスゾーン:作曲
(ピアノ)ジャン・イヴ・ティボーデ、(管弦楽)ライプチヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団、(指揮)ヘルベルト・ブロムシュテット
(19分45秒)
<DECCA UCCD-1047>
「ピアノ・ソナタ 第2番 ト短調」
シューマン:作曲
(ピアノ)スヴャトスラフ・リヒテル
(17分33秒)
<EMI 5 73247 2>
「バラード 第4番 ヘ短調」
ショパン:作曲
(ピアノ)ヴィトルド・マルツジンスキ
(10分59秒)
<EMI TOCE-11221>
「幻想ポロネーズ」
ショパン:作曲
(ピアノ)サンソン・フランソワ
(12分25秒)
<EMI 50999 646106 2 7>
「ポーランド民謡の主題による変奏曲」
シマノフスキ:作曲
(ピアノ)クリスティアン・ツィマーマン
(22分14秒)
<Deutsche Grammophon UCCG-45059>
音楽遊覧飛行 映画音楽ワールドツアー~リクエスト特集
12月7日(木) 09:50 - 10:30
出演者 :
紺野美沙子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/yuran/rs/2QVV8Q6LV2/
「ザ・グレイテスト・ショー(映画:グレイテスト・ショーマン)」
(歌)ヒュー・ジャックマン、(歌)キアラ・セトル、(歌)ザック・エフロンほか、オリジナルサウンドトラックから
(5分02秒)
<ワーナー WPCR-17962>
「愛と青春の旅立ち(映画:愛と青春の旅立ち)」
(歌)ジョー・コッカー、(歌)ジェニファー・ウォーンズ、オリジナルサウンドトラックから
(3分52秒)
<ポリスター PSCW-1141>
「歌劇「トゥーランドット」から誰も寝てはならぬ(映画:パヴァロッティ 太陽のテノール)」
(テノール)ルチアーノ・パヴァロッティ、オリジナルサウンドトラックから
(2分57秒)
<ユニバーサル UCCL-1217>
「オー・ソレ・ミオ(映画:パヴァロッティ 太陽のテノール)」
(テノール)ルチアーノ・パヴァロッティ、(テノール)プラシド・ドミンゴ、(テノール)ホセ・カレーラス、オリジナルサウンドトラックから
(2分33秒)
<ユニバーサル UCCL-1217>
「ザ・リビング・プルーフ(映画:ヘルプ 心がつなぐストーリー)」
(歌)メアリー・J・ブライジ
(5分51秒)
<ユニバーサル UICF-1131>
「ザ・レスラー(映画:レスラー)」
(歌)ブルース・スプリングスティーン
(3分50秒)
<ソニー SICP-2136>
「愛情物語 トゥ・ラヴ・アゲイン(映画:愛情物語)」
(ピアノ)カーメン・キャバレロ、オリジナルサウンドトラックから
(3分00秒)
<ユニバーサル UICY-3578>
弾き語りフォーユー 公開派遣収録・山梨県甲斐市
12月7日(木) 10:30 - 10:50
出演者 :
小原孝
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hikigatari/rs/ZG79L367QZ/
公開収録を11月17日、山梨県甲斐市で実施。地元にゆかりのある歌や観覧者のリクエストにこたえてピアニスト小原孝がさまざまなジャンルの楽曲を楽しく演奏する。「Jupiter」「めぐり逢い」「赤とんぼ」「七つの子」「ふるさと」「逢えてえてよかったね」
5分でミュージックライン
12月7日(木) 10:50 - 10:55
出演者 :
南波志帆
らじるの時間
12月7日(木) 10:55 - 11:00
出演者 :
吉田一貴
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
梶裕貴のラジオ劇場▽カブキ・チューン▽ヤバイラジオ屋さん
FM能楽堂 観世流「通盛」「菊慈童(一部)」
12月7日(木) 11:00 - 11:50
出演者 :
寺井榮,中島志津夫,坂井音雅,坂井音隆,坂井音晴,【解説】表きよし
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/BWK24VXYWW/
(シテと地謡)寺井 榮、(ワキと地謡)中島 志津夫、(ツレと地謡)坂井 音晴、(地謡)坂井 音雅、(地謡)坂井 音隆
(42分20秒)
~CR509~
「菊慈童」
(謡)寺井 榮、(謡)中島 志津夫、(謡)坂井 音雅、(謡)坂井 音隆、(謡)坂井 音晴
(1分47秒)
~CR509~
ニュース 正午のNHKニュース
12月7日(木) 12:00 - 12:15
ひるのいこい
12月7日(木) 12:20 - 12:30
出演者 :
【司会】上野速人
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hirunoikoi/rs/P1LK3137Z2/
NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
歌謡スクランブル 選▽ヒットメーカー・筒美京平作品集(2)
12月7日(木) 12:30 - 14:00
出演者 :
逢地真理子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/
「よろしく哀愁」
郷ひろみ
(2分53秒)
<ユニバーサル UICZ8080-1>
「甘い生活」
野口五郎
(3分26秒)
<ユニバーサル UICZ8080-1>
「勇気があれば」
西城秀樹
(4分03秒)
<BMG BVCR5902>
「木綿のハンカチーフ」
太田裕美
(3分45秒)
<EMI TOCT27008-9>
「ロマンス」
岩崎宏美
(3分17秒)
<ビクター VICL60192>
「東京ららばい」
中原理恵
(4分23秒)
<EMI TOCT10729-30>
「にがい涙」
スリー・ディグリーズ
(3分49秒)
<EMI TOCP71273-4>
「セクシー・バス・ストップ」
オリエンタル・エクスプレス
(4分03秒)
<ビクター VICL60194>
「飛んでイスタンブール」
庄野真代
(3分17秒)
<EMI TOCT10729-30>
「たそがれマイ・ラブ」
大橋純子
(3分50秒)
<マーキュリー PHCL1022>
「セクシャルバイオレットNo.1」
桑名正博
(4分41秒)
<BMGファンハウス BVCK37017>
「魅せられて」
ジュディ・オング
(3分38秒)
<EMI TOCT27008-9>
「日曜日はストレンジャー」
石野真子
(3分30秒)
<ビクター VICL5036>
「時代遅れの恋人たち」
中村雅俊
(3分11秒)
<コロムビア COCA9506>
「よろしかったら」
梓みちよ
(3分53秒)
<ソニー MHCL83>
「スニーカーぶる~す」
近藤真彦
(3分51秒)
<ソニー 50DH666-7>
「E気持」
沖田浩之
(3分26秒)
<ソニー SRCL3923>
「シャワーな気分」
田原俊彦
(3分23秒)
<ポニーキャニオン PCCA03772>
「ドラマティック・レイン」
稲垣潤一
(3分43秒)
<東芝EMI TOCT5823>
「来夢来人」
小柳ルミ子
(4分38秒)
<ワーナー WPC7-8570>
「モロッコ」
森進一
(4分19秒)
<ビクター VICL265>
「愛しつづけるボレロ」
五木ひろし
(4分36秒)
<徳間ジャパン TKCI70444>
クラシックカフェ 選 モーツァルトのクラリネット協奏曲イ長調
12月7日(木) 14:00 - 15:50
出演者 :
吉田愛梨
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/c-cafe/rs/123Q97WJ3Z/
「カンティレーヌ」
カユザック:作曲
(クラリネット)赤坂達三、(ピアノ)寺嶋陸也
(3分20秒)
<MEISTER MUSIC MM-1069>
「バディネリ」
カミュ:作曲
(クラリネット)赤坂達三、(ピアノ)寺嶋陸也
(2分45秒)
<MEISTER MUSIC MM-1069>
「ファゴット協奏曲 ヘ長調 作品75」
ウェーバー:作曲
(ファゴット)リッカルド・テルツォ、(管弦楽)カメラータ・ザルツブルク
(18分18秒)
<キング KICC1601>
「フルートとクラリネットのための協奏交響曲 変ロ長調 作品41」
ダンツィ:作曲
(フルート)エマニュエル・パユ、(クラリネット)ポール・メイエ、(管弦楽)ミュンヘン室内管弦楽団、(指揮)ダニエル・ギグルベルガー
(20分02秒)
<ワーナー WPCS-13755/6>
「フルート、オーボエ、ホルン、バソンのための協奏交響曲 第2番 ヘ長調」
ドヴィエンヌ:作曲
(フルート)エマニュエル・パユ、(オーボエ)フランソワ・ルルー、(ホルン)ラドヴァン・ヴラトコヴィチ、(バソン)ジルベール・オダン、(管弦楽)ミュンヘン室内管弦楽団、(指揮)ダニエル・ギグルベルガー
(23分10秒)
<ワーナー WPCS-13755/6>
「クラリネット協奏曲 イ長調 K.622」
モーツァルト:作曲
(クラリネット)ディミトリ・アシュケナージ、(管弦楽)チェコ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
(28分30秒)
<マーキュリー PC10220>
音の風景「ローイング 水をつかんで 強く、大きく~長崎~」
12月7日(木) 15:50 - 15:55
出演者 :
【語り】中條誠子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
一糸乱れぬオール捌(さば)きで水上を進むボート競技・ローイング。長崎県諫早市にある本明川で大会に向けた最後の練習を行う高校生女子チームを取材しました。“究極の団体競技”と呼ばれるその魅力を音でお届けします。
みんなのうた「6さいのばらーど」/「幸せのカバン」
12月7日(木) 15:55 - 16:00
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
ウィークエンドサンシャイン ボブ・ディラン コンプリート武道館
12月7日(木) 16:00 - 17:40
出演者 :
ピーター・バラカン
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sunshine/rs/ZYKKWY88Z9/
国語辞典サーフィン「意外と違う? カフェと喫茶店」
12月7日(木) 17:40 - 17:55
出演者 :
サンキュータツオ,柘植恵水
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/B5ZKXJR292/
「もしもあなたが国語辞典なら、この言葉、なんと説明しますか?」番組では、ある言葉を取り上げ、街の人の声とともに国語辞典ごとのアプローチの違いに注目!「あの言葉がこうなら、この言葉はどうなの?」「この辞書はこう書いているけど、あの辞書はどうなの?」次から次へと押し寄せる言葉の波を、国語辞典を片手に乗りこなすのはまさにサーフィン!知られざる辞書の魅力や、言葉の面白さをお届けします。
音の風景「サウンド歳時記シリーズ~秋・渡り鳥~」
12月7日(木) 17:55 - 18:00
出演者 :
【語り】山内泉
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
俳句の季語を集めた「歳時記」から生まれるサウンドの世界。今回は「渡り鳥」にまつわる秋の季語を使った俳句です。雄大な雁(がん)の渡りや、家の軒先にやって来る小さな渡り鳥たちの情景を音で描きます。
リトグリのミューズノート #188
12月7日(木) 18:00 - 18:50
出演者 :
結海,MAYU,miyou
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/muse/rs/LX9X7N68N7/
Nらじ NHKきょうのニュース
12月7日(木) 19:00 - 19:30
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/nradi/rs/X7R2P2PW5P/
アリシア・デ・ラローチャ変奏曲~名盤を通して知る大芸術家~ 第4変奏
12月7日(木) 19:30 - 21:10
出演者 :
【出演】ピアニスト…熊本マリ,音楽評論家…増田良介,【司会】東涼子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/GN2LPRNPXR/
謙虚で控えめ・・・しかし、完璧主義で自らに厳しかったラローチャ。真摯に音楽に向き合うラローチャが、よく口にした言葉が、「すべては難しい」ということだったそうです。そんな彼女が紡ぎ出す「祈り」にも似た音楽を、今日はたっぷりとお届けします。
「フランス組曲 第6番 ホ長調 BWV817から「アルマンド」「クラント」」
バッハ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(3分50秒)
<ポリドール POCL-3788>
「ピアノ・ソナタ イ長調 D664から 第3楽章」
シューベルト:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
(7分17秒)
<DECCA 483-4147>
「☆BGM① ピアノ・ソナタ 変ロ長調 D960から 第1楽章」
シューベルト:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<DECCA 483-4147>
「ピアノ協奏曲 第27番 変ロ長調 K.595」
モーツァルト:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(管弦楽)イギリス室内管弦楽団、(指揮)コリン・デーヴィス
(31分25秒)
<BMGジャパン BVCC-763>
「インヴィテーション」
アリシア・デ・ラローチャ:作曲
(ピアノ)熊本マリ
(0分57秒)
<キングレコード KICC1586>
「☆BGM② 歌と踊り 第7番」
モンポウ:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<BMGビクター BVCC-674>
「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83から 第3楽章・第4楽章」
ブラームス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ、(管弦楽)ベルリン放送交響楽団、(指揮)オイゲン・ヨッフム
(21分38秒)
<東武ランドシステム SSS0097-2>
「《オープニングTM①》舟歌」
ショパン:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<BMGジャパン BVCC-31017>
「《オープニングTM②》プエルタ・デ・ティエラ(「旅の思い出」から)」
アルベニス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<ユニバーサル UCCD-6022>
「《エンディングTM①》ビリャネスカ(「スペイン舞曲集」から)」
グラナードス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<ポリドール F35L-50155>
「《エンディングTM②》とてもゆっくりしたワルツ(「スケッチ集」から)」
グラナードス:作曲
(ピアノ)アリシア・デ・ラローチャ
<BMGファンハウス BVCC-34065>
みんなのうた「今日の日はさようなら」/「クジャクジャノマアムアイア」
12月7日(木) 21:10 - 21:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
朗読の世界 江戸川乱歩「少年探偵団」(24)
12月7日(木) 21:15 - 21:30
出演者 :
【朗読】渡辺徹
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/roudokusekai/rs/YR96XR51MZ/
名探偵明智小五郎、その助手小林少年と「少年探偵団」が、団員仲間の家中で起きた大宝石窃盗事件と拉致誘拐事件の謎を、明智の叡知(えいち)と探偵団の不断の結束力と知恵で解決に導いてゆく。1938年(昭和13年)刊行。去年11月急逝した渡辺徹さんの名調子で再びお届けします(2020年7-8月 R2 初回放送)。全25回。
青春アドベンチャー「嘘の木」(14)
12月7日(木) 21:30 - 21:45
出演者 :
【原作】フランシス・ハーディング,【訳】児玉敦子,【脚色】中澤香織,【音楽】森悠也,【出演】能登麻美子,朴璐美,三浦祥朗,【演出】木村明広
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/X4X6N1XG8Z/
ミュージックライン PK shampoo
12月7日(木) 21:45 - 23:00
出演者 :
南波志帆,【ゲスト】PK shampoo
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/ml/rs/Z9WGYY3GP5/
今夜のゲストは、PK shampooのヤマトパンクス。捨てたい…捨てられない…「逆張り」精神と背中合わせの人生、バンド最大の危機を乗り切った時のマインド、制作ギリギリで追い詰められて「集中モード」に入るための最終手段、落語家の「破天荒さ」に憧れた理由、小学生時代の「読み尽くし」エピソードなど驚きの素顔が明らかに!リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
5分でミュージックライン
12月7日(木) 23:50 - 23:55
出演者 :
南波志帆
らじるの時間
12月7日(木) 23:55 - 24:00
出演者 :
吉田一貴
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
梶裕貴のラジオ劇場▽カブキ・チューン▽ヤバイラジオ屋さん
夜のプレイリスト
12月7日(木) 24:00 - 24:50
出演者 :
シンガーソングライター…楠瀬誠志郎
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/yoruplaylist/rs/NY8XN7KN1M/
名曲スケッチ「交響詩“魔法使いの弟子”」 「花のワルツ~くるみ割り人形から~」
12月7日(木) 24:50 - 25:00
出演者 :
円光寺雅彦,高関健,NHK交響楽団
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sketch/rs/K7NR257MJ5/
デュカス作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
「花のワルツ~くるみ割り人形から~」
チャイコフスキー作曲
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)高関健
<NHKサービスセンター NSC-1006>
ラジオ深夜便▽深夜便アーカイブス
12月7日(木) 25:05 - 26:00
出演者 :
【アンカー】渡邊あゆみ,【出演】裏千家 前・家元…千玄室
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽深夜便アーカイブス 【戦争平和シリーズ・アンコール】 「一椀(わん)の茶にこめた思い 後編」 (初回放送2023.9.23) ▽深夜便のうた・天気概況
ラジオ深夜便▽ロマンチックコンサート
12月7日(木) 26:05 - 27:00
出演者 :
【アンカー】渡邊あゆみ
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽ロマンチックコンサート 「ビンテージ・ロック~ジョン・レノン作品集」 ▽天気概況
ラジオ深夜便▽にっぽんの歌こころの歌
12月7日(木) 27:05 - 28:00
出演者 :
【アンカー】渡邊あゆみ
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽にっぽんの歌こころの歌 「作家でつづる流行歌~なかにし礼作品集Part1」 ▽天気概況・各地の天気と予想気温
ラジオ深夜便▽人権インタビュー
12月7日(木) 28:05 - 29:00
出演者 :
【アンカー】渡邊あゆみ,【出演】新全国犯罪被害者の会(新あすの会)代表幹…岡村勲,【きき手】伊田晃都
番組サイト :
https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/
▽人権インタビュー 「犯罪被害者とは、かくも絶望的な存在なのか」 ▽誕生日の花・番組予告
古楽の楽しみ 選 18世紀中頃のフランスの鍵盤音楽(5)
12月8日(金) 05:00 - 05:55
出演者 :
関根敏子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kogaku/rs/NWYPY4N3WW/
「協奏曲 ニ長調から 前奏曲」
バルバートル:作曲
(オルガン)オリヴィエ・ボーモン
(3分34秒)
<TEMPERAMENTS TEM316053>
「歌劇「ピグマリオン」から 序曲、ジーガ、コントルダンス」
ラモー:作曲
バルバートル:編曲
(クラヴサン)カトリーヌ・ジメール
(9分49秒)
<ENCELADE ECL1001>
「「クラヴサン曲集 第1巻」から ド・カーズ、ベルヴィル」
バルバートル:作曲
(クラヴサン)西山まりえ
(12分40秒)
<OMF KCD-2063>
「「クラヴサン曲集 第1巻」から デリクール、クルテイユ」
バルバートル:作曲
(クラヴサン)エリザベス・ファー
(10分11秒)
<NAXOS 8.572034-35>
「「クラヴサン曲集 第1巻」から ベロー、ラマルク」
バルバートル:作曲
(フォルテピアノ)ミッツィ・メイヤーソン
(6分35秒)
<GLOSSA GCD921803>
中学生の基礎英語 レベル1(145)
12月8日(金) 06:00 - 06:15
出演者 :
【講師】千代田区立九段中等教育学校 指導教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】千代田区立九段中等教育学校指導教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 December Week1 DAY5
12月8日(金) 06:15 - 06:30
出演者 :
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
中高生の基礎英語 in English TOPIC17(5)
12月8日(金) 06:30 - 06:45
出演者 :
【講師】東海大学教授…ゲーリー・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,中村陸,【ゲスト】マンディ・アセンシ
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】東海大学教授…ゲーリー・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,中村陸,【ゲスト】マンディ・アセンシ
名曲スケッチ「バレエ組曲“ロデオ”」 「サマータイム」
12月8日(金) 06:45 - 06:55
出演者 :
円光寺雅彦,山本直純,東京フィルハーモニー交響楽団
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sketch/rs/K7NR257MJ5/
コープランド作曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
「サマータイム」
ガーシュウィン作曲、山本直純・編曲
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)山本直純
<NHKサービスセンター DCT 1022>
名曲の小箱「イマジン」
12月8日(金) 07:25 - 07:30
出演者 :
小原孝,現田茂夫,東京フィルハーモニー交響楽団
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kobako/rs/JVNLM8WZGJ/
ジョン・レノン作曲、吉俣良・編曲
(4分55秒)
(ピアノ)小原孝
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)現田茂夫
ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~(165)
12月8日(金) 07:30 - 07:45
出演者 :
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
ラジオビジネス英語 Interview(2-1)
12月8日(金) 07:45 - 08:00
出演者 :
【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー,【ゲスト】Tom Mayse
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
クラシックカフェ シベリウスの組曲「カレリア」
12月8日(金) 08:00 - 09:50
出演者 :
貞平麻衣子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/c-cafe/rs/123Q97WJ3Z/
「交響詩「フィンランディア」 作品26」
シベリウス:作曲
(管弦楽)オスロ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)マリス・ヤンソンス
(7分37秒)
<EMI TOCE-55322/3>
「演奏会用小品」
メリカント:作曲
(チェロ)アンッシ・カルットゥネン、(管弦楽)ロンドン・シンフォニエッタ、(指揮)エサ・ペッカ・サロネン
(13分32秒)
<FINLANDIA WPCS-5768/9>
「「スウェーデン狂詩曲」から「第3番 ダラ狂詩曲」作品47」
フーゴ・アルヴェーン:作曲
(管弦楽)ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ネーメ・ヤルヴィ
(21分12秒)
<BIS KKCC-2041>
「ノルウェー舞曲集 作品35」
グリーグ:作曲
(ピアノ)エーヴァ・クナーダール、(ピアノ)チェル・インゲブレッセン
(17分43秒)
<BIS KKCC-2220>
「四つのユモレスク 作品89」
シベリウス:作曲
(バイオリン)クリスティアン・テツラフ、(管弦楽)デンマーク国立交響楽団、(指揮)トーマス・ダウスゴー
(12分59秒)
<VIRGIN CLASSICS TOCE-11597/8>
「恋するもの 作品14」
シベリウス:作曲
(合唱)タピオラ室内合唱団&シベリウスの友合唱団、(指揮)ハンヌ・ノルヤネン
(6分55秒)
<FINLANDIA WPCS-6106/7>
「組曲「カレリア」 作品11」
シベリウス:作曲
(管弦楽)オスロ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)マリス・ヤンソンス
(15分24秒)
<EMI TOCE-55322/3>
音の風景「別府・鉄輪温泉 貸間の湯治~大分~」
12月8日(金) 09:50 - 09:55
出演者 :
【語り】中條誠子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
別府・鉄輪温泉の一角。長期間滞在する湯治客向けの貸間旅館にはどこか懐かしい、心がほっとする時間が流れています。そんな貸間での温泉の楽しみ方、湯治風景を紹介します。
みんなのうた「アッコちゃんの子守歌」/「道」
12月8日(金) 09:55 - 10:00
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
ディスカバー・ビートルズⅡ いきなり歌から始まる曲特集~歌始まりでつかみはOK
12月8日(金) 10:00 - 10:50
出演者 :
【DJ】杉真理,【ゲスト】いまみちともたか
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/fab4-2023/rs/MVYJZXMPWJ/
「ディスカバー・ビートルズⅡ」今回は復習編1として、8月6日に放送した夏休み自由研究その1をもう一度聞いていただく。杉真理が「いきなり歌から始まる曲特集~歌始まりでつかみはOK!」と題して、厳密に判定して「歌から始まる曲」の分析結果を発表する。「I LOVE BEATLES」のゲストはBARBEE BOYSのメンバーでギタリストのいまみちともたか。
5分でミュージックライン
12月8日(金) 10:50 - 10:55
出演者 :
南波志帆
らじるの時間
12月8日(金) 10:55 - 11:00
出演者 :
吉田一貴
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
朗読▽石丸謙二郎の山カフェ×鉄旅・音旅出発進行!コラボ▽望海風斗のサウンドイマジン
カブキ・チューン 選▽ゲスト:筑紫珠楽(博多独楽師/和太鼓奏者)前編
12月8日(金) 11:00 - 11:25
出演者 :
中村莟玉,【ゲスト】筑紫珠楽
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kabukitune/rs/D7W473R94W/
▽今回はゲストに筑前博多独楽宗家 三代目筑紫珠楽さんをお迎えした回のアンコール。江戸時代に生まれ、日本各地の独楽芸のルーツとされる“博多独楽”。そもそも“博多独楽”とはどんな伝統芸能なの?という基本的な話から、博多独楽師としての珠楽さんのこれまでの歩みなどを伺います。さらに、珠楽さんが独楽芸を披露してくださる一場面も!莟玉の実況で、ラジオの前の皆さんにも独楽芸の醍醐味がきっと伝わるはず!
「風立ちぬ」
松本隆:作詞
大瀧詠一:作曲
(歌)松田聖子
(1分40秒)
<SONY MHCL-20128>
「常磐津「独楽」」
木村富子:作詞
三世常磐津文字兵衛:作曲
(浄瑠璃)常磐津千東勢太夫、(三味線)常磐津菊三郎
(1分45秒)
<東芝EMI TOCF9038>
「アフロディジア」
ケニー・ドーハム:作曲
(演奏)ケニー・ドーハム
(1分45秒)
<東芝EMI TOCJ1535>
駒井蓮のニポミン!<アンコール放送>ゲスト:内藤大助(2)・吉田昌紀子
12月8日(金) 11:25 - 11:50
出演者 :
【司会】駒井蓮,美鵬直三朗,【ゲスト】内藤大助,【出演】吉田昌紀子,小山貢,菊地河山,美波駒和美,美波駒てる美,新津幸子,新津美恵子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/21445Q3M49/
5月12日に放送した回をアンコールでお届け。先週に引き続き、ゲストは元プロボクシング・WBC世界フライ級チャンピオンの内藤大助さん。ボクシングを始めたのは中学生の時に受けたいじめ体験を克服するため。そんな内藤さんが、自身の経験から現代の子供たちに伝えたいメッセージとは?番組の後半では民謡歌手の吉田昌紀子さんの唄をお届けします。この番組のためにスタジオでうたっていただいた3曲をオンエア。お楽しみに!
「SAKHALIN ROCK」
OKI:作詞
OKI:作曲
(唄・演奏)OKI DUB AINU BAND
(1分58秒)
<CKR-0116>
「ソーラン節」
(唄)吉田 昌紀子、(津軽三味線)小山 貢、(尺八)菊地 河山、(鳴物)美波 駒和美、(鳴物)美波 駒てる美、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(2分04秒)
~NHK CR505スタジオで収録~
「道南ナット節」
(唄)吉田 昌紀子、(津軽三味線)小山 貢、(尺八)菊地 河山、(鳴物)美波 駒和美、(鳴物)美波 駒てる美、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(2分25秒)
~NHK CR505スタジオで収録~
「道南口説」
(唄)吉田 昌紀子、(津軽三味線)小山 貢、(尺八)菊地 河山、(鳴物)美波 駒和美、(はやし詞)新津 幸子、(はやし詞)新津 美恵子
(3分01秒)
~NHK CR505スタジオで収録~
ニュース 正午のNHKニュース
12月8日(金) 12:00 - 12:15
ひるのいこい
12月8日(金) 12:20 - 12:30
出演者 :
【司会】上野速人
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hirunoikoi/rs/P1LK3137Z2/
NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
歌謡スクランブル 選▽ヒットメーカー・筒美京平作品集(3)
12月8日(金) 12:30 - 14:00
出演者 :
逢地真理子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/
「ふられてBANZAI」
近藤真彦
(3分29秒)
<ソニー 50DH666-7>
「エスカレーション」
河合奈保子
(3分18秒)
<コロムビア COCA70259-60>
「ラブ・ミー・テンダー」
松本伊代
(3分06秒)
<ビクター VDR1310>
「夏色のナンシー」
早見優
(3分09秒)
<コロムビア COCA70259-60>
「なんてったってアイドル」
小泉今日子
(4分08秒)
<ビクター VDR25005>
「Romanticが止まらない」
C-C-B
(3分10秒)
<ポニーキャニオン PCCA01481>
「WAKUWAKUさせて」
中山美穂
(3分57秒)
<キング K32X200>
「卒業」
斉藤由貴
(4分41秒)
<ポニーキャニオン PCCA03772>
「仮面舞踏会」
少年隊
(3分45秒)
<ソニー SRCL4912-3>
「1986年のマリリン」
本田美奈子
(3分58秒)
<ソニー SRCL4912-3>
「あなたを・もっと・知りたくて」
薬師丸ひろ子
(3分48秒)
<ポニーキャニオン PCCA01481>
「かっこつかないね」
田原俊彦
(4分15秒)
<ポニーキャニオン PCCA01482>
「ときめいて」
西田ひかる
(3分28秒)
<ポニーキャニオン PCCA03772>
「心の鏡」
SMAP
(4分13秒)
<ビクター VIDL10220>
「人魚」
NOKKO
(3分32秒)
<ソニー SRCL3337>
「恋のルール・新しいルール」
ピチカート・ファイヴ
(3分50秒)
<コロムビア CODA1404>
「タイムマシーン」
藤井フミヤ
(3分56秒)
<ポニーキャニオン PCCA01250>
「やめないで,PURE」
KinKi Kids
(4分30秒)
<ジャニーズ・エンタテイメント JEDN0008>
「強い気持ち・強い愛」
小沢健二
(5分43秒)
<東芝EMI TODT3480>
「美貌の都」
中島みゆき
(4分37秒)
<ポニーキャニオン PCCA03772>
「カナディアン アコーデオン」
井上陽水
(5分33秒)
<フォーライフ FLCF30220>
オペラ・ファンタスティカ ロイヤル・オペラ・ハウス公演 歌劇「運命の力」
12月8日(金) 14:00 - 18:00
出演者 :
小畑恒夫
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/opera-f/rs/N1J572GQZL/
「歌劇「運命の力」第1幕、第2幕」
ヴェルディ:作曲
レオノーラ…(ソプラノ)ソンドラ・ラドヴァノフスキー、ドン・アルヴァーロ…(テノール)ブライアン・ジェイド、ドン・カルロ…(バリトン)エティエンヌ・デュピュイ、修道院長…(バス)エフゲーニ・スタヴィンスキー、プレチオシッラ…(メゾ・ソプラノ)ヴァシリーサ・ベルジャンスカヤ、フラ・メリトーネ…(バリトン)ロディオン・ポゴソフ、マストロ・トラブーコ…(テノール)カルロ・ボシ、カラトラーヴァ侯爵…(バス)ジェイムス・クレスウェル、クーラ…(ソプラノ)チャネイ・カーティス、軍医…(バリトン)ダヴィッド・キンバーグ、村長…(バス)トーマス・D・ホプキンソン、(合唱)英国ロイヤル・オペラ合唱団、(管弦楽)英国ロイヤル・オペラ・ハウス管弦楽団、(指揮)マーク・エルダー
(1時間22分33秒)
~2023年10月2日 英国ロイヤル・オペラ・ハウス(イギリス、ロンドン)~
「歌劇「運命の力」第3幕」
ヴェルディ:作曲
(1時間2分37秒)
~2023年10月2日 英国ロイヤル・オペラ・ハウス(イギリス、ロンドン)~
「歌劇「運命の力」第4幕」
ヴェルディ:作曲
(38分45秒)
~2023年10月2日 英国ロイヤル・オペラ・ハウス(イギリス、ロンドン)~
「クラリネット協奏曲 第1番 変ホ長調」
エルネスト・カヴァッリーニ:作曲
(クラリネット)ジュゼッペ・ポルゴ、(管弦楽)ロストック北ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ヨハネス・メーズス
(14分38秒)
<CPO777 948-2>
「アダージョとタランテラ」
エルネスト・カヴァッリーニ:作曲
(クラリネット)ハンス・ルドルフ・シュタルダー、(ピアノ)ジュジャンナ・シロカイ
(5分46秒)
<JECKLIN-DISCO 578-2>
ヤバイラジオ屋さん ありぼぼ結婚までの物語を語る!!おためし新コーナー
12月8日(金) 18:00 - 18:50
出演者 :
ヤバイTシャツ屋さん
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/yaba-radi/rs/WY7J33WRG8/
ありぼぼ&どんぐりたけし結婚に至るまでの物語!出会いのきっかけはでか美ちゃん!背中を押したのはあのちゃん!おためし新コーナー「もりもとのロック仕分け」意外と盛り上がる!!投稿メールは番組HPから!生放送中のメールもお待ちしています!感想や実況ポストは「#ヤバラジ」で!ハガキや手紙でもどうぞ!〒150-8001「イゴレハレレイ」で。募集中のテーマメールは「私のBEST」と「これってアリ??ナシ?」
「Tank-top in your heart」
ヤバイTシャツ屋さん
「Just The Way You Are」
Bruno Mars
「眠いオブザイヤー受賞」
ヤバイTシャツ屋さん
Nらじ NHKきょうのニュース
12月8日(金) 19:00 - 19:30
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/nradi/rs/X7R2P2PW5P/
ベストオブクラシック 選 阪田知樹 ピアノ・リサイタル
12月8日(金) 19:30 - 21:10
出演者 :
東涼子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/bescla/rs/Z9L1V2M24L/
「超絶技巧練習曲 第7番「エロイカ」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田知樹
(5分12秒)
~ハクジュホール(2022年6月30日)~
「ハンガリー狂詩曲 第5番「悲劇的な叙事詩」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田知樹
(10分01秒)
~ハクジュホール(2022年6月30日)~
「ハンガリー狂詩曲 第15番「ラコッチー・マーチ」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田知樹
(5分36秒)
~ハクジュホール(2022年6月30日)~
「超絶技巧練習曲 第4番「マゼッパ」」
リスト:作曲
(ピアノ)阪田知樹
(7分56秒)
~ハクジュホール(2022年6月30日)~
「交響曲第3番 変ホ長調 作品55 「英雄」」
ベートーベン:作曲
リスト:編曲
(ピアノ)阪田知樹
(52分31秒)
~ハクジュホール(2022年6月30日)~
「ヴォカリーズ」
ラフマニノフ:作曲
阪田知樹:編曲
(ピアノ)阪田知樹
(6分12秒)
<キングインターナショナル KKC-062>
みんなのうた「きみがいること」/「コンタクト」
12月8日(金) 21:10 - 21:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
朗読の世界 江戸川乱歩「少年探偵団」(25)
12月8日(金) 21:15 - 21:30
出演者 :
【朗読】渡辺徹
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/roudokusekai/rs/YR96XR51MZ/
名探偵明智小五郎、その助手小林少年と「少年探偵団」が、団員仲間の家中で起きた大宝石窃盗事件と拉致誘拐事件の謎を、明智の叡知(えいち)と探偵団の不断の結束力と知恵で解決に導いてゆく。1938年(昭和13年)刊行。去年11月急逝した渡辺徹さんの名調子で再びお届けします(2020年7-8月 R2 初回放送)。全25回。
青春アドベンチャー「嘘の木」 ?(15)
12月8日(金) 21:30 - 21:45
出演者 :
【原作】フランシス・ハーディング,【訳】児玉敦子,【脚色】中澤香織,【音楽】森悠也,【出演】能登麻美子,高橋理恵子,朴璐美,潘めぐみ,佐藤せつじ,藤貴子,【演出】木村明広
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/X4X6N1XG8Z/
【音楽】森悠也
ミュージックライン Aile The Shota
12月8日(金) 21:45 - 23:00
出演者 :
南波志帆,【ゲスト】Aile The Shota
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/ml/rs/Z9WGYY3GP5/
今夜のゲストは、Aile The Shota。プロデューサーの100点に自身の100点をのせる安心感、家での「ふたりきりの会話」で決まったSKY-HI参加曲、白から黒へ…ジャケットの衣装に隠された物語など「新たなJ-POP」を追求した最新EPを徹底解説。EP4部作の完結でつかんだ手ごたえ、初の全国ツアーの振り返りも。リクエスト・メッセージは番組ホームページから、感想は#ミュージックラインで!
5分でミュージックライン
12月8日(金) 23:50 - 23:55
らじるの時間
12月8日(金) 23:55 - 24:00
出演者 :
吉田一貴
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/radirutime/rs/8ZRJYMZX4Z/
朗読▽石丸謙二郎の山カフェ×鉄旅・音旅出発進行!コラボ▽望海風斗のサウンドイマジン
夜のプレイリスト
12月8日(金) 24:00 - 24:50
出演者 :
シンガーソングライター…楠瀬誠志郎
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/yoruplaylist/rs/NY8XN7KN1M/
名曲スケッチ「野ばら」 「アヴェ・マリア」
12月8日(金) 24:50 - 25:00
出演者 :
東京少年少女合唱隊,栗友会,上柴はじめ,東京フィルハーモニー交響楽団,大井剛史,森麻季,山岸茂人
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sketch/rs/K7NR257MJ5/
ウェルナー作曲、上柴はじめ・編曲
(合唱)東京少年少女合唱隊
(合唱)栗友会
(ピアノ)上柴はじめ
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)大井剛史
「アヴェ・マリア」
シューベルト作曲
(ソプラノ)森麻季
(ピアノ)山岸茂人
音楽の泉 ラフマニノフのチェロ・ソナタ
12月9日(土) 05:00 - 05:50
出演者 :
奥田佳道
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/MK7LP4934M/
「チェロ・ソナタ ト短調 作品19」
ラフマニノフ:作曲
(チェロ)ゴーティエ・カプソン、(ピアノ)ユジャ・ワン
(34分09秒)
<ユニバーサル UCCG45058>
「ブラジル風バッハ 第5番から アリア」
ヴィラ・ローボス:作曲
(チェロ)ゴーティエ・カプソン、(チェロ)カプソンのマスタークラスの6人、(ソプラノ)ファトマ・サイード
(6分21秒)
<ERATO 0190296157134>
音の風景「裂帛(れっぱく)の叫び・薬丸自顕流~鹿児島~」
12月9日(土) 05:50 - 05:55
出演者 :
【語り】池田伸子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
鹿児島市内、旧薩摩藩島津家歴代当主の菩提寺でおこなわれる薬丸自顕流の剣術の稽古。明治維新の戦乱を越え、今も薩摩隼人の精神を受け継ぐ人々の裂帛(れっぱく)の叫びが静寂の森に響き渡ります。
ビバ!合唱 私の好きなクリスマスキャロル
12月9日(土) 06:00 - 06:55
出演者 :
戸﨑文葉
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/viva/rs/8P466QK189/
「来て、インマヌエル」
作曲者不詳:作曲
フィリップ・ローソン:編曲
(合唱)ジェズアルド・シックス
(3分26秒)
<Hyperion CDA68299>
「喜べ」
作曲者不詳:作曲
ブライアン・ケイ:編曲
(合唱)ジェズアルド・シックス
(1分56秒)
<Hyperion CDA68299>
「甘い喜びの中で」
作曲者不詳:作曲
バッハ:編曲
(合唱)ジェズアルド・シックス
(2分53秒)
<Hyperion CDA68299>
「一輪のばらについて」
ケネス・レイトン:作曲
(ソプラノ)リビー・クラブツリー、(合唱)ポリフォニー、(指揮)スティーヴン・レイトン
(5分49秒)
<Hyperion CDA66925>
「キリストの誕生によせる賛美歌」
ケネス・レイトン:作曲
(ソプラノ)リビー・クラブツリー、(合唱)ポリフォニー、(指揮)スティーヴン・レイトン
(6分25秒)
<Hyperion CDA66925>
「牧人ひつじを」
作曲者不詳:作曲
オラ・イェイロ:編曲
(合唱)ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ合唱団、(指揮)ルパート・ゴフ
(4分34秒)
<DECCA 4816326>
「コヴェントリー・キャロル」
作曲者不詳:作曲
オラ・イェイロ:編曲
(合唱)ロンドン大学ロイヤル・ホロウェイ合唱団、(指揮)ルパート・ゴフ
(3分29秒)
<DECCA 4816326>
「きよしこの夜」
グルーバー:作曲
オラ・イェイロ:編曲
(ピアノ)オラ・イェイロ
(3分42秒)
<DECCA 4816326>
「クリスマス・ソング」
メル・トーメ&ロバート・ウェルズ:作曲
ピーター・ナイト:編曲
(合唱)ザ・キングズ・シンガーズ
(3分21秒)
<Signum Classics SIGCD497>
「巡礼」
アリエル・ラミレス:作曲
ピーター・ナイト:編曲
(合唱)ザ・キングズ・シンガーズ
(3分13秒)
<Signum Classics SIGCD497>
「ジングル・ベル」
ジェームズ・ロード・ピアポント:作曲
ゴードン・ラングフォード:編曲
(合唱)ザ・キングズ・シンガーズ
(1分34秒)
<Signum Classics SIGCD497>
望海風斗のサウンドイマジン #31 ゲスト:K
12月9日(土) 11:00 - 11:50
出演者 :
望海風斗,【ゲスト】K
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/nozomi-sound/rs/MV9NX987XX/
望海風斗,【ゲスト】K
ニュース 正午のNHKニュース
12月9日(土) 12:00 - 12:10
今日は一日“ディズニー”三昧 今日は一日“ディズニー”三昧(第一部)
12月9日(土) 12:15 - 18:50
出演者 :
【出演】浅倉大介,中川翔子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/zanmai-disney/rs/Y5X6L3KZGL/
100周年にちなんでその歴史を彩ってきた名曲100曲をオンエアー。リクエストもさまざまなテーマで募集。好きな作品はもちろん、プリンセスやヴィランにまつわる曲、そしてパークでかかる曲も! もちろんディズニー愛あふれるメッセージやエピソードも随時紹介。パーソナリティー:浅倉大介、中川翔子。リクエストは番組HPから。
ニュース NHKきょうのニュース
12月9日(土) 19:00 - 19:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/radionews/
今日は一日“ディズニー”三昧 今日は一日“ディズニー”三昧(第二部)
12月9日(土) 19:20 - 22:00
出演者 :
【出演】浅倉大介,中川翔子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/zanmai-disney/rs/Y5X6L3KZGL/
100周年にちなんでその歴史を彩ってきた名曲100曲をオンエアー。リクエストもさまざまなテーマで募集。好きな作品はもちろん、プリンセスやヴィランにまつわる曲、そしてパークでかかる曲も! もちろんディズニー愛あふれるメッセージやエピソードも随時紹介。パーソナリティー:浅倉大介、中川翔子。リクエストは番組HPから。
FMシアター「心得」
12月9日(土) 22:00 - 22:50
出演者 :
【作】鈴木絵麻,【出演】遠藤健慎,田中道子,久井正樹,【音楽】山下康介,村上新悟,塩野谷正幸,茶花健太,谷川清美,山内慶太郎,鳴海竜明,阿部碧音,【演出】真銅健嗣
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/M65G6QLKMY/
名曲の小箱「安里屋ユンタ」
12月9日(土) 22:50 - 22:55
出演者 :
山内昌也,渡邊一正,東京フィルハーモニー交響楽団
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kobako/rs/JVNLM8WZGJ/
沖縄県民謡、上柴はじめ・編曲
(4分55秒)
(三線)山内昌也
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)渡邊一正
リサイタル・パッシオ 工藤奈帆美・レイチェル(ピアノ)
12月10日(日) 05:00 - 05:35
出演者 :
【出演】ピアニスト…工藤奈帆美・レイチェル,【司会】金子三勇士
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/r-passio/rs/VRKRWMKGMV/
ワシントンD.C.生まれ。幼少期を日本で過ごした後、シカゴで生活。ニューヨークのジュリアード音楽院ピアノ科を首席で卒業。2005年第15回ショパン国際ピアノ・コンクールでファイナリスト・ディプロマ受賞。2018年ドイツ・ライプツィヒの国際バッハ・コンクールで優勝。現在はイタリアを拠点に活動している。
「小犬のワルツ」
ショパン:作曲
(ピアノ)工藤奈帆美・レイチェル
(2分07秒)
「ワルツ 作品64 第2 嬰ハ短調」
ショパン:作曲
(ピアノ)工藤奈帆美・レイチェル
(4分02秒)
「イタリア協奏曲 BWV971」
バッハ:作曲
(ピアノ)工藤奈帆美・レイチェル
(12分09秒)
「ノクターン 作品6 第2」
クララ・シューマン:作曲
(ピアノ)工藤奈帆美・レイチェル
(5分15秒)
みんなのうた「雪とこども」/「かな かな かな」
12月10日(日) 05:35 - 05:40
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
名曲スケッチ「バイオリン協奏曲第4番第4楽章」 「天使のパン」
12月10日(日) 05:40 - 05:50
出演者 :
米元響子,大井剛史,東京フィルハーモニー交響楽団,新垣勉,新山恵理
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sketch/rs/K7NR257MJ5/
ヴュータン作曲
(バイオリン)米元響子
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)大井剛史
「天使のパン」
フランク作曲
(テノール)新垣勉
(オルガン)新山恵理
音の風景「ローイング 水をつかんで 強く、大きく~長崎~」
12月10日(日) 05:50 - 05:55
出演者 :
【語り】中條誠子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
一糸乱れぬオール捌(さば)きで水上を進むボート競技・ローイング。長崎県諫早市にある本明川で大会に向けた最後の練習を行う高校生女子チームを取材しました。“究極の団体競技”と呼ばれるその魅力を音でお届けします。
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ #21 インタビュー:ヴィンス・メンドーサ
12月10日(日) 06:00 - 06:50
出演者 :
【出演】挾間美帆,【ゲスト】ヴィンス・メンドーサ
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/jazzvoyage/rs/42L4XJL851/
NYを拠点に、ジャズ作曲家・指揮者として世界で活躍する挾間美帆がキュレートする新感覚ジャズ番組。今回は挾間と同じくジャズ作曲家で指揮者のヴィンス・メンドーサにインタビュー。ビッグバンドやオーケストラの作品に加え、ビョークやスティングといったアーティストとのコラボレーションで知られるメンドーサ。グラミー賞にノミネートされている最新作、そしてジョニ・ミッチェルの名盤を制作したときの秘話に挾間が迫る
名曲の小箱「サウンド・オブ・ミュージックから」
12月10日(日) 06:50 - 06:55
出演者 :
森麻季,二期会合唱団,円光寺雅彦,東京フィルハーモニー交響楽団
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kobako/rs/JVNLM8WZGJ/
リチャード・ロジャーズ作曲、栗山和樹・編曲
オスカー・ハマースタイン2世・作詞
(4分57秒)
(ソプラノ)森麻季
(合唱)二期会合唱団
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
吹奏楽のひびき オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ創立100年 その2
12月10日(日) 07:20 - 08:10
出演者 :
中橋愛生
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hibiki/rs/N319NLMV4R/
「レイディアント・マーチ」
今井聡:作曲
(指揮)木村吉宏、(吹奏楽)大阪市音楽団
(4分02秒)
<佼成出版社 KOCD-8886>
「船乗りと海の歌」
ロバート・スミス:作曲
(指揮)堤俊作、(吹奏楽)大阪市音楽団
(8分11秒)
<大阪市教育振興公社 OMSB-2805>
「交響曲 第1番 作品35」
ジェームズ・バーンズ:作曲
(指揮)ポール・ポピエル、(吹奏楽)オオサカ・シオン・ウインド・オーケストラ
(28分26秒)
~2023年9月16日 ザ・シンフォニーホール(大阪)~
名演奏ライブラリー 日本の名指揮者 飯守泰次郎
12月10日(日) 09:00 - 10:55
出演者 :
満津岡信育
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/meiensou/rs/J99L3XYGQ8/
ショスタコーヴィチ:作曲
(指揮)飯守泰次郎、(管弦楽)名古屋フィルハーモニー交響楽団
(10分15秒)
<ナミ・レコード WWCC-7284>
「交響曲第3番 ニ短調(1889年第3稿 ノヴァーク版)から 第2楽章」
ブルックナー:作曲
(指揮)飯守泰次郎、(管弦楽)東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
(16分28秒)
<フォンテック FOCD9149>
「交響曲第5番 ハ短調 作品67(ベーレンライター新校訂版)から 第1楽章」
ベートーベン:作曲
(指揮)飯守泰次郎、(管弦楽)東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
(6分49秒)
<フォンテック FOCD9438/42>
「交響曲第5番 ハ短調 作品67(マルケヴィチ校訂版)から 第1楽章冒頭部分」
ベートーベン:作曲
(指揮)飯守泰次郎、(管弦楽)東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
(1分06秒)
<フォンテック FOCD6014/8>
「交響曲第5番 ハ短調 作品67(マルケヴィチ校訂版)から 第2楽章、第3楽章、第4楽章」
ベートーベン:作曲
(指揮)飯守泰次郎、(管弦楽)東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
(27分00秒)
<フォンテック FOCD6014/8>
「えり子とともに」
芥川也寸志:作曲
毛利蔵人:編曲
(指揮)飯守泰次郎、(管弦楽)新交響楽団
(1分50秒)
<フォンテック FOCD9415/6>
「煙突の見える場所」
芥川也寸志:作曲
(指揮)飯守泰次郎、(管弦楽)新交響楽団
(2分03秒)
<フォンテック FOCD9415/6>
「赤穂浪士」
芥川也寸志:作曲
(指揮)飯守泰次郎、(管弦楽)新交響楽団
(3分26秒)
<フォンテック FOCD9415/6>
「楽劇「神々のたそがれ」から「夜明けとジークフリートのラインの旅」」
ワーグナー:作曲
(指揮)飯守泰次郎、(管弦楽)東京都交響楽団
(6分39秒)
<フォンテック FOCD9274>
「楽劇「神々のたそがれ」から「ジークフリートの葬送行進曲」」
ワーグナー:作曲
(指揮)飯守泰次郎、(管弦楽)東京都交響楽団
(8分59秒)
<フォンテック FOCD9274>
「交響曲第9番 ホ短調 「新世界から」作品95 第4楽章」
ドボルザーク:作曲
(指揮)飯守泰次郎、(管弦楽)仙台フィルハーモニー管弦楽団
(11分02秒)
<フォンテック FOCD9807>
伊集院光の百年ラヂオ 昭和43年の大晦日(みそか)にタイムスリップ!ゆく年くる年
12月10日(日) 11:00 - 11:50
出演者 :
伊集院光,礒野佑子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/ijuin100r/rs/KZ1MQWYKVV/
今回は、今から55年前、昭和43年の大晦日(みそか)にタイムスリップ!【ゆく年くる年】をお送りします! ▽あの頃の花形職業、電話交換手の大晦日の現場に潜入!ハローロンドン?ニューヨーク? ▽警備員さんに突撃!大阪万博開催を2年後に控えた建設現場にて ▽大晦日に涙「故郷に帰りたい」集団就職の若者たち ▼ご意見・ご感想は番組ホームページからお送りください! 出演:伊集院光、礒野佑子
ニュース 正午のNHKニュース
12月10日(日) 12:00 - 12:10
NHKのど自慢【三重から生放送!▽天童よしみ・石丸幹二】
12月10日(日) 12:15 - 13:00
出演者 :
【出演】天童よしみ,石丸幹二,【司会】二宮直輝,【鐘】片山陽平
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/nodojiman/ts/N8GR183W9M/
【ゲストの歌】天童よしみ「星見酒」&石丸幹二「虹の彼方に」▽司会は廣瀬智美アナと二宮直輝アナが交互に担当、そして鐘を鳴らすのは全国各地のオーケストラ奏者の皆さんです▽誰かのために歌いたい!思いを届けるために歌いたい!そんなあなたのステージが「のど自慢」です。中学生以上の、原則アマチュアの方ならだれでも応募できます。出場申込は番組HPをご覧ください!
音の風景「ローイング 水をつかんで 強く、大きく~長崎~」
12月10日(日) 13:50 - 13:55
出演者 :
【語り】中條誠子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
一糸乱れぬオール捌(さば)きで水上を進むボート競技・ローイング。長崎県諫早市にある本明川で大会に向けた最後の練習を行う高校生女子チームを取材しました。“究極の団体競技”と呼ばれるその魅力を音でお届けします。
みんなのうた「今日の日はさようなら」/「クジャクジャノマアムアイア」
12月10日(日) 13:55 - 14:00
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
音の風景「裂帛(れっぱく)の叫び・薬丸自顕流~鹿児島~」
12月10日(日) 15:50 - 15:55
出演者 :
【語り】池田伸子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
鹿児島市内、旧薩摩藩島津家歴代当主の菩提寺でおこなわれる薬丸自顕流の剣術の稽古。明治維新の戦乱を越え、今も薩摩隼人の精神を受け継ぐ人々の裂帛(れっぱく)の叫びが静寂の森に響き渡ります。
みんなのうた「北風小僧の寒太郎」/「地球はみんなの大合唱」
12月10日(日) 15:55 - 16:00
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
洋楽グロリアス デイズ 12月10日
12月10日(日) 16:00 - 17:00
出演者 :
片寄明人
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/ygd/rs/77MMMMZNW6/
MISIA 星空のラジオ ~Sunday Sunset~
12月10日(日) 17:00 - 18:00
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hoshizora/rs/PY2ZVZ165N/
サカナクション・山口一郎~Night Fishing Radio~
12月10日(日) 18:00 - 18:50
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/nf-radio/rs/X76L524JX1/
ニュース NHKきょうのニュース
12月10日(日) 19:00 - 19:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/radionews/
ブラボー!オーケストラ 選 札幌交響楽団 東京公演から(1)
12月10日(日) 19:20 - 20:20
出演者 :
柴辻純子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/bravo/rs/KG13PQW6JY/
「雨ぞふる」
武満 徹:作曲
(管弦楽)札幌交響楽団、(指揮)マティアス・バーメルト
(7分35秒)
~2023年2月9日 サントリーホールで収録~
「フルートとハープのための協奏曲 ハ長調 K.299」
モーツァルト:作曲
(フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(ハープ)吉野直子、(管弦楽)札幌交響楽団、(指揮)マティアス・バーメルト
(30分30秒)
~2023年2月9日 サントリーホールで収録~
「間奏曲」
イベール:作曲
(フルート)カール・ハインツ・シュッツ、(ハープ)吉野直子
(3分18秒)
~2023年2月9日 サントリーホールで収録~
「劇付随音楽「ロザムンデ」バレエ音楽第1番から」
シューベルト:作曲
(管弦楽)札幌交響楽団、(指揮)マティアス・バーメルト
(4分05秒)
~2023年2月9日 サントリーホールで収録~
リサイタル・パッシオ 五十嵐健太(サクソフォーン)
12月10日(日) 20:20 - 20:55
出演者 :
【出演】サクソフォーン奏者…五十嵐健太,ピアニスト…野崎玲欧,【司会】ピアニスト…金子三勇士
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/r-passio/rs/VRKRWMKGMV/
群馬県伊勢崎市生まれ。幼いときに父を亡くし、ウクライナ人の母とキーウに移住。7歳でサクソフォーンを始める。チャイコフスキー記念ウクライナ国立音楽アカデミー進学、30以上の国際コンクールで入賞。2022年、ロシアのウクライナ侵攻により日本へ避難。2022年第37回日本管打楽器コンクール・サクソフォーン部門第1位、特別大賞ほか受賞。2023年第8回アドルフ・サックス国際コンクール5位入賞。
「タイスの冥想曲」
マスネ:作曲
(サクソフォーン)五十嵐 健太、(ピアノ)野崎 玲欧
(4分45秒)
「「管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067」からバディネリ」
バッハ:作曲
(サクソフォーン)五十嵐 健太、(ピアノ)野崎 玲欧
(1分25秒)
「カルメン幻想曲」
ボルヌ:作曲
(サクソフォーン)五十嵐 健太、(ピアノ)野崎 玲欧
(11分45秒)
「メロディー」
ミロスラフ・スコリク:作曲
(サクソフォーン)五十嵐 健太、(ピアノ)野崎 玲欧
(3分30秒)
望海風斗のサウンドイマジン アンコール ウエンツ瑛士
12月10日(日) 21:00 - 21:50
出演者 :
望海風斗,【ゲスト】ウエンツ瑛士
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/nozomi-sound/rs/MV9NX987XX/
望海風斗,【ゲスト】ウエンツ瑛士
挾間美帆のジャズ・ヴォヤージュ 選 #5 トリビュート:サド・ジョーンズ
12月10日(日) 21:50 - 22:40
出演者 :
【出演】挾間美帆
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/jazzvoyage/rs/42L4XJL851/
NYを拠点に世界で活躍するジャズ作曲家、挾間美帆がキュレートする新感覚ジャズ番組。今回は3月に生誕百年を迎えたサド・ジョーンズへのトリビュート。作曲家・トランペット奏者・ビッグバンドリーダーとしてジャズ界に大きな足跡を残したサド。挾間にとっては、自身が首席指揮者を務めるデンマーク・ラジオ・ビッグバンドを1970年代に率いていたという特別な存在だ。挾間ならではの切り口でサドの魅力をお届けする。
<放送設備の保守・点検のため放送休止>
12月10日(日) 25:01 - 28:53
中学生の基礎英語 レベル1(146)
12月11日(月) 06:00 - 06:15
出演者 :
【講師】千代田区立九段中等教育学校 指導教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】千代田区立九段中等教育学校指導教諭…本多敏幸,【出演】クリス・ネルソン,ダイアナ・ガーネット
中学生の基礎英語 レベル2 December Week2 DAY1
12月11日(月) 06:15 - 06:30
出演者 :
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】東京国際大学教授…松本茂,【出演】アニャ・フロリス,マイケル・ターピン
中高生の基礎英語 in English TOPIC18(1)
12月11日(月) 06:30 - 06:45
出演者 :
【講師】東海大学教授…ゲーリー・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,中村陸
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
【講師】東海大学教授…ゲーリー・ファイン,【出演】ハンナ・グレース,中村陸
名曲スケッチ「チェロ協奏曲」 「歌劇“リナルド”から“涙の流れるままに”」
12月11日(月) 06:45 - 06:55
出演者 :
横坂源,渡辺一正,NHK交響楽団,浜田理恵,円光寺雅彦,東京フィルハーモニー交響楽団
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sketch/rs/K7NR257MJ5/
エルガー作曲
(チェロ)横坂源
(管弦楽)NHK交響楽団
(指揮)渡邊一正
「歌劇“リナルド”から“涙の流れるままに”」
ヘンデル作曲
(ソプラノ)浜田理恵
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
名曲の小箱「交響曲 第7番」
12月11日(月) 07:25 - 07:30
出演者 :
円光寺雅彦
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kobako/rs/JVNLM8WZGJ/
ベートーベン作曲
(4分55秒)
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)円光寺雅彦
ラジオ英会話~ハートでつかめ!英語の極意~(166)
12月11日(月) 07:30 - 07:45
出演者 :
【講師】東洋学園大学教授…大西泰斗,【出演】デイビット・エバンス,秋乃ろーざ
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
ラジオビジネス英語 Lesson(37)
12月11日(月) 07:45 - 08:00
出演者 :
【講師】神田外語大学 特任教授…柴田真一,【出演】ジェニー・シルバー
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/gogaku/english/
弾き語りフォーユー
12月11日(月) 10:30 - 10:50
出演者 :
小原孝
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hikigatari/rs/ZG79L367QZ/
ピアニスト小原孝がリスナーからのリクエストやメッセージを紹介しながら,年代を問わず,クラシック,ジャズ,ポップス,映画音楽,歌謡曲,叙情歌などの名曲を演奏。小原孝ならではの絶妙のアレンジで聴くものを楽しませる。
5分でミュージックライン
12月11日(月) 10:50 - 10:55
邦楽のひととき 常磐津「靭猿」
12月11日(月) 11:00 - 11:25
出演者 :
常磐津兼豊,常磐津文字東勢,常磐津文字東久,常磐津孝野,【司会】水谷彰宏
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hitotoki/rs/WW2Z47QY27/
「靭猿」
中村重助:作詞
(浄瑠璃)常磐津 兼豊、(浄瑠璃)常磐津 文字東勢、(三味線)常磐津 文字東久、(上調子)常磐津 孝野
(23分35秒)
~NHK509スタジオ~
浪曲十八番 東家孝太郎「入れ札」
12月11日(月) 11:25 - 11:50
出演者 :
【出演】曲師…東家孝太郎,沢村まみ
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/6LZRL583KM/
【出演】曲師…東家孝太郎,沢村まみ
ニュース 正午のNHKニュース
12月11日(月) 12:00 - 12:15
ひるのいこい
12月11日(月) 12:20 - 12:30
出演者 :
【司会】上野速人
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/hirunoikoi/rs/P1LK3137Z2/
NHKラジオ正午のニュースに続いて聞こえてくる郷愁を帯びた古関裕而のメロディー。1952年(昭和27年)に放送を開始した『ひるのいこい』のテーマ曲です。リスナーの皆さんからのお便りと「暮らしの文芸」と題した日常の風景を詠んだ俳句や短歌をご紹介。また、懐かしの名曲などもお届けしています。放送開始以来、共感を大切に、ぬくもりある時間をお届けしています。どうぞお楽しみください。
歌謡スクランブル ぬくもり演歌集(1)▽金田たつえ作品集
12月11日(月) 12:30 - 14:00
出演者 :
深沢彩子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/kayou/rs/N8M9ZPVK4L/
「雪椿」
小林幸子
(4分43秒)
<ワーナー WPCL566>
「おしどり」
五木ひろし
(4分46秒)
<ファイブズ FKCX5001>
「おまえに惚れた」
美空ひばり
(3分39秒)
<コロムビア COCP39737>
「嫁ぐ日よ」
村田英雄
(4分10秒)
<東芝EMI TOCT24846-7>
「娘よ」
芦屋雁之助
(4分32秒)
<テイチク TECE3163>
「これが呑まずに居られるかい」
三波春夫
(3分34秒)
<テイチク TECE3163>
「母ごよみ」
原田悠里
(4分25秒)
<キング KICX2802>
「感謝状~母へのメッセージ~」
島津亜矢
(5分22秒)
<テイチク TECE3163>
「ふたりの船唄」
天童よしみ
(4分52秒)
<テイチク TECA12280>
「二人の旅路」
大川栄策
(4分11秒)
<コロムビア COCP35171>
「あなたの背中に」
八代亜紀
(4分51秒)
<コロムビア COCP31051>
「花街の母」
金田たつえ
(4分08秒)
<コロムビア COCP31647>
「しのび恋」
金田たつえ
(4分07秒)
<コロムビア COCP31647>
「お母さん」
金田たつえ
(4分43秒)
<コロムビア COCP40123>
「無法松の一生(度胸千両入り)」
金田たつえ
(4分19秒)
<コロムビア COCP31647>
「故郷のれん」
金田たつえ
(4分51秒)
<コロムビア COCA17993>
「おんなの三叉路」
金田たつえ
(4分12秒)
<コロムビア COCA17866>
「京の恋唄」
金田たつえ
(4分23秒)
<コロムビア COCP40975>
「望郷江差~演歌・江差追分~」
金田たつえ
(4分20秒)
<コロムビア COCP31647>
クラシックカフェ マーラーの交響曲第2番「復活」
12月11日(月) 14:00 - 15:50
出演者 :
貞平麻衣子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/c-cafe/rs/123Q97WJ3Z/
「交響詩「死と変容」」
リヒャルト・シュトラウス:作曲
(管弦楽)ドレスデン国立管弦楽団、(指揮)ルドルフ・ケンペ
(22分20秒)
<東芝EMI TOCE-7542-51>
「交響曲 第2番 ハ短調「復活」」
マーラー:作曲
(ソプラノ)イレアナ・コトルバシュ、(メゾ・ソプラノ)クリスタ・ルートヴィヒ、(合唱)ウィーン国立歌劇場合唱団、(管弦楽)ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、(指揮)ズービン・メータ
(1時間20分30秒)
<KING KICC-8538/9>
音の風景「サウンド歳時記シリーズ~冬・寒造り~」
12月11日(月) 15:50 - 15:55
出演者 :
【語り】山内泉
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
俳句の季語を集めた「歳時記」から生まれるサウンドの世界。今回は冬の季語「寒造り」を題材に、寒さ厳しい冬の未明から行われる、職人たちの日本酒造りの風景をご紹介します。
みんなのうた「エトはメリーゴーランド」/「さすらいのバイオリン」
12月11日(月) 15:55 - 16:00
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
音の風景「サウンド歳時記シリーズ~秋・渡り鳥~」
12月11日(月) 17:55 - 18:00
出演者 :
【語り】山内泉
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/oto/rs/5P6KW7QL6X/
俳句の季語を集めた「歳時記」から生まれるサウンドの世界。今回は「渡り鳥」にまつわる秋の季語を使った俳句です。雄大な雁(がん)の渡りや、家の軒先にやって来る小さな渡り鳥たちの情景を音で描きます。
Nらじ NHKきょうのニュース
12月11日(月) 19:00 - 19:30
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/nradi/rs/X7R2P2PW5P/
ベストオブクラシック ラフマニノフ生誕150年に寄せて(1)徹夜祷
12月11日(月) 19:30 - 21:10
出演者 :
田中奈緒子
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/bescla/rs/Z9L1V2M24L/
【収録】2023年2月4日 パレ・デ・ボザール(ベルギー ブリュッセル) 【案内】田中奈緒子
「大海の一滴」
エーリクス・エシェンヴァルズ:作曲
(合唱)ラトビア放送合唱団、(指揮)シグヴァルズ・クラーヴァ
(7分28秒)
「私たちの母の名」
ペーテリス・ヴァスクス:作曲
(合唱)ラトビア放送合唱団、(指揮)シグヴァルズ・クラーヴァ
(12分53秒)
「徹夜祷 作品37」
ラフマニノフ:作曲
(合唱)ラトビア放送合唱団、(指揮)シグヴァルズ・クラーヴァ
(59分02秒)
「ウクライナの祈り」
ヴァレンティン・シルヴェストロフ:作曲
(合唱)ラトビア放送合唱団、(指揮)シグヴァルズ・クラーヴァ
(4分26秒)
「悲しき母」
ペーテリス・ヴァスクス:作曲
(合唱)ラトビア放送合唱団、(指揮)シグヴァルズ・クラーヴァ
(3分35秒)
<Ondine ODE-1194-2>
みんなのうた「きみがいること」/「コンタクト」
12月11日(月) 21:10 - 21:15
番組サイト :
https://www.nhk.or.jp/minna/
青春アドベンチャー 選「小袖日記」(1)
12月11日(月) 21:30 - 21:45
出演者 :
【原作】柴田よしき,【脚色】堀田りえこ,【出演】木内晶子,純名里沙,平田裕香,関貴昭,【演出】木村明広
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/rs/X4X6N1XG8Z/
5分でミュージックライン
12月11日(月) 23:50 - 23:55
名曲スケッチ「チェロ・ソナタ」 「ピアノ協奏曲第2番」
12月11日(月) 24:50 - 25:00
出演者 :
遠藤真理,上原彩子,小山実稚恵,梅田俊明,東京フィルハーモニー交響楽団
番組サイト :
https://www.nhk.jp/p/sketch/rs/K7NR257MJ5/
ラフマニノフ作曲
(チェロ)遠藤真理
(ピアノ)上原彩子
「ピアノ協奏曲第2番」
ラフマニノフ作曲
(ピアノ)小山実稚恵
(管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
(指揮)梅田俊明
<NHKサービスセンター UCCK-1011>
ラジコで聴取可能な都道府県
ラジオ局情報
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
NHK-FM(東京)と同じエリアで配信しているラジオ放送局
TBSラジオ
コールサイン : JOKR
開局日 : 1951年12月25日
演奏所 : 東京都港区赤坂5-3-6TBS放送センター
親局 / 出力 : 東京(戸田) 954kHz / 100kW
公式サイト : https://www.tbsradio.jp/
文化放送
コールサイン : JOQR
開局日 : 1952年3月31日
演奏所 : 東京都港区浜松町1-31
親局 / 出力 : 東京1134kHz/100kW
公式サイト : http://www.joqr.co.jp/
ニッポン放送
コールサイン : JOLF
開局日 : 1954年7月15日
演奏所 : 東京都千代田区
親局 / 出力 : 千葉県木更津市/100kW
公式サイト : http://www.1242.com/
interfm
コールサイン : JODW-FM
開局日 : 1996年4月1日
演奏所 : 東京都品川区東品川
親局 / 出力 : 東京 89.7 MHz 10kw
公式サイト : https://www.interfm.co.jp/
TOKYO FM
コールサイン : JOAU-FM
開局日 : 1970年4月26日
演奏所 : 東京都千代田区麹町1-7 FMセンター
親局 / 出力 : 東京 80.0MHz / 10kW
公式サイト : https://www.tfm.co.jp/
J-WAVE
コールサイン : JOAV-FM
開局日 : 1988年10月1日
演奏所 : 六本木ヒルズ 森タワー
親局 / 出力 : 東京スカイツリー
公式サイト : https://www.j-wave.co.jp/
ラジオ日本
コールサイン : JORF
開局日 : 1958年12月24日
演奏所 : 神奈川県横浜市
親局 / 出力 : 川崎 1422kHz/50kW
公式サイト : http://www.jorf.co.jp/
FM NACK5
コールサイン : JODV
開局日 : 1988年10月31日
演奏所 : 埼玉県さいたま市大宮区錦町682-2 JACK大宮11F
親局 / 出力 : ときがわ町 79.5MHz / 5kW
公式サイト : https://www.nack5.co.jp/
FMヨコハマ
コールサイン : JOTUFM
開局日 : 1985年12月20日
演奏所 : 横浜市西区みなとみらい2-2-1 横浜ランドマークタワー10F
親局 / 出力 : 大山送信所 84.7MHz / 5kW
公式サイト : https://www.fmyokohama.co.jp/
LuckyFM 茨城放送
コールサイン : JOYF JOYL
開局日 : 1963年4月1日
演奏所 : 茨城県水戸市
親局 / 出力 : 水戸局 5Kw 土浦県西中継局 1Kw
公式サイト : https://www.ibs-radio.com/
CRT栃木放送
コールサイン : JOXF/JOXM/JOXN
開局日 : 1963年4月1日
演奏所 : 宇都宮市本町
親局 / 出力 : 宇都宮 1530kHz/ 5kW
公式サイト : http://www.crt-radio.co.jp/
RADIO BERRY(FM栃木)
コールサイン : JOSV-FM
開局日 : 1994年4月1日
演奏所 : 宇都宮市中央1-2-1
親局 / 出力 : 宇都宮 76.4MHz / 1kW
公式サイト : http://www.berry.co.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
朝日放送ラジオ(株)
コールサイン : JONR
開局日 : 1951年11月11日
演奏所 : 大阪市福島区
親局 / 出力 : 50kw
公式サイト : https://abcradio.asahi.co.jp/
株式会社MBSラジオ
コールサイン : JOOR
開局日 : 1951年9月1日
演奏所 : 大阪市北区茶屋町17番1号
親局 / 出力 : 高石1179kHz・生駒90.6MHz / 50kW・7kW
公式サイト : https://www.mbs1179.com/
大阪放送
コールサイン : JOUF
開局日 : 1958年7月1日
演奏所 : 大阪市港区弁天
親局 / 出力 : 大阪 1314kHz/50kW
公式サイト : http://www.obc1314.co.jp/
株式会社エフエム大阪
コールサイン : JOBU-FM
開局日 : 1970年4月1日
演奏所 : 大阪市浪速区湊町1-3-1
親局 / 出力 : 10KW
公式サイト : http://fmosaka.net/
Kiss FM KOBE
コールサイン : JOIV-FM
開局日 : 1990年10月1日
演奏所 : 神戸市中央区
親局 / 出力 : 1KW
公式サイト : https://www.kiss-fm.co.jp/
エフエム滋賀
コールサイン : JOUV
開局日 : 1996年12月1日
演奏所 :
親局 / 出力 : 岩根 77.0MHz/1Kw
公式サイト : https://www.e-radio.co.jp/
KBS京都ラジオ
コールサイン : JOBR
開局日 : 1951年12月24日
演奏所 : 京都市上京区烏丸上長者町
親局 / 出力 : 京都 1143kHz / 20kW
公式サイト : https://www.kbs-kyoto.co.jp/
α-STATION FM KYOTO
コールサイン : JOKV-FM
開局日 : 1991年7月1日
演奏所 : COCON KARASUMA8F
親局 / 出力 : 小塩山FM放送局/3kW
公式サイト : http://fm-kyoto.jp/
wbs和歌山放送
コールサイン : JOVF
開局日 : 1959年4月1日
演奏所 : 和歌山市湊本町3ー3
親局 / 出力 : 和歌山 1431kHz / 5kW
公式サイト : https://www.wbs.co.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
HBCラジオ
コールサイン : JOHR
開局日 : 1952年3月10日
演奏所 : 北海道札幌市中央区北1条西5丁目2番地
親局 / 出力 : 札幌 1287kHz / 50kW
公式サイト : https://www.hbc.co.jp
STVラジオ
コールサイン : JOWF
開局日 : 1962年12月15日
演奏所 : 北海道札幌市中央区北1条西8丁目1
親局 / 出力 : 札幌 1440KHz / 50kW
公式サイト : https://www.stv.jp
FM北海道(AIR-G')
コールサイン : JOFU-FM
開局日 : 1982年9月15日
演奏所 : 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌時計台ビル14F
親局 / 出力 : 札幌 80.4MHz / 5KW
公式サイト : https://www.air-g.co.jp/
FM NORTH WAVE
コールサイン : JOPV-FM
開局日 : 1993年8月1日
演奏所 : 札幌市北区北7条西4丁目 新北海道ビル
親局 / 出力 : 札幌 82.5MHz / 5kw
公式サイト : https://www.fmnorth.co.jp/
RAB青森放送
コールサイン : JOGR
開局日 : 1953年10月12日
演奏所 : 青森県青森市松森1-8-1
親局 / 出力 : 青森 1233kHz / 5kW
公式サイト : https://www.rab.co.jp/
IBC岩手放送
コールサイン : JODF
開局日 : 1953年12月25日
演奏所 : 岩手県盛岡市
親局 / 出力 : 矢巾 684kHz / 5kw
公式サイト : https://www.ibc.co.jp/radio/
(株)エフエム岩手
コールサイン : JOQU-FM
開局日 : 1985年10月1日
演奏所 : 岩手県盛岡市
親局 / 出力 : 76.1MHz/1kW
公式サイト : http://www.fmii.co.jp/
TBCラジオ
コールサイン : JOIR
開局日 : 1952年5月1日
演奏所 : 宮城県仙台市太白区八木山香澄町26-1
親局 / 出力 : 仙台1260kHz(出力20kw)
公式サイト : http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/
(株)秋田放送
コールサイン : JOTR
開局日 : 1953年11月1日
演奏所 : 秋田県秋田市中通
親局 / 出力 : 秋田 936kHz / 5kW
公式サイト : https://www.akita-abs.co.jp/
エフエム秋田
コールサイン : JOPU-FM
開局日 : 1985年4月1日
演奏所 : 秋田市八橋本町三丁目7-10
親局 / 出力 : 秋田局82.8MHz/3kW
公式サイト : http://www.fm-akita.co.jp/
山形放送(株)
コールサイン : JOEF
開局日 : 1953年10月15日
演奏所 : 山形市
親局 / 出力 : 山形 918kHz/5kW
公式サイト : https://www.ybc.co.jp/
(株)エフエム福島
コールサイン : JOTV-FM
開局日 : 1995年10月1日
演奏所 : 郡山市神明町4-4
親局 / 出力 : 福島・郡山 81.8MHz 1kW
公式サイト : http://www.fmf.co.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
RKB毎日放送
コールサイン : JOFR、JOFO、JOFE
開局日 : 1951年12月1日
演奏所 : 福岡市早良区百道浜
親局 / 出力 : 福岡 1278kHz / 50kW
公式サイト : https://rkbr.jp/
九州朝日放送
コールサイン : JOIF
開局日 : 1954年1月1日
演奏所 : 福岡市中央区長浜
親局 / 出力 : 福岡 1413kHz/50kW
公式サイト : https://kbc.co.jp/radio/
ラブエフエム国際放送
コールサイン : JOFW-FM
開局日 : 1997年4月1日
演奏所 : 福岡市中央区天神2丁目2番43号ソラリアプラザビル1F
親局 / 出力 : 福岡 76.1MHz / 1kW
公式サイト : https://www.lovefm.co.jp/
(株)CROSS FM
コールサイン : JORV-FM
開局日 : 1993年9月1日
演奏所 : 北九州市小倉北区京町3-1-1 セントシティ北九州10階
親局 / 出力 : 福岡 78.7 MHz / 3kw
公式サイト : http://www.crossfm.co.jp/
株式会社エフエム福岡
コールサイン : JODU-FM
開局日 : 1970年6月1日
演奏所 : 福岡市中央区清川
親局 / 出力 : 福岡放送局 80.7MHz/3kw
公式サイト : https://fmfukuoka.co.jp
NBC長崎放送
コールサイン : JOUR
開局日 : 1952年9月12日
演奏所 : 長崎市上町1-35
親局 / 出力 : 長崎1233kHz
公式サイト : https://www.nbc-nagasaki.co.jp/radio/
FM長崎
コールサイン : JOHU-FM
開局日 : 1982年10月1日
演奏所 :
親局 / 出力 : 長崎 79.5MHz/1KW
公式サイト : http://www.fmnagasaki.co.jp/
熊本放送
コールサイン : JOBF
開局日 : 1953年10月1日
演奏所 : 熊本県熊本市中央区山崎町30
親局 / 出力 : 熊本 1,197kHz/D10kW
公式サイト : http://rkk.jp/radio/
株式会社エフエム熊本
コールサイン : JOSU-FM
開局日 : 1985年11月1日
演奏所 : 熊本県熊本市中央区千葉城町5番50
親局 / 出力 : 熊本 77.4MHz/1Kw
公式サイト : https://fmk.fm/
宮崎放送
コールサイン : JONF
開局日 : 1954年7月1日
演奏所 : 宮崎市橘通西4-6-7
親局 / 出力 : 宮崎 936kHz/5kW
公式サイト : http://mrt.jp/radio/
(株)エフエム宮崎
コールサイン : JOMU-FM
開局日 : 1984年12月1日
演奏所 : 宮崎市祇園2-78
親局 / 出力 : 宮崎放送局 83.2MHz/1KW
公式サイト : http://www.joyfm.co.jp/
MBCラジオ
コールサイン : JOCF
開局日 : 1953年10月10日
演奏所 : 鹿児島市高麗町5-25
親局 / 出力 : 鹿児島 1107kHz / 20kw
公式サイト : https://www.mbc.co.jp/radio/
ラジオ沖縄
コールサイン : JOXR
開局日 : 1960年7月1日
演奏所 : 沖縄県那覇市西1丁目4-8
親局 / 出力 : 大里 864kHz / 10kW
公式サイト : http://www.rokinawa.co.jp/
(株)エフエム沖縄
コールサイン : JOIU-FM
開局日 : 1984年9月1日
演奏所 : 沖縄県浦添市小湾40
親局 / 出力 : 那覇局 87.3(MHz) / 1Kw
公式サイト : https://www.fmokinawa.co.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
CBCラジオ
コールサイン : JOAR
開局日 : 1951年9月1日
演奏所 : 名古屋市中区新栄1-2-8
親局 / 出力 : 長島1053kHz/50KW
公式サイト : https://hicbc.com/radio/
TOKAI RADIO
コールサイン : JOSF
開局日 : 1960年4月1日
演奏所 : 愛知県名古屋市東区東桜1-14-27
親局 / 出力 : 七宝 1332kHz / 50kW
公式サイト : https://www.tokairadio.co.jp/
ぎふチャン
コールサイン : JOZF
開局日 : 1962年12月24日
演奏所 : 岐阜市橋本町2-52 岐阜シティ・タワー43 4階
親局 / 出力 : 岐阜市曽我屋 1431KHz / 5KW
公式サイト : http://www.zf-web.com/
ZIP-FM
コールサイン : JOQV-FM
開局日 : 1993年10月1日
演奏所 : 名古屋市中区丸の内3-20-17
親局 / 出力 : 名古屋77.8MHz / 10kw
公式サイト : https://zip-fm.co.jp/
FM AICHI
コールサイン : JOCU-FM
開局日 : 1969年12月24日
演奏所 : 名古屋市中区千代田2-15-18
親局 / 出力 : 名古屋 80.7MHz / 10KW
公式サイト : https://fma.co.jp/
FM GIFU
コールサイン : JOXV-FM
開局日 : 2014年3月1日
演奏所 : 岐阜県大垣市
親局 / 出力 : 80.0 MHz
公式サイト : http://www.fmgifu.com/
SBSラジオ
コールサイン : JOVR
開局日 : 1952年11月1日
演奏所 : 静岡県静岡市駿河区登呂3-1-1
親局 / 出力 : 下川原 1404kHz / D10kW
公式サイト : https://www.at-s.com/sbsradio/
K-MIX
コールサイン : JOKU-FM
開局日 : 1983年4月1日
演奏所 : 静岡県浜松市中区常盤町133-24
親局 / 出力 : 静岡局(日本平)79.2MHz / 1kW
公式サイト : https://www.k-mix.co.jp/
三重エフエム放送
コールサイン : JONU-FM
開局日 : 1985年6月1日
演奏所 : 三重県津市観音寺町1043-1
親局 / 出力 : 津/78.9MHz 3kw
公式サイト : http://www.fmmie.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
新潟放送
コールサイン : JODR
開局日 : 1952年12月24日
演奏所 :
親局 / 出力 : 新潟 1116kHz / 5kW
公式サイト : https://www.ohbsn.com/radio/
FM NIIGATA
コールサイン : JOXU-FM
開局日 : 1987年10月1日
演奏所 : 新潟県新潟市中央区幸西4-3-5
親局 / 出力 : 弥彦 77.5MHz/1KW
公式サイト : https://www.fmniigata.com/
KNBラジオ
コールサイン : JOLR
開局日 : 1952年7月1日
演奏所 : 富山県富山市
親局 / 出力 : 富山 738kHz / 5kW
公式サイト : https://www.knb.ne.jp/radio/
FMとやま
コールサイン : JOOU-FM
開局日 : 1985年4月1日
演奏所 : 富山市奥田町2番11号
親局 / 出力 : 呉羽送信所/1KW
公式サイト : http://www.fmtoyama.co.jp/
MROラジオ
コールサイン : JOMR
開局日 : 1952年5月10日
演奏所 : 石川県金沢市本多町3-2-1
親局 / 出力 : 金沢 1107kHz / 5kW 94.0MHz / 1kW
公式サイト : https://www.mro.co.jp/radio/
FBCラジオ
コールサイン : JOPR
開局日 : 1952年7月20日
演奏所 :
親局 / 出力 : 福井 864kHz / 5kW
公式サイト : http://www2.fbc.jp/radio/
FM福井
コールサイン : JOLU-FM
開局日 : 1984年12月18日
演奏所 : 福井市御幸1-1-1
親局 / 出力 : 福井 76.1MHz/1kW
公式サイト : https://www.fmfukui.jp
(株)エフエム富士
コールサイン : JOCV-FM
開局日 : 1988年8月8日
演奏所 : 山梨県甲府市川田町アリア105
親局 / 出力 : 83.0MHz(坊ヶ峯)78.6MHz(三ッ峠)
公式サイト : http://www.fmfuji.jp/
SBCラジオ
コールサイン : JOSR
開局日 : 1952年3月25日
演奏所 : 長野市問御所町1200
親局 / 出力 : 長野1098Khz/5KW
公式サイト : https://sbc21.co.jp/blogwp/radio/
FM長野
コールサイン : JOZU-FM
開局日 : 1988年10月1日
演奏所 : 長野県松本市本庄1-13-5
親局 / 出力 : 長野(美ヶ原) 79.7MHz/1kW
公式サイト : http://www.fmnagano.co.jp/
株式会社 山陰放送
コールサイン : JOHF
開局日 : 1954年3月1日
演奏所 : 鳥取県米子市西福原1-1-71
親局 / 出力 : 米子5kW
公式サイト : https://www.bss.jp/radio/
エフエム山陰
コールサイン : JOVU-FM
開局日 : 1986年10月1日
演奏所 : 松江市学園南1丁目2番1号くにびきメッセ西棟2階
親局 / 出力 : 松江 77.4MHz/500W
公式サイト : http://www.fm-sanin.co.jp/
RSK山陽放送(株)
コールサイン : JOYR
開局日 : 1953年10月1日
演奏所 : 岡山市北区丸の内2-1-3
親局 / 出力 : 岡山1494kHz/10kW
公式サイト : http://www.rsk.co.jp/
岡山エフエム放送株式会社
コールサイン : JOVV-FM
開局日 : 1999年4月1日
演奏所 : 岡山市北区中山下1-8-45 NTTクレド岡山ビル11階
親局 / 出力 : 金甲山76.8MHz/出力1Kw
公式サイト : http://www.fm-okayama.co.jp/
広島エフエム放送
コールサイン : JOGU-FM
開局日 : 1982年12月5日
演奏所 : 広島市南区皆実町1-8-2
親局 / 出力 : 広島 78.2MHz / 1kW
公式サイト : http://www.hiroshima-fm.co.jp/
山口放送(株)
コールサイン : JOPF
開局日 : 1956年4月1日
演奏所 : 周南市大津島
親局 / 出力 : 周南本局765kHz/5kW
公式サイト : http://kry.co.jp/
(株)エフエム山口
コールサイン : JOUU-FM
開局日 : 1985年12月1日
演奏所 : 山口市緑町
親局 / 出力 : 山口局/79.2MHz/1kw
公式サイト : http://www.fmy.co.jp/
(株)エフエム香川
コールサイン : JOYU-FM
開局日 : 1988年4月1日
演奏所 : 高松市西宝町1-4-23
親局 / 出力 : 高松 78.6MHz/1kW
公式サイト : https://www.fmkagawa.co.jp/
(株)エフエム愛媛
コールサイン : JOEU-FM
開局日 : 1982年2月1日
演奏所 : 愛媛県松山市竹原町1丁目10番7
親局 / 出力 : 松山 79.7MHz / 1KW
公式サイト : https://www.joeufm.co.jp/
(株)高知放送
コールサイン : JOZR
開局日 : 1953年9月1日
演奏所 : 高知市本町3-2-15
親局 / 出力 : 5KW
公式サイト : http://www.rkc-kochi.co.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/
ラジオNIKKEI第1
コールサイン : JOZ ほか
開局日 : 1954年8月27日
演奏所 : 東京都港区虎ノ門1-2-8
親局 / 出力 : 東京 3.925MHz/50kW ほか
公式サイト : http://www.radionikkei.jp/
ラジオNIKKEI第2
コールサイン : JOZ5 ほか
開局日 : 1954年8月27日
演奏所 : 東京都港区虎ノ門1-2-8
親局 / 出力 : 東京 3.945MHz/10kW ほか
公式サイト : http://www.radionikkei.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.ouj.ac.jp/
コールサイン :
開局日 :
演奏所 :
親局 / 出力 :
公式サイト : https://www.nhk.or.jp/radio/